2019年12月30日

年末のご挨拶

大天堂薬局は今日が仕事納めです。

本年もいろいろな方と面談し、
たくさんエネルギー交換をさせていただきました。

ガンや自己免疫疾患、女性の悩みなど
いろいろなご相談がありましたが、
特にメンタルや自律神経に関する相談が多かった印象です。

ありがとうございました。

良い年をお迎えくださいね!

なお、新年は1/6(月)から通常営業いたします。

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945




大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

  

Posted by 望月 伸洋 at 13:42Comments(0)日記

2019年12月27日

★「ちょっとしたことで不安になります。」★

「ちょっとしたことで不安になります。」

先日起こしになった方は
自律神経が乱れていました

「ちょっとしたことで不安になります。
 もともとそんな性格ではなかったし、
 そうなったきっかけもわかりません。
 一時的なものだろうと思っていましたが、
 よくならないばかりか、
 生理が乱れたり、頭痛や肩こり、動悸など
 いろいろ症状がでてきました。
 漢方でなんとかなりませんか?


私はこの方のお話をよくお聞きし、
脳疲労を改善し
自律神経を整え、血流を改善するために
漢方薬やサプリメントを提案をしました。

さて、ストレスとは脳で感じる緊張のことです。
現代人は脳から病気になるとも言われています。


「自律」とは
自分をコントロールするという意味です。

つまり、意識によらず
勝手に自分をコントロールする経路のこと
です。

例えば、
瞬きや心臓の拍動、
睡眠、ホルモンや消化酵素の分泌など
勝手にコントロールしている神経が自律神経
です。

春は自律神経が失調しやすい季節といいますが、
日照時間の延長
気圧や気温の変化などが
自律神経に影響し、
思うようにコントロールできなくなるため
様々な症状が現れやすくなります。

共通した
自律神経症状

元気がない
やる気が出ない
不安がよぎる
ドキドキする
イライラする
落ち込む
肩こり
頭痛
食欲がない
便秘・下痢
眠れない
のぼせる
たくさん汗をかく

などです。

あなたは大丈夫ですか?

私たちの体調コントロールに自律神経の働きが大きく影響します。

ストレス過多で
目まぐるしく自律神経が働くと
酸素を多く消費して
過剰な活性酸素が生まれます。

この過剰な活性酸素が脳を疲れさせ
自律神経、免疫、代謝などを乱し
様々な不定愁訴
を起こします。

こころと体の両方に
アプローチして
回復をめざしましょう!

なるべく早く快復したいとお考えの方は
辛い時だけでも
漢方薬を服用
してみることをお勧めします。

どうしたらいいかわからない方は
ご相談くださいね。

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945




大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by 望月 伸洋 at 15:28Comments(0)メンタル自律神経慢性疲労

2019年12月20日

★いくら寝ても疲れがとれません★

「いくら寝ても疲れがとれません。」

先日お越しになった方は
憂鬱そうにおっしゃいました。

「いくら寝ても疲れがとれません。
『気合いが足りない』と周りに言われますが、
やる気がでないです。朝も起きれないです。
でも、食欲は落ちてないで、
むしろずっと食べてしまいます。
なかなか良くならないので相談に来ました。」

私はこの方のお話をよくお聞きし、
脳疲労をとり、自律神経を整える提案をしました。

さて、
このところ寒暖差が大きいせいもあり、
疲労や自律神経を気にする方の相談が多いです。

ウインターブルーとか冬季うつとも言われますね。

原因は日照時間の短さや寒暖差、
日常的なストレスのせいなど様々なようです。

お悩みの方は、
放っておかずにあなたに合った方法で回復に努めましょう!


---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定することで
QOL改善をお手伝い致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

相談の仕方はコチラ
ご相談の流れ

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945




大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です




にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by 望月 伸洋 at 09:25Comments(0)メンタル自律神経慢性疲労

2019年12月14日

★日常的に肩、腰、頭、胸などが痛みます★

「日常的に肩、腰、頭、胸などが痛みます」

先日起こしになった方は
自律神経が乱れていました

「心配性で不安だらけです。
 ストレスが多く、最近は些細なことでもドキドキしたりパニックになります。
 日常的に肩、腰、頭、胸などが痛みます。
 病院に行っても異常がなく、
 精神安定剤をもらいました。
 それを飲んで、はじめは楽になった気がしましたが、
 最近は効かないばかりか、変な気分になります。
 漢方でなんとかなりませんか?」

私はこの方のお話をよくお聞きし、
自律神経を整え、血流を改善するために
漢方薬やサプリメントを提案をしました。

さて、ストレスとは脳で感じる緊張のことです。
現代人は脳から病気になるとも言われています。


「自律」とは
自分をコントロールするという意味です。

つまり、意識によらず
勝手に自分をコントロールする経路のこと
です。

例えば、
瞬きや心臓の拍動、
睡眠、ホルモンや消化酵素の分泌など
勝手にコントロールしている神経が自律神経
です。

春は自律神経が失調しやすい季節といいますが、
日照時間の延長
気圧や気温の変化などが
自律神経に影響し、
思うようにコントロールできなくなるため
様々な症状が現れやすくなります。

共通した
自律神経症状

元気がない
やる気が出ない
不安がよぎる
ドキドキする
イライラする
落ち込む
肩こり
頭痛
食欲がない
便秘・下痢
眠れない
のぼせる
たくさん汗をかく

などです。

あなたは大丈夫ですか?

私たちの体調コントロールに自律神経の働きが大きく影響します。

ストレス過多で
目まぐるしく自律神経が働くと
酸素を多く消費して
過剰な活性酸素が生まれます。

この過剰な活性酸素が脳を疲れさせ
自律神経、免疫、代謝などを乱し
様々な不定愁訴
を起こします。

こころと体の両方に
アプローチして
回復をめざしましょう!

なるべく早く快復したいとお考えの方は
辛い時だけでも
漢方薬を服用
してみることをお勧めします。

どうしたらいいかわからない方は
ご相談くださいね。

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945




大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by 望月 伸洋 at 12:13Comments(0)メンタル自律神経不眠慢性疲労

2019年12月09日

★冷えを改善すれば妊娠できますか?★

「冷えを改善すれば妊娠できますか?」

先日お見えになった方は不妊治療中でした。

「基礎体温が低いです。
 不妊治療していますが、中々うまくいきません。
 なるべく早く妊娠したいです。
 冷え症だし、基礎体温も低いし・・・
 冷えを改善すれば妊娠できますか?」


私はこの方の話をよくお聴きし、
食生活のアドバイスと
それを補う栄養剤
、体を温め、
血流をよくする漢方薬
をお分けしました。

さて、
妊娠を希望する方で、
冷えを気にされている方は少なくありません。

冷え症と低体温は違いますし、
漢方的にも原因はいろいろあります。
ですから、相談者によってお勧めする漢方薬などの提案も変わります。

あなたにあった方法で冷え、低体温を改善しましょうね!


大天堂薬局の月経不順に対する考え方はコチラ→
http://www.daitendo3.com/archives/984


大天堂薬局の子宝に対する考え方はコチラ→
http://www.daitendo3.com/archives/1144



---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定することで
QOL改善をお手伝い致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

相談の仕方はコチラ
ご相談の流れ

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945




大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です




にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by 望月 伸洋 at 15:41Comments(0)不妊

2019年12月04日

★気持ちの落ち込みがひどいです★

「気持ちの落ち込みがひどいです」

先日起こしになった方は
寒くなって症状が悪化している
とおっしゃいました。

「以前から、気持ちの落ち込みがひどいです。
 はじめは心療内科を受診しました。
 薬が出たので、飲み始めたのですが
 飲むとイライラして、ソワソワ感が強くなり
 出された薬をネットで調べたら、
 怖いことがいろいろ書いてあって病院に行くのが嫌になってしました。
 それから、しばらく何もせずに耐えていたのですが、
 最近、気持ちの落ち込みに加え、
 冷えと緊張した感じが強くなりました。
 漢方薬でなんとか改善できないでしょうか?」


私はこの方のお話をよくお聞きし、
体を温め、ストレスに強くなれるように
漢方薬などを提案しました。

さて、寒暖差が激しい昨今。

それもストレスになり、
つらい症状を悪化させてしまうことが多々あります。

お悩みの方はあなたにあった方法で改善しましょうね。


---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

相談の仕方はコチラ
ご相談の流れ

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

  

Posted by 望月 伸洋 at 16:38Comments(0)メンタル自律神経慢性疲労