2018年06月30日

★眠りが深くなりました★

「眠りが深くなりました。」

先日起こしになった方が
明るい表情でおっしゃいました。

「眠りが深くなりました。
 中途覚醒がなくなり、
 朝までぐっすり眠れます。
 疲労感も減り、
 休日に出かけることもできるようになり、
 気分転換もできるようになりました。
 この調子で過ごしていきたいです!」


さて、
この方のように
睡眠状態がよくなると、
昼間の生活の質が上がることは当然
のことです。

逆に
昼間の生活の質が上がると
睡眠状態が良くなるのも当然
のことです。

もし、あなたの睡眠状態が悪いとすれば、
その原因はなんでしょう?

それを正すことがスタートです。

あなたは元気になったら何がしたいですか?

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

相談の仕方はコチラ
ご相談の流れ

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945


-------------------------------------------------------------------------------------------

お客様の声はこちら

大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by 望月 伸洋 at 19:25Comments(0)メンタル自律神経不眠慢性疲労

2018年06月26日

★このままでは辛すぎます★

「このままでは辛すぎます・・・」

先月いらした方は末期ガンで治療中でした。

「末期ガンで治療中です。
 抗癌剤治療中ですが、
 副作用がきつくて、食べられません。
 漢方で体力回復できませんか?
 このままでは、辛すぎます・・・」

私はこの方のお話をよくお聞きし
この方にあった漢方薬と栄養剤などを提案しました。

さて、
ガンに限らず、
その治療の副作用で
体力が落ちている方は
少なくありません。

どんなに良い治療でも
あなたに治る体力がなければ
治れない
と思います。

あなたの落ちた体力回復の手段の1つとして
漢方薬があります。

お悩みの方は、お気軽にご相談くださいね。

大天堂薬局のがんに対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/943


---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945



お客様の声はこちら

大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by 望月 伸洋 at 18:21Comments(0)がん慢性疲労

2018年06月22日

★歳のせいと言われました・・・★

「『歳のせい』と言われました・・・」

先日起こしになった方は
病院に通院中でした。

「背中と膝の痛みや疲労感で通院していますが
 良くなりません。
 先日採血して高いものや
 低いものもありましたが、
 先生には『歳のせい』と言われました。
 このままでは納得できないので
 何かほかの方法でと思い
 漢方薬を試したいと思いました。」

私はこの方のお話をよくお聞きし
漢方薬などと提案しました。

歳のせい・・・

確かに年齢的な体調変化は
仕方がないこともありますが、
中には漢方薬などでも
対応可能な場合があります。

あなたの体の足りないものを補い
不必要なものは外に出し
あなたのこころと体のバランスを改善しましょう!


あなたは元気になったら何がしたいですか?

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

相談の仕方はコチラ
ご相談の流れ

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945


-------------------------------------------------------------------------------------------

お客様の声はこちら

大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by 望月 伸洋 at 12:00Comments(0)自律神経慢性疲労

2018年06月18日

★免疫と自己免疫疾患の勉強してきました。★

昨日は免疫研究会の定期勉強会に参加してきました。

テーマは
「免疫の基礎」

「自己免疫疾患」でした。

「免疫の基礎」では
自然免疫と獲得免疫に関わる
免疫細胞を学んできました。

「自己免疫疾患」では
掌蹠膿疱症、関節リウマチ
バセドウ病、橋本病、不育症の
発症の仕組みや治療法を学んできました。

病院での治療で芳しくない方は
あなたにあった方法を見つけて
自身の修復力を高めることも
大切
だと改めて思いました。
私のところにも
自己免疫疾患でお悩みの方の相談は
少なくありません。

相談に見えた方に
提案できるヒントが満載の研究会でした。

あなたは元気になったらに
なにをしたいですか?


---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

相談の仕方はコチラ
ご相談の流れ

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945


-------------------------------------------------------------------------------------------

お客様の声はこちら

大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

  

Posted by 望月 伸洋 at 11:35Comments(0)勉強会自己免疫疾患

2018年06月13日

★なぜ私ばかり体調が悪くなるのでしょうか・・・★

「なぜ私ばかり体調が悪くなるのでしょうか・・・」

先日お見えになった方は
自分の体調の悪さにうんざりしている様子でした。

「気候の変化についていけないです。
 毎日だるくて、やる気が出ません。
 メンタルクリニックにも行きましたが
 ダメです。家族の中で私だけこんなです。
 なぜ、私ばかり体調が悪くなるのでしょうか・・・」

私はこの方のお話をよくお聞きし、
漢方薬などを提案しました。

さて、
気候の変化についていけずに
体調を乱す方は少なくありません。

例えば、
寒い日に痛みが悪化する。
暑い日に食欲がなくなる。
雨の日に重だるくなる。
などです。

なぜ、大丈夫な人と
そうでない人が居るのでしょうか??


それはその方の内面に問題があるからです。

暑い、寒い、湿気が多いなどの
外面からの影響は
その土地にいる方には共通のストレス
です。

そのストレスに反応してしまうかどうかは
あなたの内面の問題があるからと考えます。

ですから、私は

生活習慣の改善や漢方薬などの服用してもらい
あなたの内面(こころと体)を整えることで
外面からのストレスに強くなる

お手伝いをしているわけです。

体調不良でどうしたらいいか分からずお悩みの方はご相談くださいね。

あなたは元気になったらに
なにをしたいですか?


---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

相談の仕方はコチラ
ご相談の流れ

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945


-------------------------------------------------------------------------------------------

お客様の声はこちら

大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

  

Posted by 望月 伸洋 at 11:45Comments(0)メンタル自律神経慢性疲労

2018年06月08日

★めまいが良くなりません★

「めまいが良くなりません。」

先日起こしになった方は
1ヶ月くらい続くめまいにうんざりしておらえれました。

病院に行ったり
 鍼に行ったりしましたが
 よくなりません。
 友人からこちらを紹介されましたが、
 なんとかなりますか?」

私はこの方の生活習慣や症状を
よくお聞きし、漢方薬などを提案しました。

さて、
最近は暑い日があったり、
涼しい日があったり
また、梅雨に入り湿気があったりで
体に負担が多いですよね。

このような時期は
以下のような症状が多く出現します。

・全身が重だるい
・無力感が強い
・胸のあたりが悶々とする
・食欲がない
・頭が重い
・口の中が粘っこい
・やたら眠い
・便がゆるくなる
・むくみやすい
・関節痛の悪化
・胃腸風邪
・めまい


これらは漢方の考え方で湿邪
が原因の1つと考えられます。

なんとなく調子が悪い方は
早めに漢方薬を服用することで
回復が期待できます。

お困りの方は、お気軽にご相談くださいね。


---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

相談の仕方はコチラ
ご相談の流れ

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945


-------------------------------------------------------------------------------------------

お客様の声はこちら

大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

  

Posted by 望月 伸洋 at 15:19Comments(0)メンタル自律神経慢性疲労

2018年06月04日

★自律神経の相談が増えています★

5月中頃から
自律神経の相談が増えています。


「自律」とは
自分をコントロールするという意味です。

つまり、意識によらず
勝手に自分をコントロールする経路のこと
です。

例えば、
瞬きや心臓の拍動、
睡眠、ホルモンや消化酵素の分泌など
勝手にコントロールしている神経が自律神経
です。

春は自律神経が失調しやすい季節といいますが、
日照時間の延長
気圧や気温の変化などが
自律神経に影響し、
思うようにコントロールできなくなるため
様々な症状が現れやすくなります。

共通した
自律神経症状

元気がない
やる気が出ない
不安がよぎる
ドキドキする
イライラする
落ち込む
肩こり
頭痛
食欲がない
便秘・下痢
眠れない
のぼせる
たくさん汗をかく

などです。

あなたは大丈夫ですか?

こころと体の両方に
アプローチして
回復をめざしましょう!

なるべく早く快復したいとお考えの方は
辛い時だけでも
漢方薬を服用
してみることをお勧めします。

どうしたらいいかわからない方は
ご相談くださいね。

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945




大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by 望月 伸洋 at 09:42Comments(0)メンタル自律神経慢性疲労