2020年06月25日

★パニック発作がでてしまいました★

「パニック発作がでてしまいました。」

先週いらした方は不安でいっぱいでした。
「原因に心当たりがないんです。
 でも、数ヶ月前に職場でパニック発作がでてしまいました。
 動悸がして冷や汗がでて・・・。
 最近は家でも出るようになって不安です。
 循環器で検査しても異常がなく
 メンタルクリニックにも通いましたが良くなりません。
 漢方で治りませんか?」


このように訴えられましたので、
この方のお話をよくお聞きした上で、
脳に栄養を与え、
自律神経を安定させるために、
漢方薬やサプリメントなどをおすすめしました。

さて、
不安感やパニックでお悩みの方は少なくありません。

このような方たちに共通しているのが
脳の栄養不足です。


仕事や人間関係、子育てなどで
強い不安や恐怖が続くと
扁桃体(脳の最も古い部位で、
好きか嫌いか、快か不快か判断するところ)
が過剰に働き、全身にストレスホルモンが分泌されます。
過剰なストレスホルモンが脳に及ぶと
神経細胞に必要な栄養物質が減少し、
この状態が続くと神経細胞が栄養不足に陥り、
縮んでしまう。
このメカニズムが脳の萎縮を引き起こし、
それが意欲や行動の低下を招くそうです。

良質なアミノ酸、ビタミン、ミネラルを補給することは
現代の食生活からは不可能になりつつあります。
仮に、どんなに質の高い食事をしていても、
慢性的にストレスが多い方は
消費量が上回ってしまうと思います。

精神的に疲れていて、体調不良の方は
こういった意味でも
栄養を摂ることが必要です。

どうしていいかわからない方はお気軽に
ご相談くださいね。


---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945




大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

  

Posted by 望月 伸洋 at 16:17Comments(0)メンタル自律神経慢性疲労

2020年06月20日

★人間関係がストレスの元です★

「人間関係がストレスの元です」

先日起こしになった方は対人関係が原因で
体調を壊していると訴えました。

「子供の習い事、学校の親の人間関係が
 ストレスの元です。
 人間関係についてはいろいろな人に相談もしていますが、
 うまく解決できません。
 
 そのうちに体調も崩れ出しまして・・・
 
 胃がムカムカして、食欲がありません。
 食べるともたれるし便通もよくありません。
 眠れないし、体がだるいです。
 漢方で良くなりませんか?」

私はこの方のお話をよくお聞きし、
生活習慣のアドバイスと
漢方薬と栄養剤を服用する提案をしました。

さて、
他人からアドバイスでよく聞くフレーズ
「気にするな」
「無視すればいいじゃん」

といった、「聞き流せ」系のアドバイス

残念ながら役に立たないですよね。

もちろん、アドバイスしてくれる人は
あなたのために真剣に言ってくれています。
でも、
自分が関わっていないと簡単に言えるけど
関わっていると気になるのが当たり前。
そもそも聞き流せたら精神的苦痛はないですよね。
だから、聞き流せない自分がダメじゃない。
当たり前です。
もし聞き流せる人がいるのならその人が凄いと思います。
そう思いませんか?

人間関係などストレスで
精神的にも身体的にも疲れている方は
漢方薬やサプリメントで自覚症状をとりつつ、
考え方や意識を変えることが大切です


お悩みの方はお気軽にご相談くださいね。

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


  

Posted by 望月 伸洋 at 13:27Comments(0)メンタル自律神経慢性疲労

2020年06月09日

★動悸や息苦しさもでて不安で仕方ありません★

「動悸や息苦しさもでて不安で仕方ありません。」

先日いらした方は
パニック症状で悩んでいました。

「1ヶ月ほど前から
 寝ていると動悸がして、目が覚めます。
 日中もちょっとしたことで不安になり
 そわそわした感じがして
 落ち着かなくなってしましました。
 動悸や息苦しさもでて
 不安で仕方ありません。

 病院にも行き薬をもらって服用中ですが、
 効いているのかどうかわかりません。
 漢方薬でなんとかなりませんか?」



さて、過剰なストレスによって
体は様々な反応をします。

最近の暑さや湿度に加え
コロナの情報が過剰なストレスの原因になっている人も多いですね。

そんな時に出る症状は
例えば、
元気がない
やる気が出ない
不安がよぎる
ドキドキする
イライラする
落ち込む
肩こり
頭痛
食欲がない
便秘・下痢
眠れない
のぼせる
たくさん汗をかく
異常に冷える
表情が乏しい
などです。


パニック発作は誰にでも起こり得ます。
どうしたらいいかわからない方は
お気軽にご相談くださいね!
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945



大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村  

Posted by 望月 伸洋 at 16:57Comments(0)メンタル自律神経慢性疲労

2020年06月05日

★生理前に情緒不安定になります★

「生理前に情緒不安定になります」

先日相談に見えた方は、
感情の起伏で悩んでいました。

「生理前に情緒不安定になります。
 最近は生理周期も乱れています。
 むくみやだるさ、肩こり
 胃のむかつきなども気になります。
 漢方薬で改善できませんか?」


私はこの方のお話をよくお聞きし、
自律神経を整え、
身体に栄養を与え、血流を改善するために
漢方薬などを提案
しました。

さて、
生理前に精神的に不安定になる方は少なくないようです。
同時に様々な自覚症状もあり
その辛さは他人にはわかってもらえません。

また、
生理不順といっても
いろいろなケースがあります。

月経期間が長くて、月経量が多いまたは少ないケース。
また、月経期間が短くて、月経量が多いまたは少ないケース。

と、これだけでも4パターンあり、
さらに
その方の自覚症状の違いや生活習慣、
ストレス度など考慮
すると
対応はまさに人それぞれになります。

あなたにあった方法が必ずあります。

あなたにあった方法でよくなりましょうね!

大天堂薬局の子宮内膜症に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/997


大天堂薬局の月経不順に対する考え方はコチラ 
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/984


大天堂薬局の子宝に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1144


---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945




大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です




にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

  

Posted by 望月 伸洋 at 16:26Comments(0)メンタル自律神経不妊

2020年06月01日

★だるくて食欲がありません★

「だるくて食欲がありません」

先日起こしになった方は
暗い表情でおっしゃいました。

「だるくて食欲がありません。
 生理も乱れています。
 むくみや動悸も気になります。
 不安感も強いですし・・・
 漢方でなんとかなりませんか?」

私はこの方のお話をよくお聞きし
漢方薬とサプリメントを提案しました。

さて、
最近は暑い日があったり、
涼しい日があったり
また、梅雨入りまえではありますが、
湿気があったりで
体に負担が多いですよね。

更に最近は新型コロナの影響で
生活スタイルの変化もストレスですね。

このような時期は
以下のような症状が多く出現します。

・全身が重だるい
・無力感が強い
・胸のあたりが悶々とする
・食欲がない
・頭が重い
・口の中が粘っこい
・やたら眠い
・便がゆるくなる
・むくみやすい
・関節痛の悪化
・胃腸風邪
・めまい


これらは漢方の考え方で湿邪
が原因の1つと考えられます。

なんとなく調子が悪い方は
早めに漢方薬を服用することで
回復が期待できます。

お困りの方は、お気軽にご相談くださいね。


---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

相談の仕方はコチラ
ご相談の流れ

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945


-------------------------------------------------------------------------------------------

お客様の声はこちら

大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

  

Posted by 望月 伸洋 at 17:00Comments(0)