2011年01月31日

★ストレスで体調不良の方へ★

「私は病気になって、先生とお話して

 生活習慣を見直すことができました。

 おかげさまで、ストレス発散の必要がなくなりましたface02


先日、私のところを訪ねてきた方がおっしゃっていました。


すごいですよねemoji02


要するに、

ストレスが溜まらないような生活ができるようになれたicon12

ということです。



もちろん、


社会生活において完全にストレスを断つことは難しいですが、


原因はなにか?


どうすればよくなるのか?


考えて、変えられるところは変えてみることが大切ですねemoji01


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村  

Posted by 望月 伸洋 at 07:00Comments(0)メンタル

2011年01月30日

★吐き気を訴えた娘が二時間で回復!★

昨夜は日本代表のアジアカップ優勝の興奮で

なかなか寝付けませんでしたicon10


それでも、今日は6時半起床icon01

子どもの幼稚園友達のご家族と雪遊びに行く日だからicon12


慌ただしく準備をしていると

いつもよりなんだか静かな娘が

「パパ~、気持ち悪い・・・」とポツリ・・・face07


なんやかんや話し合って、

とりあえず、娘の症状に合った漢方薬を2種類飲ませ、再度寝かせましたface04

この時点で当然

「今日はあきらめよう。」ってことになりましたicon11


2時間ほどして、娘が起きてきました。

そして、

「パパ~元気になったから行こう」というのですface08


そこで、また、なんやかんや話し合い

本当に大丈夫そうなので、出かけることにしました。


結果、何事もなく無事に楽しんでくることができましたicon14

めでたし、めでたしface02


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

P.S

今回は、

昨日娘の生活を振り返り、

疲労や冷えと体の湿気を取り除く漢方薬を調合しました。










  

Posted by 望月 伸洋 at 21:51Comments(0)日記

2011年01月29日

★つぼみが開くのが楽しみです★

寒桜の枝を患者さんから頂きましたicon12


       ↑↑↑↑↑
  つぼみが開くのが楽しみです
face02

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村  

Posted by 望月 伸洋 at 07:00Comments(0)日記

2011年01月28日

★健康情報でお困りの方へ★

健康情報が溢れている昨今icon12

私のところを訪れてくる人の多くは、

自分の症状や病気についてとてもよく調べてきますicon34


中には専門家のような知識を持っている方もおられてビックリすることもemoji02


やはり、ネット検索している方がほとんどですね。


ここで、運よく自分の考えている治療方針に出会える方はいいのですが、


調べた結果、膨大な情報をうまくまとめられず、


何を信じたらいいのか・・・


どんな治療を頼ったらいいかわからなくなくなってしまった・・・


このような方も多いのが現状のようですface07


当然、最終的には自分で判断しなければなりませんが・・・


私とお話することで、


少しでも考えがまとまってくれれば


幸いですface02



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


  

Posted by 望月 伸洋 at 07:00Comments(0)はじめての方へ

2011年01月27日

★妊娠中、産後体力が低下している方へ★

「現在授乳中です。
 
 赤ちゃんのリズムで夜起こされて寝不足で・・・

 主人も朝早いので、夜は私が面倒みて、当然昼間も・・・

 イライラするし・・・

 このままだと今後もたない気がして・・・」



妊娠中や産後の体力アップについての質問は多いですface01

胎児や赤ちゃんへの影響を考えると

適当なものを飲むわけにはいきませんよねicon10


言うまでもありませんが、

子育ては、お母さんの健康あってこそicon12

安心・安全なものできちんと体力維持しましょうemoji01


ちなみに、我が家も子育て中なので、

妻にはしっかり体調管理をしてもらっていますface02
(半ば強制的に飲んでもらっているものもありますicon10


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村



  

Posted by 望月 伸洋 at 07:00Comments(0)健康

2011年01月26日

★本年の作品★

今年も完成しましたemoji01

東京で友禅の仕事をしている知人から

干支の作品を毎年頂戴しますface02

本日、額に納まり見事に飾ることができましたicon12


             ↑↑↑↑↑
            今年の作品


             ↑↑↑↑↑
           12年前の作品

どちらも店内に飾ってありますので、是非ご覧くださいface02


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村  

Posted by 望月 伸洋 at 07:00Comments(0)日記

2011年01月25日

★風邪ばかりひく方へ★

大天堂薬局へ来局して健康維持している方の

ほとんどに共通していることがありますface02


それは風邪を引きにくいことですicon12


なぜでしょう?


それは

「当店お勧めのものを継続しているからemoji02

ということもあると思いますが(笑)

一番は、本人の「予防意識が高いからemoji02ですface02


予防意識が高いから

自分自身の生活習慣に気を使い、

良いことを継続出来るんですねicon12



風邪をよく引く方の中には、

「今飲んでいる風邪薬の効きが悪いんだけど、
 なんか漢方でいいものない?」と

私を訪ねてくる方がいらっしゃいます。


私は、今の症状を楽にするものと

風邪をひいた原因をよく考えてもらい、体質改善もお勧めしますicon34


予防意識のない方が大勢いますicon11

一人でも多くの方が

予防意識を持って生活してくれればいいと

考えている毎日ですface01


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村  

Posted by 望月 伸洋 at 07:00Comments(0)健康

2011年01月24日

★インフルエンザ情報2★

ついにインフルエンザの流行が本格化してきたようですねface07

厚生労働省によると、

今季の感染者のほぼ半数を20~40代が占めているといいます。


新型インフルエンザの症状は、

突然の高熱、咳、咽頭痛、倦怠感に加えて

鼻汁・鼻閉、頭痛等であり、季節性インフルエンザと似ています。


ただし、季節性インフルエンザに比べて、

下痢などの消化器症状が多い可能性が指摘されています。


また新型は、感染から4~5日後に

急激に呼吸状態が悪化して死亡する例があります。


肺で増殖しやすい性質のため、

鼻やのどの粘膜をとって調べる簡易検査では

陰性となるケースが多いといいます。


日本呼吸療法医学会の竹田晋浩・日本医科大准教授は

「遺伝子検査による確定診断があれば投薬などの処置が全く異なる。

 保健所は積極的に遺伝子検査をしてほしい」としています。


インフルエンザ流行のピークは

2月初めごろと予想されており、

対策の徹底が求められます。


新型インフルエンザの感染経路は、通常のインフルエンザと同様2つ。

① 咳やくしゃみとともに放出されたウイルスを

    吸い込むことによっておこる飛沫感染。

② ウイルスが付着したものをふれた後に目、鼻、口などに触れることで、

    粘膜・結膜などを通じて感染する接触感染。

が考えられています。


マスクをしたり、うがい、手洗いをする

通常のインフルエンザと同様の対策も必要かもしれませんが

生活習慣の乱れを改善し、体調を整えることが必須ですicon12

管理のために漢方薬などを飲んだほうがいいこともありますicon12

ご自身の体調に不安のある方は、お気軽に連絡下さいねface02

  

Posted by 望月 伸洋 at 07:00Comments(0)健康

2011年01月22日

★いい香りです!★

蝋梅(ろうばい)を患者さんから頂きましたface02

先日テレビで洞慶院の蝋梅が満開って言ってましたねicon12


              ↑↑↑↑↑
           いい香りですよface22
  

Posted by 望月 伸洋 at 07:00Comments(0)日記

2011年01月21日

★あれ?北海道産じゃないの??★

お店で使っているアロマオイルがなくなったのでネットで購入icon12

その中の一つは定番のラベンダーemoji52



北海道産のものだと思って発注したのに・・・


届いたものにはフランス産って書いてある・・・face07

ん~確か南仏もラベンダーで有名だし、

香りはラベンダーだから良しとするかicon11

  

Posted by 望月 伸洋 at 07:00Comments(0)日記