2016年10月30日
★スポーツEPA★
本日は柳町スポーツグラウンドで開催される
健康セミナーのお手伝いに行ってきます
筋力測定、
骨密度
自律神経
血管年齢など測定できるそうです
私は健康アドバイザーとしてお手伝いしてきます
サッカーイベントに参加される親子が
大勢見えるそうなので
スポーツEPAをお知らせしてきます。
スポーツEPAとは⇒ http://sportsepa.com/
今日の河川敷は寒そうですが、
私もEPAを飲んで頑張ってきます\(^^)/
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
健康セミナーのお手伝いに行ってきます

筋力測定、
骨密度
自律神経
血管年齢など測定できるそうです

私は健康アドバイザーとしてお手伝いしてきます

サッカーイベントに参加される親子が
大勢見えるそうなので
スポーツEPAをお知らせしてきます。
スポーツEPAとは⇒ http://sportsepa.com/
今日の河川敷は寒そうですが、
私もEPAを飲んで頑張ってきます\(^^)/
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
2016年10月27日
★気持ちが前向きになりました★
「気持ちが前向きになりました。」
自律神経症状でお悩みの奥様は、
精神的にも大変でした。
この奥様は数ヶ月前から
漢方薬とサプリメントを継続しています。
先日いらした際には、
調子が良いことを喜んでいました。
「一時はどうなることかと思いましたが、
気持ちが前向きになりました。
外出もできるようになりましたし、
この調子で生活したいです!」
さて、
自律神経症状が出ると
対応に困る方は少なくありません。
自律神経症状とは、
元気がない
やる気が出ない
不安がよぎる
ドキドキする
イライラする
落ち込む
肩こり
頭痛
食欲がない
便秘・下痢
眠れない
のぼせる
たくさん汗をかく
など、です。
心と体どちらが先かは人それぞれですが、
連動して不調になっていきます。
こころと体の両方に
アプローチして
回復をめざしましょう!
どうしたらいいかわからない方は
ご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
自律神経症状でお悩みの奥様は、
精神的にも大変でした。
この奥様は数ヶ月前から
漢方薬とサプリメントを継続しています。
先日いらした際には、
調子が良いことを喜んでいました。
「一時はどうなることかと思いましたが、
気持ちが前向きになりました。
外出もできるようになりましたし、
この調子で生活したいです!」
さて、
自律神経症状が出ると
対応に困る方は少なくありません。
自律神経症状とは、
元気がない
やる気が出ない
不安がよぎる
ドキドキする
イライラする
落ち込む
肩こり
頭痛
食欲がない
便秘・下痢
眠れない
のぼせる
たくさん汗をかく
など、です。
心と体どちらが先かは人それぞれですが、
連動して不調になっていきます。
こころと体の両方に
アプローチして
回復をめざしましょう!
どうしたらいいかわからない方は
ご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
2016年10月21日
★食事が楽しめません★
「食事が楽しめません。」
先日いらした方は、
胃腸虚弱で悩んでいました。
「仕事のストレスが大きいです。
緊張が続いて、食事を摂るとすぐにお腹に来てしまいます。
もともと、食べることが好きなのですが、今は食事が楽しめません。
漢方薬でストレスに強い体を作りたいです。」
私はこの方のお話をよくお聞きし、
胃腸の働きを高め、消化をよくする漢方薬と
ストレスをやわらげる漢方薬
をお勧めしました。
さて、
胃腸虚弱にいい漢方薬は幾種類もあります。
つらい症状だけでなく、
そうなった原因も考えると
さらに選択肢が増えます。
ご自分にあった漢方薬を服用して
生活の質を高めましょう!
お悩みの方はお気軽にご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
先日いらした方は、
胃腸虚弱で悩んでいました。
「仕事のストレスが大きいです。
緊張が続いて、食事を摂るとすぐにお腹に来てしまいます。
もともと、食べることが好きなのですが、今は食事が楽しめません。
漢方薬でストレスに強い体を作りたいです。」
私はこの方のお話をよくお聞きし、
胃腸の働きを高め、消化をよくする漢方薬と
ストレスをやわらげる漢方薬
をお勧めしました。
さて、
胃腸虚弱にいい漢方薬は幾種類もあります。
つらい症状だけでなく、
そうなった原因も考えると
さらに選択肢が増えます。
ご自分にあった漢方薬を服用して
生活の質を高めましょう!
お悩みの方はお気軽にご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
2016年10月19日
★集中力が増して、机に向かえるようになりました★
「集中力が増して、
机に向かえるようになりました。」
数ヶ月前から、
倦怠感や疲労感で悩んでいた方がいらっしゃいます。
この方は生活習慣をできる限り見直し、
毎日自分にあった栄養剤とサプリメントを継続服用しています。
体調がどうしても悪い時には、
短期的に漢方薬を服用してしのいでいます。
先日お越しになったときこのようにおっしゃいました。
「体が動くようになって、やる気も出ています。
集中力も増して、机に向かえるようになりました。
まだ気になることはありますが、それほど気になっていません。
総合的には調子がいいです!」
涼しかったり、暑かったりで
自律神経が乱れがちな昨今、
調子よく過ごしていただけるのは
うれしいです。
体調不良でお悩みの方は、
自分にあった方法で
回復を目指しましょう!
きっと大丈夫ですよ。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
机に向かえるようになりました。」
数ヶ月前から、
倦怠感や疲労感で悩んでいた方がいらっしゃいます。
この方は生活習慣をできる限り見直し、
毎日自分にあった栄養剤とサプリメントを継続服用しています。
体調がどうしても悪い時には、
短期的に漢方薬を服用してしのいでいます。
先日お越しになったときこのようにおっしゃいました。
「体が動くようになって、やる気も出ています。
集中力も増して、机に向かえるようになりました。
まだ気になることはありますが、それほど気になっていません。
総合的には調子がいいです!」
涼しかったり、暑かったりで
自律神経が乱れがちな昨今、
調子よく過ごしていただけるのは
うれしいです。
体調不良でお悩みの方は、
自分にあった方法で
回復を目指しましょう!
きっと大丈夫ですよ。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
2016年10月18日
★かゆみがとれています★
「かゆみがとれています!」
甲状腺異常があり、
長年、皮膚のかゆみが良くならなかった方がいっらっしゃいます。
当局に相談に見えて
半年ほど経ちますが、
早い時期から皮膚の調子は改善傾向でした。
先日お見えになった時、
このようにおっしゃいました。
「かゆみがとれています。
だいぶ楽です。
甲状腺でお世話になっている先生が
『皮膚が綺麗になっているから
抗アレルギー剤の処方は中止します。
なにかやっているの?』と聞かれたので、
『漢方薬を服用しています!と答えました。』」
塗り薬は初期の中止していたのですが、
最近内服も中止できて、
ご本人も自信が持てている反面、
薬をやめることに不安もあるようでした。
私はこの方に
生活習慣のアドバイスと
漢方薬、サプリメントの継続をお勧めしました。
その場しのぎの対症療法は
良くなってきたら中止するのがいいと思います。
根治を目指し、
あなたの体調を維持するための
原因療法は継続をお勧めします。
体調不良でお悩みの方は
お気軽にご相談くださいね!
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
甲状腺異常があり、
長年、皮膚のかゆみが良くならなかった方がいっらっしゃいます。
当局に相談に見えて
半年ほど経ちますが、
早い時期から皮膚の調子は改善傾向でした。
先日お見えになった時、
このようにおっしゃいました。
「かゆみがとれています。
だいぶ楽です。
甲状腺でお世話になっている先生が
『皮膚が綺麗になっているから
抗アレルギー剤の処方は中止します。
なにかやっているの?』と聞かれたので、
『漢方薬を服用しています!と答えました。』」
塗り薬は初期の中止していたのですが、
最近内服も中止できて、
ご本人も自信が持てている反面、
薬をやめることに不安もあるようでした。
私はこの方に
生活習慣のアドバイスと
漢方薬、サプリメントの継続をお勧めしました。
その場しのぎの対症療法は
良くなってきたら中止するのがいいと思います。
根治を目指し、
あなたの体調を維持するための
原因療法は継続をお勧めします。
体調不良でお悩みの方は
お気軽にご相談くださいね!
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
2016年10月17日
★胸のあたりがソワソワします・・・★
「胸のあたりがソワソワします・・・」
ストレスで心と体のバランスが乱れ、
何かしら自覚症状がでてしまい
悩んでいる方は少なくありません。
先日いらした方はこのように訴えました。
「ここ数ヶ月、人間関係で悩んでいます。
少し前から、胸のあたりがソワソワします。
脱力感が強く、疲れが抜けないです。」
私はこの方のお話をよくお聞きし、
漢方薬と栄養剤をお勧めしました。
さて、
不安な気持ちになるのと
体調不良には関係があります。
頭痛、肩こり、めまい、
腰痛、食欲不振
不眠、など
体調不良が長期間続くと
気持ちにも余裕がなくなります。
気持ちの余裕がなくなると
イライラしたり不安になったり
情緒不安定になりやすくなります。
情緒不安定は
頭痛、肩こり、動悸、
めまい、脱力感などの体調不良として
実感されます。
この悪循環にハマると
なかなか抜け出せなくなるようです。
悪循環から抜け出すきっかけに
漢方薬がオススメです。
まずは、体調不良を改善しましょう!
お気軽にご相談くださいね!
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
ストレスで心と体のバランスが乱れ、
何かしら自覚症状がでてしまい
悩んでいる方は少なくありません。
先日いらした方はこのように訴えました。
「ここ数ヶ月、人間関係で悩んでいます。
少し前から、胸のあたりがソワソワします。
脱力感が強く、疲れが抜けないです。」
私はこの方のお話をよくお聞きし、
漢方薬と栄養剤をお勧めしました。
さて、
不安な気持ちになるのと
体調不良には関係があります。
頭痛、肩こり、めまい、
腰痛、食欲不振
不眠、など
体調不良が長期間続くと
気持ちにも余裕がなくなります。
気持ちの余裕がなくなると
イライラしたり不安になったり
情緒不安定になりやすくなります。
情緒不安定は
頭痛、肩こり、動悸、
めまい、脱力感などの体調不良として
実感されます。
この悪循環にハマると
なかなか抜け出せなくなるようです。
悪循環から抜け出すきっかけに
漢方薬がオススメです。
まずは、体調不良を改善しましょう!
お気軽にご相談くださいね!
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
2016年10月13日
★むくみが取れて,正座ができるようになりました★
「むくみが取れて,正座ができるようになりました。」
一ヶ月くらい前に漢方薬を飲み始めた方がいます。
「足がむくんでダルイです。
歩くのも辛いです。
病院で薬をもらっていますが、
よくなりません。
漢方薬でなんとかなりませんか?」
一ヶ月前にこのように訪ねてきたので、
この方のお話をよくお聞きし、
漢方薬をお勧めしました。
先日お越しになった際は
「むくみが取れて、正座ができるようになりました。
歩くのも楽になったし、しばらく続けて飲んでみようと思います。」
とおっしゃっていただけました。
さて、
むくみを訴える方は少なくありません。
むくむと利尿作用のあるものを飲んで
おしっこで出そうと考える方が一般的ですが、
対策はそれだけではありません。
むくんだのは結果なので、
そうなった原因を考える
そこに対応することが大切です。
漢方薬にはその知恵があります!
お悩みの方はご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
一ヶ月くらい前に漢方薬を飲み始めた方がいます。
「足がむくんでダルイです。
歩くのも辛いです。
病院で薬をもらっていますが、
よくなりません。
漢方薬でなんとかなりませんか?」
一ヶ月前にこのように訪ねてきたので、
この方のお話をよくお聞きし、
漢方薬をお勧めしました。
先日お越しになった際は
「むくみが取れて、正座ができるようになりました。
歩くのも楽になったし、しばらく続けて飲んでみようと思います。」
とおっしゃっていただけました。
さて、
むくみを訴える方は少なくありません。
むくむと利尿作用のあるものを飲んで
おしっこで出そうと考える方が一般的ですが、
対策はそれだけではありません。
むくんだのは結果なので、
そうなった原因を考える
そこに対応することが大切です。
漢方薬にはその知恵があります!
お悩みの方はご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
2016年10月11日
★既にカイロが欠かせません★
「既にカイロが欠かせません。」
朝晩少し涼しくなっていきましたね。
冷え性の方にはだんだん辛い時期になってきます。
先日いらした方も冷え性でお悩みで
既にカイロが手放せないと言っていました。
「朝晩涼しくなってくる秋口から
冷えがひどいです。
既にカイロが欠かせません。
漢方薬で冷え性を治したいです。」
私はこの方のお話をよくお聞きし、
生活習慣の改善アドバイスと、
体を温め、血流をよくする漢方薬をお勧めしました。
きっと、いつもよりも楽に冬を過ごせると思います!
さて、
・手足が冷えて体温は正常なタイプ
・手足も冷えて体温も低いタイプ
・手足は冷えていないが体温が低いタイプ
といった具合に
冷えにもいろいろあります。
ひどい方は真夏でも苦しんでいますが、
そろそろ気になり始めている方も
少なくないようです。
寒さが苦手な冷え体質の方は
しっかり対策しておきましょうね!
大天堂薬局の「冷え症と低体温(内冷え)の考え方」はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/2082
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
朝晩少し涼しくなっていきましたね。
冷え性の方にはだんだん辛い時期になってきます。
先日いらした方も冷え性でお悩みで
既にカイロが手放せないと言っていました。
「朝晩涼しくなってくる秋口から
冷えがひどいです。
既にカイロが欠かせません。
漢方薬で冷え性を治したいです。」
私はこの方のお話をよくお聞きし、
生活習慣の改善アドバイスと、
体を温め、血流をよくする漢方薬をお勧めしました。
きっと、いつもよりも楽に冬を過ごせると思います!
さて、
・手足が冷えて体温は正常なタイプ
・手足も冷えて体温も低いタイプ
・手足は冷えていないが体温が低いタイプ
といった具合に
冷えにもいろいろあります。
ひどい方は真夏でも苦しんでいますが、
そろそろ気になり始めている方も
少なくないようです。
寒さが苦手な冷え体質の方は
しっかり対策しておきましょうね!
大天堂薬局の「冷え症と低体温(内冷え)の考え方」はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/2082
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
2016年10月08日
★腰の痛みが強くなっています。★
「腰の痛みが強くなっています。」
数ヶ月ぶりにお越しになった奥様は
腰痛を漢方薬でコントロールしています。
「ずっと調子がよくて飲まない日もありました。
『おかしいな、痛むな』って思ったら数日飲むと治まるので
飲んだり飲まなかったりです。
でも、最近、腰の痛みが強くなっています。
やはり、毎日飲まないとダメですかね??
今日は手持ちがなくなったので貰いに来ました。」
私はこの方に、
「調子が悪い時はしっかり飲んで
良くなったらまた減らせばいいですよ。」
とお伝えしました。
だいぶ朝晩の気温差が出てきましたね。
冷え体質の方で腰痛、膝痛などがある方で症状が
悪化しているという声が増えています。
早めに対策を立てましょうね!
さて、
漢方薬にも
症状が出た時だけ飲むような、
いわゆる、頓服で効果が期待できるものもあります。
もちろん、
人によってはそれを毎日継続したほうがいい場合もあります。
自分に合った漢方薬を
自分に合った飲み方をすることで
体調回復が早まります。
一概に言えませんが、
対症療法的に漢方薬を使うのであれば
調子が悪い時はしっかり飲んで、
いい時は飲まないでもいいと思います。
体調不良でお悩みの方は
お気軽にご相談くださいね。
漢方薬を治るきっかけにしましょう!
大天堂薬局の
肩・膝・腰の痛みに対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1069
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
数ヶ月ぶりにお越しになった奥様は
腰痛を漢方薬でコントロールしています。
「ずっと調子がよくて飲まない日もありました。
『おかしいな、痛むな』って思ったら数日飲むと治まるので
飲んだり飲まなかったりです。
でも、最近、腰の痛みが強くなっています。
やはり、毎日飲まないとダメですかね??
今日は手持ちがなくなったので貰いに来ました。」
私はこの方に、
「調子が悪い時はしっかり飲んで
良くなったらまた減らせばいいですよ。」
とお伝えしました。
だいぶ朝晩の気温差が出てきましたね。
冷え体質の方で腰痛、膝痛などがある方で症状が
悪化しているという声が増えています。
早めに対策を立てましょうね!
さて、
漢方薬にも
症状が出た時だけ飲むような、
いわゆる、頓服で効果が期待できるものもあります。
もちろん、
人によってはそれを毎日継続したほうがいい場合もあります。
自分に合った漢方薬を
自分に合った飲み方をすることで
体調回復が早まります。
一概に言えませんが、
対症療法的に漢方薬を使うのであれば
調子が悪い時はしっかり飲んで、
いい時は飲まないでもいいと思います。
体調不良でお悩みの方は
お気軽にご相談くださいね。
漢方薬を治るきっかけにしましょう!
大天堂薬局の
肩・膝・腰の痛みに対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1069
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
2016年10月07日
★飲んだら動悸や不安感がなくなります★
「飲んだら動悸や不安感がなくなります。」
先日、お越しになった奥様は
人間関係がきっかけで
強い不安感、動悸、吐き気などの症状が
出現するようになり、悩んでいました。
私はこの方のお話をよくお聞きし、
漢方薬を
「不安をつよく感じたり、
体調不良が出てきそうになったら飲んでくださいね。」
とお勧めしました。
数日後お越しにになった際、
「勧められたように飲んだら
確かに動悸や不安感がなくなります。
体も軽くなっている気がするので、頓服ではなく
予防のためにもしばらく毎日飲もうと思います。」
とおっしゃられました。
さて、漢方薬にも
症状が出た時だけ飲むような、
いわゆる、頓服で効果が期待できるものもあります。
もちろん、
人によってはそれを毎日継続したほうがいい場合もあります。
自分に合った漢方薬を
自分に合った飲み方をすることで
体調回復が早まります。
体調不良でお悩みの方は
お気軽にご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
先日、お越しになった奥様は
人間関係がきっかけで
強い不安感、動悸、吐き気などの症状が
出現するようになり、悩んでいました。
私はこの方のお話をよくお聞きし、
漢方薬を
「不安をつよく感じたり、
体調不良が出てきそうになったら飲んでくださいね。」
とお勧めしました。
数日後お越しにになった際、
「勧められたように飲んだら
確かに動悸や不安感がなくなります。
体も軽くなっている気がするので、頓服ではなく
予防のためにもしばらく毎日飲もうと思います。」
とおっしゃられました。
さて、漢方薬にも
症状が出た時だけ飲むような、
いわゆる、頓服で効果が期待できるものもあります。
もちろん、
人によってはそれを毎日継続したほうがいい場合もあります。
自分に合った漢方薬を
自分に合った飲み方をすることで
体調回復が早まります。
体調不良でお悩みの方は
お気軽にご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村