2016年05月31日

★もう6月なのに体が冷えます★

「もう6月なのに体が冷えます」

このところ寒暖差が大きく、
自律神経症状を訴える方が多い印象です。

「もう6月なのに体が冷えます。
 肩が凝ってめまい感があります。
 私だけでしょうか?」

先程いらした方もこのように訴えました。

私はこの方に
漢方薬の服用をお勧めしました。

さて、

めまい
頭痛
イライラ
うつ
食欲不振
喉の違和感
疲れ
なんだかわからないけど調子が悪い
   ・
   ・
   ・

自律神経失調症状は不定愁訴と呼ばれ
その症状は人それぞれです。
ですから、対応も人それぞれ違ってきます。

よくなろうと思ったら、

まず、症状を和らげる。

考えられるようになったら
原因を知り、正せるだけ正す。

ポイントは
心と体、両方を整えていくこと

寒暖の差が大きい昨今は
自律神経症状がある方には
辛いかもしれませんが上手に乗り切りましょう!

どうしたらいいかわからない方は
ご相談くださいね。




---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村





  

Posted by 望月 伸洋 at 18:27Comments(0)自律神経

2016年05月30日

★しっかり動けるし、疲れなくなりました★

「しっかり動けるし、疲れなくなりました。」


数ヶ月前から甲状腺異常による体調不良で
当局に相談に見えている方がいます。

「甲状腺異常で病院にかかっています。
気分の落ち込みや疲れ、
むくみなど楽になっていますが、
以前に比べると、まだまだ不調です。

漢方薬でより改善させたいと思いました。」


このようにおっしゃったので、
生活習慣のアドバイスをして
漢方薬、サプリメントの服用をお勧めしました。

先日お越しいただいた際、
「総合的にかなり調子いいです。
 しっかり動けるし、疲れなくなりました。
 むくみもさらに軽くなっています。
 この調子を維持したいです!」

と言っていただけました。

症状をとることも考えながら、
体の土台作りをすること
更なる改善が可能になると考えています。

さて、
甲状腺異常
有名なのは、バセドウ病・橋本病といった自己免疫疾患ですね。

今回の相談者は
甲状腺異常で通院しているにも関わらず
体調が芳しくない方でした。

しかし、

一般診断では、
甲状腺の微笑変化を発見しにくいので
隠れ甲状腺異常の方も多いようです。。

例えば、
・疲れやすくなった
・だるい
・やる気が出ない
・イライラする
・汗をかきやすくなった
・憂鬱
・動悸
・手足のしびれ
・むくみ
・基礎体温が低い
などで、
更年期障害、うつ病、心臓病、腎臓病などを
疑って病院で検査しても異常が認められないケースです。

実際には、
胸腺~甲状腺の機能障害からくる
免疫系の微笑変化の現れかもしれません。

回復のヒントは免疫の調節です。
免疫調節のアプローチが功を奏することが多いです。
まずは、ご相談くださいね。

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

相談の仕方はコチラ
ご相談の流れ

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by 望月 伸洋 at 08:29Comments(0)自律神経自己免疫疾患慢性疲労

2016年05月27日

★便秘と漢方★

昨夜は漢方の定期勉強会に参加してきました。

テーマは
「便秘」

「漢方薬を構成する生薬には
 大腸を刺激したり、
 便質を柔らかくするような西洋薬的な生薬以外に
 腸に潤いを与えて排便を促すというものがあります。
 とはいえ、ただ潤腸するだけでは、
 胃に熱を持っている時には効果が弱いので
 その熱を取る生薬も混ぜて・・・」

と言った具合に、
便秘に使える漢方薬の勉強をして来ました。

便秘と言っても、
使う漢方薬は人それぞれであることを
再認識してきました。


当局では、
ご相談に見える方には必ず便の状態を確認します。

毎日排便がないことを
普通だと思っている方が意外と多く、
特に便秘に特化した漢方薬ではなくても
その方の体質に必要なものを飲むことで
「毎日排便があるようになった」
と驚かれるくことは少なくありません。

便秘でお悩みの方は
ご自身にあったなるべく自然な方法で
改善することをお勧めします




---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

相談の仕方はコチラ
ご相談の流れ

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

  

Posted by 望月 伸洋 at 11:36Comments(0)勉強会漢方

2016年05月25日

★寝起きスッキリで昼間も横になることがなくなりました★

「寝起きスッキリで
 昼間も横になることがなくなりました。」


先日いらした方は、
「知人から病院を勧められ受診しましたが、
 薬を飲むとかえって調子が悪くなる」
と私を訪ねてきました。

私はこの方に
漢方薬と栄養剤の服用をお勧めして継続してもらいました。

10日後にいらしたとき
「寝起きスッキリで昼間も横になることがなくなりました。
 こんなに変われるんですね!」
とおっしゃいました。

自分に合ったものが適切に補われると
このような変化は珍しいことではないと
実感している今日このごろです。

さて、
「うつ病ではなくてうつ状態」
で医療機関を受診するケースが
問題視されています。

うつ状態は、
「ストレスがなくなれば元の状態に戻ることができ
 脳が萎縮するといった
 器質変化まで至っていない状態」
とされています。

つまり、
うつ病との違いは
ストレスが取り除かれると元気を取り戻せるという点。

脳のレベルで異常がないこの状態で
抗うつ薬を投与されると
だるくなったり、気分や意欲が沈んだり
悪循環になってしまう可能性があるとも言われています。


ストレスの元をなくせれば
問題ないのですが、
それができないから
体調不良になり悩んでいる方が増えています。

ストレスを取り除くことは
簡単にはできないかもしれませんが、
それに耐えられる心と体を作ることは可能です。


もちろん個人差があり、
服用するものも人それぞれですが、
あなたにあった方法が必ずあります。

どうしたらいいかわからない方は、
お気軽にご相談くださいね。


---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村





  

Posted by 望月 伸洋 at 18:18Comments(0)メンタル自律神経慢性疲労

2016年05月23日

★妊娠できるか不安です★

「妊娠できるか不安です。」

子宝に関する相談は少なくありません。
先日いらした方は
結婚が決まり真剣に赤ちゃんのことを考え、
まず、基礎体温をつけてみたそうです。

「PMSがひどいです。
 試しに
 基礎体温をつけてみたら、理想的な形とは遠くて・・・
 妊娠できるか不安です。」

このようにおっしゃったので、
この方のお話をよくお聴きし
食生活のアドバイスと
漢方薬とサプリメントをお勧めしました。

さて、
一人目がなかなか授かれない。
一人目は授かったが、二人目がなかなか授かれない。

というように、辛い現実に直面して相談にお越しになる場合と

この方のように、まだ予定は未定。
でも、いずれ来る日のために体を整えておきたい
お越しになる場合があります。

今月は後者の相談が多いです。

生理など気がかりなことがある方は
早めに対策を立てましょうね!


大天堂薬局の月経不順に対する考え方はコチラ→
http://www.daitendo3.com/archives/984


大天堂薬局の子宝に対する考え方はコチラ→
http://www.daitendo3.com/archives/1144



---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定することで
QOL改善をお手伝い致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

相談の仕方はコチラ
ご相談の流れ

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by 望月 伸洋 at 18:24Comments(0)産前産後不妊

2016年05月19日

★以前ほど落ち込みません!★

「以前ほど落ち込みません!」

数ヶ月前から相談にお越しに
なっている方がいらっしゃいます。

まだ体調に波はありますが、
自覚的にも他覚的にも
かなり回復
しています。

この方が、このようにおっしゃいました。

「体調は良くなり、
 かなり動けるようになりました。
 やる気もでています。
 時々不安な気持ちが出てきますが、
 以前ほど落ち込みません!」

この方は
漢方薬と栄養剤の服用を継続しています。

これらを服用することで、
体調不良が楽になり、
脳や体の栄養状態が良くなり
思考も安定
してきます。

服用と同時に思考法も見直おせば、
過度な不安を減らしていくことが可能です。

この時期は精神的にも肉体的にも疲れやすいです。

どうして良いかわからない方は
ご相談くださいね。


--------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定することで
QOL改善をお手伝い致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

相談の仕方はコチラ
ご相談の流れ

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by 望月 伸洋 at 14:19Comments(0)メンタル自律神経

2016年05月17日

★疲れが抜けません★

「疲れが抜けません。」

ある調査によると、
朝から疲れている人は6割以上もいる
言われています。

先日相談にいらした方も疲れていました。

「毎日だるくてやる気が出ません。
 寝ても疲れがぬけません。
 先日、人間ドックを受けましたが、
 特に異常はありませんでした。
 漢方薬でよくなりませんか?」


私はこの方のお話をよくお聴きし
漢方薬と栄養剤の服用を提案しました。

さて、
慢性の疲れは
免疫バランス、
自律神経、
ホルモンバランスの乱れ
を引き起こします。

結果として、
がん、
自己免疫疾患、
うつなどに
なりやすい状態になります。


これらの要素が見当たらないで
6ヶ月以上疲労が持続するものを
慢性疲労症候群と呼びます。

この時期は精神的にも肉体的にも疲れやすいです。

どうして良いかわからない方は
ご相談くださいね。

--------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定することで
QOL改善をお手伝い致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

相談の仕方はコチラ
ご相談の流れ

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村







  

Posted by 望月 伸洋 at 17:42Comments(0)メンタル自律神経慢性疲労

2016年05月13日

★目の下のクマやシミが薄くなってきました★

「目の下のクマやシミが薄くなってきました。」

漢方薬を飲み始めた方で、
お肌の調子が良くなった
という方は少なくありません。

先日いらした方は不思議そうに言いました。

「漢方薬を飲み始めてから
 目の下のクマやシミが薄くなってきました。
 関係ありませんか?」

回答は、
「関係あります!」
です。
 

加齢とともに増えるしわやシミ、くすみ。

一生懸命、化粧品を使っても、
なかなか思い通りにならない
という方も多いと思います。

そんな方が漢方薬をお飲みになり、
お肌の調子が良くなる理由の1つが、
血管や血流が改善されることです。

大手化粧品メーカーや医学会の最新研究でも
「肌の状態は皮膚ではなく血管で決まっていた」
と判明しています。

40代を境に毛細血管力が衰え、
肌まで血中の栄養が届きづらくなる
そうです。

相談に見える方は
肌を気にしてくるというより
肩こり
頭痛
ドキドキする
痛む
冷える
生理不順

などの症状を訴えてくることがほとんどです。

「最近しわ、しみ、くすみが気になるなぁ」
という方は
血液、血流を気にしてみましょう!

気になる方はお気軽にご相談くださいね。

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村





  

Posted by 望月 伸洋 at 16:08Comments(0)アンチエイジング

2016年05月09日

★疲れが抜けません★

「疲れが抜けません。」

GWで生活リズムが乱れてしまった方は
少なくないようです。

先程しらした方も、
そのようでした。

「暦通りの休みでしたが、
 仕事をしていた時とリズムが変わってしまって
 かえって疲れてしまいました。
 もともと自律神経が乱れやすいので、
 このまま回復できないんじゃないかと不安です。」

このようにおっしゃられたので、
さらにこの方のお話をよくお聴きし、
漢方薬と栄養剤を提案しました。

さて、このところ、
自律神経や
心の不安からくる症状に関しての相談が多いです。

例えば、

元気がない
やる気が出ない
疲れが抜けない
不安がよぎる
ドキドキする
イライラする
落ち込む
食欲がない
便秘・下痢
眠れない
のぼせる
たくさん汗をかく
肩、膝、腰などの痛みが悪化する
など、
複数の自覚症状を訴えます。

周りには理解されずらい症状なので
ひとりで悩んでいる方もいると思います。

まずは、あなたに合った漢方薬やサプリメントで
辛い症状を軽くしましょう!

お悩みの方は、
お気軽にご相談くださいね。

--------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定することで
QOL改善をお手伝い致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

相談の仕方はコチラ
ご相談の流れ

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村




  

Posted by 望月 伸洋 at 18:18Comments(0)メンタル自律神経慢性疲労

2016年05月06日

★出来ていたことがスムーズにできないんです★

「出来ていたことがスムーズにできないんです。」

先日いらした方は、悩んでいました。


「仕事に行っても身が入らなくて、
 以前出来ていたことがスムーズにできないんです。
 仲間からはたるんでいるようにしか見えないと思うんですけど
 私としては、頑張っているんです。
 上司はいろいろアドバイスしてくれるんですが、
 そうしようとすることで逆に疲れてしまいます。
 漢方薬でなんとかなりませんか?」


私はまず、
この方の体調不良を取り除くために
漢方薬をおすすめしました。


さて、
心と体は連動していますから
心の疲れは体調不良につながります。


こんな元気に余裕がない時に他人から
もっともなアドバイスをされても
全く解決にはなりません。


この方のように逆に疲れてしまうことも少なくありません。

悩んでいるあなたが
まず、すべきことは
元気になること。

漢方薬や栄養剤を飲んでも
ストレスはなくなりません。

ですが、
ストレスに耐えられる体を作るお手伝いになります。

どうしたらいいかわからない方は
お気軽にご相談くださいね。

きっと、なんとかなりますよ!
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

相談の仕方はコチラ
ご相談の流れ

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

  

Posted by 望月 伸洋 at 08:49Comments(0)メンタル自律神経慢性疲労