2011年03月31日
★作り笑いで健康管理★
生きていればストレスは必ずあります
当然私にも・・・
「ストレス発散しろ!」とよく言われます。
言葉で言うのは簡単でも
ため込んだストレスをいきなり発散しろと言われると難しいですよね。
ストレス一杯になった時、私がすることがあります。
「ニタ~ッと作り笑いをすること」です。
正直、本当に辛い時、笑うことは出来ません。
でも、時間がたって少しでも余裕がでたら、笑ってみるようにしています。
それだけで、なんか楽になります。
もし、あなたが辛い状況でこれを読んでいるのならば
今すぐ、無理やりにでも、笑顔を作ってみて下さい
なんか楽になりませんか?
どんなに辛い状況でも笑う訓練が日頃から大切だと思います
笑って生きていきましょう。

にほんブログ村

当然私にも・・・

「ストレス発散しろ!」とよく言われます。
言葉で言うのは簡単でも
ため込んだストレスをいきなり発散しろと言われると難しいですよね。
ストレス一杯になった時、私がすることがあります。
「ニタ~ッと作り笑いをすること」です。
正直、本当に辛い時、笑うことは出来ません。
でも、時間がたって少しでも余裕がでたら、笑ってみるようにしています。
それだけで、なんか楽になります。
もし、あなたが辛い状況でこれを読んでいるのならば
今すぐ、無理やりにでも、笑顔を作ってみて下さい

なんか楽になりませんか?
どんなに辛い状況でも笑う訓練が日頃から大切だと思います

笑って生きていきましょう。

にほんブログ村
2011年03月30日
★身内の悩みを聞いていてしんどい方へ★
「身内で悩んでいる人がいて、
その悩みを聞くのが最近しんどいんです。
初めはよかったんですけど、最近はこっちが病気になりそうで・・・
でも、なんとかしてあげたい・・・」
このような訴えをする方は多いです
他人のことは聞き流せても、
身内のこととなれば、真剣になんとか力になりたいと思うものです。
ですが、そこに落とし穴があります
身内となると、悩みを聞く時間が無制限だからです。
話が前に進めばいいのですが、なかなか思うように進まない・・・
しまいには、怒りたくなってしまう・・・
身内の悩みを聞くのって、想像以上に難しいんです
行き詰っている方は、信頼できる第三者に相談してみましょう

にほんブログ村
2011年03月29日
★プルトニウムについて★
東京電力は福島第一の敷地内の土壌5か所でプルトニウムを検出したと発表しました。
プルトニウムといえば、放射性元素の中でも毒性が強く、
核兵器でも使われることが有名です。
プルトニウムは重さや性質の異なる複数に種類があります。
例えば、プルトニウム238は
半減期87年で中性子線を出し発がん性が強いとされています。
経産省原子力安全保安院は
「非常に憂うべき事態だ」と認識を示したそうですが
本当にどうなってしまうのか心配です。
▼以下に武田邦彦氏のプルトニウム関連の記事を添付します。▼
プルトニウムの毒性
プルトニウム・・規制値守れるか?
今後の復興に向けて、早く解決しないと困るのが福島第一の原発事故です。
近隣で生活する人にとってはもちろんですが、
世界中に大きな影響を生じさせています。
「気にするな」と言っても気になりますよね。
今は、原発関係者の安全と成功を願いましょう。

にほんブログ村
プルトニウムといえば、放射性元素の中でも毒性が強く、
核兵器でも使われることが有名です。
プルトニウムは重さや性質の異なる複数に種類があります。
例えば、プルトニウム238は
半減期87年で中性子線を出し発がん性が強いとされています。
経産省原子力安全保安院は
「非常に憂うべき事態だ」と認識を示したそうですが
本当にどうなってしまうのか心配です。
▼以下に武田邦彦氏のプルトニウム関連の記事を添付します。▼
プルトニウムの毒性
プルトニウム・・規制値守れるか?
今後の復興に向けて、早く解決しないと困るのが福島第一の原発事故です。
近隣で生活する人にとってはもちろんですが、
世界中に大きな影響を生じさせています。
「気にするな」と言っても気になりますよね。
今は、原発関係者の安全と成功を願いましょう。

にほんブログ村
2011年03月28日
★調子が良くなってから相談に来るすごい人たち★
「調子が良くなったので来ました。」
このように私を訪ねて来てくれる方は、少なくありません。
皆さんはこのように訪ねて来られる方をどう思いますか?
「えっ!?相談に行くなら、調子が悪い時に行くんじゃないの??」
「調子が良くなったなら相談に行かなくてもいいじゃん!!」
もしこのように思う方は、
おそらく健康か、病んでいても心が落ち切っていない人だと思います。
本当に心が病んでしまった方は、
何も考えられなくなったり・・・
考えが堂々巡りになったり・・・
思考停止状態になったり・・・
こうなると、行動ができなくなってしまいます
ですから、私のところに
「調子が良くなったから来ました」
と言って訪ねて来て下さる方は
ご自身で、一歩回復に向かったすごい人たちなんです。
その人たちの健康のお手伝いができることに、日々感謝しています

にほんブログ村
このように私を訪ねて来てくれる方は、少なくありません。
皆さんはこのように訪ねて来られる方をどう思いますか?
「えっ!?相談に行くなら、調子が悪い時に行くんじゃないの??」
「調子が良くなったなら相談に行かなくてもいいじゃん!!」
もしこのように思う方は、
おそらく健康か、病んでいても心が落ち切っていない人だと思います。
本当に心が病んでしまった方は、
何も考えられなくなったり・・・
考えが堂々巡りになったり・・・
思考停止状態になったり・・・
こうなると、行動ができなくなってしまいます

ですから、私のところに
「調子が良くなったから来ました」
と言って訪ねて来て下さる方は
ご自身で、一歩回復に向かったすごい人たちなんです。
その人たちの健康のお手伝いができることに、日々感謝しています


にほんブログ村
2011年03月26日
★武田邦彦氏の原発緊急情報★
今後の復興に向けて、早く解決しないと困るのが福島第一の原発事故です。
近隣で生活する人にとってはもちろんですが、
世界中に大きな影響を生じさせるものです。
様々な報道を見ていて、放射性物質や放射線について
詭弁と思えるような情報がたくさんあります。
このような情報社会では、
自分の判断で正しいと思う行動をとることが重要だと思いますが、限界がありますよね。
私事ながらテレビで大丈夫と聞いたら、逆の意見を聞きたくなります。
表の話、裏の話両方聞いた上で、どちらの考えが受け入れられるか判断します。
そこで見つけた武田邦彦(中部大学)のサイトをご紹介します。
⇒ http://takedanet.com/2011/03/27_c745.html
テレビの解説とは違った見解が示されています。
どのように考えるかは個人で判断するしかありません。
「放射能(放射線)」という目に見えない問題に関して、
報道だけでは不安な人は読んでみて下さい。
P.S
情報を知ると、心に大きなダメージを受けることがあります。
原発問題も知れば知るほど、怖くなる人が多いと思います。
情報発信しておいてこんなこと言うと怒られそうですが、
必要以上の情報に振り回されないように注意しましょう。
難しいです・・・
今はただ、現場で作業されている方々の安全と成功を祈っています。

にほんブログ村
近隣で生活する人にとってはもちろんですが、
世界中に大きな影響を生じさせるものです。
様々な報道を見ていて、放射性物質や放射線について
詭弁と思えるような情報がたくさんあります。
このような情報社会では、
自分の判断で正しいと思う行動をとることが重要だと思いますが、限界がありますよね。
私事ながらテレビで大丈夫と聞いたら、逆の意見を聞きたくなります。
表の話、裏の話両方聞いた上で、どちらの考えが受け入れられるか判断します。
そこで見つけた武田邦彦(中部大学)のサイトをご紹介します。
⇒ http://takedanet.com/2011/03/27_c745.html
テレビの解説とは違った見解が示されています。
どのように考えるかは個人で判断するしかありません。
「放射能(放射線)」という目に見えない問題に関して、
報道だけでは不安な人は読んでみて下さい。
P.S
情報を知ると、心に大きなダメージを受けることがあります。
原発問題も知れば知るほど、怖くなる人が多いと思います。
情報発信しておいてこんなこと言うと怒られそうですが、
必要以上の情報に振り回されないように注意しましょう。
難しいです・・・
今はただ、現場で作業されている方々の安全と成功を祈っています。

にほんブログ村
2011年03月25日
★ヨウ素以外の放射性物質について★
「テレビでヨウ素のことはよく聞くけど、
他の放射性物質についてはあまり気にしなくていいの?」
先日、お店でこんな質問をされました。
以下は、日本メディカルシステム」の学術部門長で、
東京薬科大学薬学部客員教授の笹嶋勝先生の投稿を参考にしています。
【放射性セシウム(137-Cs)】
セシウムは癌治療のガンマ線源として重要なものですが、
被曝の程度がひどいと致命的となります。
半減期が8日間のヨウ素と比して、
セシウムは半減期が30年と非常に長いため、
摂取してしまうと人体への影響も大きくなります。
セシウムは、体内への取り込みを防御するための薬剤はありませんが、
排泄を促進する薬剤はあります。
昨年12月に発売されたばかりの、
放射性セシウム体内除去剤である
ラディオガルダーゼ(一般名:ヘキサシアノ鉄(II)酸鉄(III)水和物)です。
高校の化学で習ったことを思い出す方も多いでしょう。
青色の色素でもあります。
イオン交換および結晶構造内への吸着の原理でセシウムと結合し、
腸管からの再吸収を妨げることによってセシウムを体外に排泄します。
そうした薬ですので、ラディオガルダーゼを服用した患者の排泄物には、
放射性物質(放射性セシウム)が多く含まれることになります。
製造元の日本メジフィジックスは、
本剤をドイツから緊急輸入し、福島に送ることになっています(2011/3/14時点の情報)。
酸化還元型のイオン交換能を利用し、
放牧飼育される家畜(牛など)の飼料に加えると、
乳や肉の汚染を抑えることができるので、
チェルノブイリ原発事故の後、土壌処理が困難な牧草地で家畜に投与されました。
この薬剤は、原発近くの人しか用いることはないでしょう。
【放射性ストロンチウム(89-Sr、90-Sr)】
ストロンチウムにも健康被害のリスクがあるとされていますが、
摂取の防御も排泄促進も難しいようです。
90-Srに関する情報はあまり得られませんでした。
89-Srは医薬品として存在し、骨転移による疼痛緩和に用いられますが、骨髄抑制の副作用があります。
放射性でないものは、骨粗鬆症薬として開発されています。
P.S
情報を知ると、心に大きなダメージを受けることがあります。
原発問題も知れば知るほど、怖くなる人が多いと思います。
情報発信しておいてこんなこと言うと怒られそうですが
必要以上の情報に振り回されないように注意しましょう。
難しいですよね・・・
今はただ、現場で作業されている方々の安全と成功を祈っています。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
他の放射性物質についてはあまり気にしなくていいの?」
先日、お店でこんな質問をされました。
以下は、日本メディカルシステム」の学術部門長で、
東京薬科大学薬学部客員教授の笹嶋勝先生の投稿を参考にしています。
【放射性セシウム(137-Cs)】
セシウムは癌治療のガンマ線源として重要なものですが、
被曝の程度がひどいと致命的となります。
半減期が8日間のヨウ素と比して、
セシウムは半減期が30年と非常に長いため、
摂取してしまうと人体への影響も大きくなります。
セシウムは、体内への取り込みを防御するための薬剤はありませんが、
排泄を促進する薬剤はあります。
昨年12月に発売されたばかりの、
放射性セシウム体内除去剤である
ラディオガルダーゼ(一般名:ヘキサシアノ鉄(II)酸鉄(III)水和物)です。
高校の化学で習ったことを思い出す方も多いでしょう。
青色の色素でもあります。
イオン交換および結晶構造内への吸着の原理でセシウムと結合し、
腸管からの再吸収を妨げることによってセシウムを体外に排泄します。
そうした薬ですので、ラディオガルダーゼを服用した患者の排泄物には、
放射性物質(放射性セシウム)が多く含まれることになります。
製造元の日本メジフィジックスは、
本剤をドイツから緊急輸入し、福島に送ることになっています(2011/3/14時点の情報)。
酸化還元型のイオン交換能を利用し、
放牧飼育される家畜(牛など)の飼料に加えると、
乳や肉の汚染を抑えることができるので、
チェルノブイリ原発事故の後、土壌処理が困難な牧草地で家畜に投与されました。
この薬剤は、原発近くの人しか用いることはないでしょう。
【放射性ストロンチウム(89-Sr、90-Sr)】
ストロンチウムにも健康被害のリスクがあるとされていますが、
摂取の防御も排泄促進も難しいようです。
90-Srに関する情報はあまり得られませんでした。
89-Srは医薬品として存在し、骨転移による疼痛緩和に用いられますが、骨髄抑制の副作用があります。
放射性でないものは、骨粗鬆症薬として開発されています。
P.S
情報を知ると、心に大きなダメージを受けることがあります。
原発問題も知れば知るほど、怖くなる人が多いと思います。
情報発信しておいてこんなこと言うと怒られそうですが
必要以上の情報に振り回されないように注意しましょう。
難しいですよね・・・
今はただ、現場で作業されている方々の安全と成功を祈っています。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
2011年03月24日
★原発問題に冷静に対応しましょう★
被災地の状況もままならないなか、
依然、福島第一原発では終息を見ない状態が続いています。
現地で必死の鎮静化を試みる
自衛隊、消防、警察、東電の関係者の方々には
本当に頭が下がる思いです。
原発建設を国益事業とする日本にとって、
この危機を乗り越えられるかは、
今後の日本経済にとってとても重要です。
原発企業は、何としても事業を守りたいでしょう。
日本で原発を推進してきた政治家は国民に対し
「絶対に安全だ」と力説し、
「原発がないと文明的な生活を維持できない」などと主張してきました。
ところが今回、実際に原発事故が起こってしまいました。
国民に「絶対に安全だ」と約束してきただけに、
「絶対」が崩れた瞬間、国民は感情的に原発を拒否するようになるでしょう。
なんかアツくなってきてしまいました。
今後原発がどうするかより、
今は現状安心して生活できる環境になってほしいですね。
現状は被害者が非常に多いということです。
仕事柄色々な方とお話しすることが多いですが
お話しを伺っていると
お仕事にも多大な影響が出ている人が大勢いるようです。
土壌汚染、水質汚染などで一般生活者にも危険が降りかかっています。
「自分だけが生き残ればいいのではない!」と切実に思います。
乗り越えなければならない試練ですね。
冷静に行動しましょう。
P.S
震災後、私を訪ねて来てくれた方の中で、
この震災の報道(最近は原発問題)を見て、
精神的・心理的にダメージを受けている方が増えています。
静岡にいる私にできることは、このような実際に被災していないけど、
震災をきっかけに体調を崩している人の助けをすることだと考えています。

にほんブログ村
依然、福島第一原発では終息を見ない状態が続いています。
現地で必死の鎮静化を試みる
自衛隊、消防、警察、東電の関係者の方々には
本当に頭が下がる思いです。
原発建設を国益事業とする日本にとって、
この危機を乗り越えられるかは、
今後の日本経済にとってとても重要です。
原発企業は、何としても事業を守りたいでしょう。
日本で原発を推進してきた政治家は国民に対し
「絶対に安全だ」と力説し、
「原発がないと文明的な生活を維持できない」などと主張してきました。
ところが今回、実際に原発事故が起こってしまいました。
国民に「絶対に安全だ」と約束してきただけに、
「絶対」が崩れた瞬間、国民は感情的に原発を拒否するようになるでしょう。
なんかアツくなってきてしまいました。
今後原発がどうするかより、
今は現状安心して生活できる環境になってほしいですね。
現状は被害者が非常に多いということです。
仕事柄色々な方とお話しすることが多いですが
お話しを伺っていると
お仕事にも多大な影響が出ている人が大勢いるようです。
土壌汚染、水質汚染などで一般生活者にも危険が降りかかっています。
「自分だけが生き残ればいいのではない!」と切実に思います。
乗り越えなければならない試練ですね。
冷静に行動しましょう。
P.S
震災後、私を訪ねて来てくれた方の中で、
この震災の報道(最近は原発問題)を見て、
精神的・心理的にダメージを受けている方が増えています。
静岡にいる私にできることは、このような実際に被災していないけど、
震災をきっかけに体調を崩している人の助けをすることだと考えています。

にほんブログ村
2011年03月23日
★ヨウ素補給にうがい薬や昆布が予防に不適当な理由★
「仕事で関東に行く」
「身内が関東にいる」などの理由で被曝が心配だからと
ヨウ素剤の相談があります。
インターネットなどで、安定ヨウ素剤の代わりに、
ヨウ素を含むうがい薬や食品を摂取すれば
甲状腺癌が予防できるという“俗説”がありますが、
いずれもこの目的で使用するには適当ではありません。
以下は、日本メディカルシステム」の学術部門長で、
東京薬科大学薬学部客員教授の笹嶋勝先生の投稿を参考にしています。
「うがい薬」に含まれるポビドンヨードは、
「飲み込むこと」は認められていません。
そもそも37%程度のアルコールを含んでいますし、
添加物が消化管を荒らす可能性もあります。
さらに有効量を取るには、
14.3mLも服用する必要がありって現実的ではないので、不適切とされています。
「ヨードチンキ」にも、エタノールが70%以上含まれていて、
小児の服用には適しません。
しかも、単体のヨウ素が含まれるため、
消化管を荒らすなどいろいろな悪影響が考えられるので、
避けるべきとされています。
「消毒用イソジン」も、
ポビドンヨードやマクロゴールを含むことから適さないとされています。
「ルゴール液」には、フェノールが含まれるので、不適当です。
「コンブ」にはヨウ素が多く含まれているため、
予防に有効なのではないかとする意見もありますが、
成人での有効量を摂取するには、産地にもよるようですが、
乾燥コンブを50g程度を摂取する必要があり、現実的ではありません。
ましてや、本当に必要な小児には適さないでしょう。
不安な方は必要以上に外出いしない。
外出するときはマスクをするなど、適切な対応をしましょう。
早く放射線問題が解決してほしいですね。
今はただ、最悪の事態を回避すべく
命がけで任務に就いている自衛隊員、機動隊員、東電社員の
成功と無事を祈っています。

にほんブログ村
「身内が関東にいる」などの理由で被曝が心配だからと
ヨウ素剤の相談があります。
インターネットなどで、安定ヨウ素剤の代わりに、
ヨウ素を含むうがい薬や食品を摂取すれば
甲状腺癌が予防できるという“俗説”がありますが、
いずれもこの目的で使用するには適当ではありません。
以下は、日本メディカルシステム」の学術部門長で、
東京薬科大学薬学部客員教授の笹嶋勝先生の投稿を参考にしています。
「うがい薬」に含まれるポビドンヨードは、
「飲み込むこと」は認められていません。
そもそも37%程度のアルコールを含んでいますし、
添加物が消化管を荒らす可能性もあります。
さらに有効量を取るには、
14.3mLも服用する必要がありって現実的ではないので、不適切とされています。
「ヨードチンキ」にも、エタノールが70%以上含まれていて、
小児の服用には適しません。
しかも、単体のヨウ素が含まれるため、
消化管を荒らすなどいろいろな悪影響が考えられるので、
避けるべきとされています。
「消毒用イソジン」も、
ポビドンヨードやマクロゴールを含むことから適さないとされています。
「ルゴール液」には、フェノールが含まれるので、不適当です。
「コンブ」にはヨウ素が多く含まれているため、
予防に有効なのではないかとする意見もありますが、
成人での有効量を摂取するには、産地にもよるようですが、
乾燥コンブを50g程度を摂取する必要があり、現実的ではありません。
ましてや、本当に必要な小児には適さないでしょう。
不安な方は必要以上に外出いしない。
外出するときはマスクをするなど、適切な対応をしましょう。
早く放射線問題が解決してほしいですね。
今はただ、最悪の事態を回避すべく
命がけで任務に就いている自衛隊員、機動隊員、東電社員の
成功と無事を祈っています。

にほんブログ村
2011年03月22日
★放射線被曝とは?★
放射線被曝について知っておきましょう。
放射線被爆は外部被曝(皮膚表面の被爆)と内部被爆に別けられます。
外部被爆は脱衣、シャワー、濡れガーゼ、消毒剤で9割防げます。
内部被爆は、汚染した飲み物や食べ物を口に入れないことが大事ですが、
放射性物質が体内に入ってしまった場合は、
一刻も早く体外に排泄することが大切です。
安定ヨウ素剤の服用は、
避難時に放射性物質にさらされる恐れがある住民を守る予防策です。
ヨウ素は甲状腺ホルモンを合成するのに必須の元素で、
甲状腺はふだんから体内に取り込んだヨウ素を蓄積しています。
このため、原発から出た放射性ヨウ素が空気や食べ物などと一緒に体内に入ると、
甲状腺内に蓄積して放射線を出し続け、がんになりやすいんです。
これを避けるため、放射線を出さないヨウ素を製剤化した安定ヨウ素剤を服用し、
あらかじめ甲状腺を安定ヨウ素で満たしておきます。
その結果、放射性ヨウ素が体内に入り込んでも、
甲状腺には蓄積せずに体外に排出されやすくなります。
服用の効果を上げるには、服用のタイミングが重要で、
服用後に効果が続く時間は約24時間とされています。
早くから服用しても効果はありません。
放射性ヨウ素が体内に取り込まれた後でも約8時間までなら、
服用により甲状腺への取り込み量を40%近く減らせます。
原子力安全委員会の指針では、服用対象者は40歳未満。
40歳以上は被曝しても、
甲状腺がんの発症率は高くならないと報告されているためです。
しかし、国の原子力災害現地対策本部は今回、
希望者には40歳以上でも服用を認めました。
忘れてはいけないのは、安定ヨウ素剤は被曝の万能薬ではないことです。
セシウムなど、ヨウ素以外の放射性物質による体への影響は防げません。
ヨウ素過敏症など、服用できない人もいます。
吐き気や下痢などの副作用も報告されており、
避難時に1回のみ服用することになっている。
ヨウ素の入ったうがい薬や消毒薬に予防効果があると誤解されているが、
効果がないばかりか、飲むと体に有害な成分が含まれている恐れもあります。
ワカメや昆布にもヨウ素は含まれているが、
含有量が一定ではなく、十分な効果は得られません。
何はともあれ、
体内に入った放射性物質を一刻も早く代謝で体外に排泄することが重要です。
放射線の生体に対する障害性は、
おもに生体の構成成分である水分子の放射線分解より生じる
種々の活性酸素種によると考えられています。
放射線を受けると、これらが過剰に産生され、
核酸の断片化、
細胞膜リンパ脂質の過酸化、
酸素の失活など生体内酸化障害の蓄積プロセスを経て
細胞や組織の障害につながり、種々の放射線障害となって現れるのです。
早く放射線問題が解決してほしいですね。
今はただ、最悪の事態を回避すべく
命がけで任務に就いている自衛隊員、機動隊員、東電社員の
成功と無事を祈っています。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
放射線被爆は外部被曝(皮膚表面の被爆)と内部被爆に別けられます。
外部被爆は脱衣、シャワー、濡れガーゼ、消毒剤で9割防げます。
内部被爆は、汚染した飲み物や食べ物を口に入れないことが大事ですが、
放射性物質が体内に入ってしまった場合は、
一刻も早く体外に排泄することが大切です。
安定ヨウ素剤の服用は、
避難時に放射性物質にさらされる恐れがある住民を守る予防策です。
ヨウ素は甲状腺ホルモンを合成するのに必須の元素で、
甲状腺はふだんから体内に取り込んだヨウ素を蓄積しています。
このため、原発から出た放射性ヨウ素が空気や食べ物などと一緒に体内に入ると、
甲状腺内に蓄積して放射線を出し続け、がんになりやすいんです。
これを避けるため、放射線を出さないヨウ素を製剤化した安定ヨウ素剤を服用し、
あらかじめ甲状腺を安定ヨウ素で満たしておきます。
その結果、放射性ヨウ素が体内に入り込んでも、
甲状腺には蓄積せずに体外に排出されやすくなります。
服用の効果を上げるには、服用のタイミングが重要で、
服用後に効果が続く時間は約24時間とされています。
早くから服用しても効果はありません。
放射性ヨウ素が体内に取り込まれた後でも約8時間までなら、
服用により甲状腺への取り込み量を40%近く減らせます。
原子力安全委員会の指針では、服用対象者は40歳未満。
40歳以上は被曝しても、
甲状腺がんの発症率は高くならないと報告されているためです。
しかし、国の原子力災害現地対策本部は今回、
希望者には40歳以上でも服用を認めました。
忘れてはいけないのは、安定ヨウ素剤は被曝の万能薬ではないことです。
セシウムなど、ヨウ素以外の放射性物質による体への影響は防げません。
ヨウ素過敏症など、服用できない人もいます。
吐き気や下痢などの副作用も報告されており、
避難時に1回のみ服用することになっている。
ヨウ素の入ったうがい薬や消毒薬に予防効果があると誤解されているが、
効果がないばかりか、飲むと体に有害な成分が含まれている恐れもあります。
ワカメや昆布にもヨウ素は含まれているが、
含有量が一定ではなく、十分な効果は得られません。
何はともあれ、
体内に入った放射性物質を一刻も早く代謝で体外に排泄することが重要です。
放射線の生体に対する障害性は、
おもに生体の構成成分である水分子の放射線分解より生じる
種々の活性酸素種によると考えられています。
放射線を受けると、これらが過剰に産生され、
核酸の断片化、
細胞膜リンパ脂質の過酸化、
酸素の失活など生体内酸化障害の蓄積プロセスを経て
細胞や組織の障害につながり、種々の放射線障害となって現れるのです。
早く放射線問題が解決してほしいですね。
今はただ、最悪の事態を回避すべく
命がけで任務に就いている自衛隊員、機動隊員、東電社員の
成功と無事を祈っています。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
2011年03月19日
★震災報道で心理的ダメージを受けている人へ★
3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により、
多くの方の尊い命が失われたことに、深い哀悼の意を捧げます。
同時に被災された皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。
さて、この一週間で私を訪ねて来てくれた方の中で、
この震災の報道を見て、精神的・心理的にダメージを受けている方が増えています。
今私にできることは、このような実際に被災していないけど、
震災をきっかけに体調を崩している人の助けをすることだと考えています。
そこで、このような人たちが少しでも楽になれるように
阪神淡路大震災における支援のご実績がある臨床心理士の堀之内高久先生
のお話を基にまとめてみました。
実際に被害を受けてない地域の人たちが
なぜひどく心理的ダメージを受けるのか・・・。
もしもあなたが心理的ダメージを受けているならどう理解すればいいのか・・・。
それは、テレビやネットの報道を見てする
追体験(他人の体験を解釈作業を通して自分の体験として再現すること)と
実生活(いつもと変わらない現実)を繰り返すことによるストレスのせいと考えられます。
被災した人のためになんとか力になりたい・・・
でも、一般の私たちに実際にしてあげられることが少ないジレンマ・・・
寒さを耐えて頑張っている人がいるのに、自分は普段通りの生活・・・
これでいいのか・・・
・・・色々考えてしまします。
このスパイラルに陥ると、涙っぽくなったり、怒りっぽくなったり
精神的に不安定になります。
この反応は、今、あなたの身体が頑張っている生理反応です。
決して、あなたが弱いわけではありません。
感情が豊かなんです。
そして、乗り越えとしているんです。
辛い人は一人で悩まず、誰かとお話しましょう。
一人はダメです。
涙があふれたら、我慢せずに流しましょう。
イライラしたら、怒りましょう。
落ち着いたら、後でわかりあえばいいんです。
今あなたができる生活を精一杯送りましょう。
今あなたができることすべてが、支援になります。
そして情報の取り込みすぎに注意しましょう。
特に、子供は感情が豊かです。
親が情緒を乱しているとそれを敏感に感じ取ります。
実は、我が家も例外ではありませんでした。
そんな時はテレビを消して、
絵本を読んだり、歌ったりして笑顔を取り戻しています。
私も今できる生活を精一杯していきます。
それが、最大の支援になると信じています。

にほんブログ村
多くの方の尊い命が失われたことに、深い哀悼の意を捧げます。
同時に被災された皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。
さて、この一週間で私を訪ねて来てくれた方の中で、
この震災の報道を見て、精神的・心理的にダメージを受けている方が増えています。
今私にできることは、このような実際に被災していないけど、
震災をきっかけに体調を崩している人の助けをすることだと考えています。
そこで、このような人たちが少しでも楽になれるように
阪神淡路大震災における支援のご実績がある臨床心理士の堀之内高久先生
のお話を基にまとめてみました。
実際に被害を受けてない地域の人たちが
なぜひどく心理的ダメージを受けるのか・・・。
もしもあなたが心理的ダメージを受けているならどう理解すればいいのか・・・。
それは、テレビやネットの報道を見てする
追体験(他人の体験を解釈作業を通して自分の体験として再現すること)と
実生活(いつもと変わらない現実)を繰り返すことによるストレスのせいと考えられます。
被災した人のためになんとか力になりたい・・・
でも、一般の私たちに実際にしてあげられることが少ないジレンマ・・・
寒さを耐えて頑張っている人がいるのに、自分は普段通りの生活・・・
これでいいのか・・・
・・・色々考えてしまします。
このスパイラルに陥ると、涙っぽくなったり、怒りっぽくなったり
精神的に不安定になります。
この反応は、今、あなたの身体が頑張っている生理反応です。
決して、あなたが弱いわけではありません。
感情が豊かなんです。
そして、乗り越えとしているんです。
辛い人は一人で悩まず、誰かとお話しましょう。
一人はダメです。
涙があふれたら、我慢せずに流しましょう。
イライラしたら、怒りましょう。
落ち着いたら、後でわかりあえばいいんです。
今あなたができる生活を精一杯送りましょう。
今あなたができることすべてが、支援になります。
そして情報の取り込みすぎに注意しましょう。
特に、子供は感情が豊かです。
親が情緒を乱しているとそれを敏感に感じ取ります。
実は、我が家も例外ではありませんでした。
そんな時はテレビを消して、
絵本を読んだり、歌ったりして笑顔を取り戻しています。
私も今できる生活を精一杯していきます。
それが、最大の支援になると信じています。

にほんブログ村