2011年03月10日

★あなたの家のお父さんは大丈夫?★

≪「何もする気がしない」

  「眠れない」

  「イライラする」


  50~60代を中心とする中高年男性で、

  こんな鬱症状が長引くなら、

  「男性更年期」とも言える身体の変調で、

  加齢男性性腺機能低下症(LOT)症候群かもしれない。

  家族が最初に気がつくことも多い。

  あなたの家のお父さんは大丈夫?≫


こんな新聞記事を見つけました。



まじめで責任感が強く、几帳面の人が

昇進・異動によるプレッシャーやストレスをきっかけに

LOT症候群になるケースが多いそうicon11


加齢に伴う男性ホルモンの減少が原因ですが、

仕事に対する取り組み方や生活習慣の改善で発症を予防できますicon12


また、

≪漢方では「腎虚」という状態に似ているので、 この状態にあった漢方薬を使う≫

とも書いてありました。


ここで少し「腎虚」についてemoji26

「腎虚」から回復させることを「補腎」といいます。icon12


漢方でいう「腎」は単に腎臓だけを指すのではありません。

全身の生命エネルギーの源、

つまり生殖機能や水分調節、若々しさを保つのも「腎」の働きと考えます。

ですから、「もう年だから・・・」と諦めがちな老化現象が「腎虚」ということです。


「ハツラツと生きてこそ人生emoji02

そう思う方は「補腎」することをお勧めしますface02


P.S

「補腎」は男性だけがすることではありません。

また、50~60代の方だけがすることではありません。


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村  

Posted by 望月 伸洋 at 07:00Comments(0)メンタル