2020年07月21日

★湿気が体に悪影響を与えます★

先週の日曜日は3つのウェブセミナーに参加しました。

会場での講演会だとどれか1つしか参加できないことがほとんどでしたが、
ウェブのおかげで全てに参加できるメリットがあります。

セミナー内容は
・漢方的夏の体調管理
・ワタナベオイスター(マガキ軟体部由来DHMBA)摂取によるストレス緩和
・慢性炎症と活性酸素について(LEMの活用法

でした。

早速翌日からの健康相談に役立っています。

さて、
最近は雨続きで
湿気による
体への負担が多いですよね。

更に最近は新型コロナの影響で
生活スタイルの変化もストレスですね。

このような時期は
以下のような症状が多く出現します。

・全身が重だるい
・無力感が強い
・胸のあたりが悶々とする
・食欲がない
・頭が重い
・口の中が粘っこい
・やたら眠い
・便がゆるくなる
・むくみやすい
・関節痛の悪化
・胃腸風邪
・めまい


これらは漢方の考え方で湿邪
が原因の1つと考えられます。

なんとなく調子が悪い方は
早めに漢方薬を服用することで
回復が期待できます。

お困りの方は、お気軽にご相談くださいね。


---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

相談の仕方はコチラ
ご相談の流れ

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945


-------------------------------------------------------------------------------------------

お客様の声はこちら

大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

さて、



  

Posted by 望月 伸洋 at 10:09Comments(0)漢方

2020年01月10日

★生理痛で鎮痛剤がいらなくなりました★

「生理痛で鎮痛剤がいらなくなりました」

先日起こしになった方は
自律神経の乱れを気にして
先月から相談に見えています。

「動悸や不安感が和らいでいます。
 それより、生理痛がすごく楽になって
 鎮痛剤を飲まなくて済みました。
 ここ数年鎮痛剤を使わないことはなかったので驚いています。」

私はこの方に自律神経を整え、血流よくするために
漢方薬やサプリメントを提案しています。

さて、
女性の場合、主訴が違っても、
月経に問題がある方は少なくありません。

例えば、生理痛で不快な経験をしている方は少なくないと思います。

学校や仕事を休むほどの痛みが出る人もいます。

生理痛は、
生理時に子宮の収縮を促す物質が過剰になるとひどくなる
と言われています。

鎮痛剤はこの物質を抑制するので痛みは和らぎます

しかし、
根本的(子宮の血流など)は改善されていないので
次の生理ではまた痛みを繰り返してしまいます。

漢方薬では、
子宮内膜の血流、冷え、ストレスにも対応するので、
根本的に対応することが可能です。

定期的にくる生理期間を快適にすることで
生活の質が向上します。

生理不順が当たり前になっている方が
多い印象です。


あなたはどうですか?

生理不順が当たり前になっていませんか?

詳しくはこちらもご覧下さい。

⇒ 月経(生理)不順

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945


大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by 望月 伸洋 at 17:50Comments(0)漢方不妊

2019年03月11日

★ワタナベオイスター首都圏セミナー★

昨日はワタナベオイスター首都圏セミナーに参加してきました。

ストレスが身体に与える影響は多々ありますが、
昨日は腸内環境について多く学んできました。

腸内環境をよくするために
プロバイオティクス(ヨーグルトなど)を摂る方は
多いと思います。

でもそれだけでは足りません。

抗酸化物質を摂って
活性酸素を除去することや
ストレス緩和(HPA系の正常化)して
コルチゾールを減らすことも
同時にせねばなりません。

その理由を
文献をもとに学んできました。

ストレス緩和の話題から
産後うつの原因もわかりました。

今回のセミナーも
皆様の健康に役立つ内容満載でした。

大天堂薬局はワタナベオイスター正規販売店です。

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945




大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です




にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村




  

Posted by 望月 伸洋 at 11:34Comments(0)漢方

2018年12月18日

★漢方薬が効きません★

「漢方薬が効きません。」

先日起こしになった方は
「自分で漢方薬を購入しているけど
良くならない」
と相談に見えました。

「自分で市販の漢方を購入していますが、効きません。
 しっかり選んでいるつもりですけど・・・
 やはり自分では選べないと思い、
 専門の方に見てもらおうと思ってきました。」

私はこの方のお話をよくお聞きし、
過度なストレス和らげ、食生活など生活習慣を改善し
した上で漢方薬とサプリメントを併用する提案をしました。

さて、
私のところは漢方薬局なので
当たり前ですが、
漢方薬を飲みたいと起こしになる方が大勢います。

でも、
漢方薬が効きづらい体質の方が結構います。

これには、
漢方薬の化学構造と
飲む方の腸内環境が影響します。

 詳しくはこちらをご覧ください
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/2435

まず、漢方薬が効く体を作ることが
必要な場合
があることを覚えておいてください。

場合によっては
それだけで体調が良くなる方もいらっしゃいますよ。

お悩みの方は気軽にご相談くださいね。

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

相談の仕方はコチラ
ご相談の流れ

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945


-------------------------------------------------------------------------------------------

お客様の声はこちら

大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

  

Posted by 望月 伸洋 at 15:26Comments(0)漢方はじめての方へ

2018年07月17日

★熱中症のお話し★

暑い日が続いていますね。

普段はお店でエアコンが効いた環境で
座っていることが多い私ですが、
先日のお休みは
炎天下でスポーツをしていました。

念のため漢方薬などをしっかり飲んでから
出かけ、帰宅後も同様に対応しましたので、
無事に安心して楽しめました!

さて、熱中症のお話です。

熱中症になっても
すぐに倒れるというわけではありません。

まず、次のような症状が出ます。

・こむら返りが起こる
・顔が赤くなり、ほてる
・だるさを訴える
・体温が上がる
・体がふらつく
・気分が悪くなる


初期から中程度の熱疲労へ進むと
・全身倦怠感、
・皮膚の蒼白
などがおこり
さらに進行すると
・異常な体温上昇(40度以上)
・めまい
・呼吸困難
・意識がなくなる

(特に乳幼児の場合は、
 体の水分量が少ないため
 脱水症状をおこしやすく、
 暑い環境下に置かれると
 すぐに症状が進行しますから
 注意しましょう。)

ここで、レベル別熱中症危険度で整理します。

危険度1
・めまい、だるさ
・筋肉痛、筋肉硬直
・体温:正常
・肌 :正常

危険度2
・頭痛、吐き気、下痢
・虚脱感、気分不快
・判断力、集中力低下
・体温:~39度
・肌 :冷たい

危険度3
・意識障害、痙攣
・おかしな言動や行動
・過呼吸、ショック症状
・体温:高温、40度以上になることも
・肌:熱い

実際熱中症になった時の応急処置は、
以下のとおりです。

・涼しい室内、風通しの良い木陰などに移す。
・衣服を緩め、足を高くして寝かせる
・冷タオルなどで体を冷やす。
・皮膚が冷たくなっているときは毛布などで体を保温する
・水やスポーツ飲料、塩をひとつまみ入れた水などで水分補給する。
・解熱時は使わずに、自然に熱が下がるのを待つ。
・先進痙攣を起こしているなど重症の場合は救急車を呼ぶ。

しばらく暑い日が続くようです。

快適な環境ですごせる方は
リスクが低いかもしれませんが、
どうしてもそうはいかない方も多いと思います。

ご自身にあった対策をして
熱中症にならないように気をつけましょうね!

熱中症対策の漢方薬もあります。
体内にこもった熱を外に出す作用
夏場に滞りやすい気血の流れをスムーズにする作用
体力、疲労回復作用
があるものがお勧めです。

お悩みの方はお気軽にご相談くださいね。


---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村  

Posted by 望月 伸洋 at 11:13Comments(0)漢方

2018年05月25日

★日水清心丸(牛黄剤)欠品しております★

日水清心丸は健創清心丸にリニューアルされました!

2022.8月現在欠品しております。入荷の目途も立っておりません。悪しからずご了承ください。


外ののぼりの元気玉ってなんですか?」

先日起こしになった方は
疲れていました。

「この日水清心丸のことですよ」
と説明すると
「実は他の漢方薬で似たようなのを飲んでいたんだけど、
在庫がないと言われてしまって・・・
ぜひこれを飲んでみたいです。」

購入してお帰りになりました。



さて、
「金の玉」とか「元気玉」と言われる
日水清心丸

このところ買いに見える方が多いです。

皆さん自律神経の乱れのせいか
・めまい
・動悸
・疲労感
・いらいらや不安感
・食欲不振
などで体調不良のようです。

昨今主原料の
牛黄や人参などの原料生薬の高沸
中国経済急成長による製造コストや人件費の高沸
などが原因で他社メーカーの牛黄剤は
安定供給が難しくなっている
とも耳にします。



今のところ当局には安定供給されております。
2021.4月現在欠品しております。
困りの方はお気軽にご相談くださいね。

清心丸は欠品しておりますが、
健創清心顆粒が発売されました。


牛黄(ゴオウ)や霊猫香(シベット)を含む9種類の生薬を配合

牛黄を100mg(成人1日量中)配合した滋養強壮剤です。
貴重な牛黄をはじめ人参、当帰に加えてジャコウと同じ薬能を持つシベット散など 9 種の生薬を配合しています。
生薬の芳香性を活かした顆粒剤です。
外出先でも服用しやすい分包タイプです。
メーカー希望小売価格(税込)
40包52,800円

効能効果
次の場合の滋養強壮: 虚弱体質、肉体疲労、病中病後、胃腸虚弱、食欲不振。

成分分量
4包(成人1日量)中(1包1.8g)

ゴオウ
100mg
トウキ末
360mg
センキュウ末
360mg
カンゾウ末
600mg
シャクヤク末
480mg
ニンジン末
600mg
ケイヒ末
360mg
ボウフウ末
360mg
シベット散
100mg(精製シベットとして3.33mg)
添加物としてトウモロコシデンプン、部分アルファー化デンプン、乳糖水和物、セルロース、精製白糖を含有する。

用法用量
次の1回量を1日2回食間空腹時に水又は温湯で服用する。

成人(15才以上)
1回 2包
8才以上 15才未満
1回 1包
8才未満
服用しないこと


詳しくはご相談くださいね。
大天堂薬局

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by 望月 伸洋 at 10:36Comments(0)メンタル漢方自律神経慢性疲労

2018年04月24日

★肝臓疾患の病態と血液検査値★

日曜日は免疫研究会に参加してきました。

テーマは
「肝臓疾患の病態と血液検査値」
でした。

糖代謝、タンパク質代謝、脂質代謝
など肝臓の中心的な働きと、
肝機能関連の検査数値の読み方、
NASH(非アルコール性脂肪肝炎)、
PBC(原発性胆汁性肝硬変)、
AIH(自己免疫性肝炎)などの
肝疾患に対する漢方的アプローチなどを
勉強してきました。

当局には、
採血で肝機能、胆道系などの異常
が見つかったという未病の方から
肝疾患で悩んでいる方まで
肝臓系の相談があります。

正しくアプローチすれば、
改善傾向が見られるケースは少なくありません。

今回の勉強会はその裏付けになる内容が聞けました。

あなたは元気になったら何がしたいですか??

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


  

Posted by 望月 伸洋 at 11:58Comments(0)漢方

2017年11月08日

★風邪がなかなか治りません。★

「風邪がなかなか治りません。」

当局に風邪症状で相談にみえる方のほとんどが
初期ではなく、症状が出てからしばらく経っている方です。

先ほどいらした方も、

「3週間ほど前から風邪症状が治りません。
 市販薬でよくならないので病院にも行きました。
 抗生剤とか5種類くらい飲みましたが、
 未だに完治しません。
 漢方薬でなんとかよくなりませんか?」


私はこの方が治りきらない原因を改善するために
漢方薬などを提案しました。

さて、
昨夜も漢方の定期勉強会がありました。
テーマは風邪。

傷寒論での風邪に対する漢方処方を学んできました。

症状によって漢方薬を使い分ければ、しっかり効きます。
逆に、誤った選択をすれば、
効果が出ないばかりか長引く原因にもなります。

風邪に漢方といっても、奥が深いです。

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

  

Posted by 望月 伸洋 at 17:33Comments(0)漢方

2017年10月26日

★咳と漢方★

昨夜は漢方の定期勉強会に参加してきました。

テーマは「咳」

空気が乾燥して、
風邪の症状でも咳が出やすい時期なりました。

昨夜は咳を
咳の音声
咳の勢い
誘発因子
増悪因子
痰の量、粘度、色
痰の出しやすさ
など、
様々な症状を想定して
どのような漢方薬を選定するのか学びました。

20種類くらい漢方薬が挙がり、
またその組み合わせで
さらにパターンを考察しました。

さらに、
出ている咳の原因を探り、
さらに切れ味よく漢方薬を選定できるよう学んできました。


やはり漢方薬は奥が深いです!

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村  

Posted by 望月 伸洋 at 11:29Comments(0)漢方

2017年10月19日

★牛黄剤(清心丸)の失敗しない使い方を学んできました。★

清心丸は欠品しておりますが、
健創清心顆粒が発売されました。


牛黄(ゴオウ)や霊猫香(シベット)を含む9種類の生薬を配合

牛黄を100mg(成人1日量中)配合した滋養強壮剤です。
貴重な牛黄をはじめ人参、当帰に加えてジャコウと同じ薬能を持つシベット散など 9 種の生薬を配合しています。
生薬の芳香性を活かした顆粒剤です。
外出先でも服用しやすい分包タイプです。
メーカー希望小売価格(税込)
40包52,800円

効能効果
次の場合の滋養強壮: 虚弱体質、肉体疲労、病中病後、胃腸虚弱、食欲不振。

成分分量
4包(成人1日量)中(1包1.8g)

ゴオウ
100mg
トウキ末
360mg
センキュウ末
360mg
カンゾウ末
600mg
シャクヤク末
480mg
ニンジン末
600mg
ケイヒ末
360mg
ボウフウ末
360mg
シベット散
100mg(精製シベットとして3.33mg)
添加物としてトウモロコシデンプン、部分アルファー化デンプン、乳糖水和物、セルロース、精製白糖を含有する。

用法用量
次の1回量を1日2回食間空腹時に水又は温湯で服用する。

成人(15才以上)
1回 2包
8才以上 15才未満
1回 1包
8才未満
服用しないこと


詳しくはご相談くださいね。
大天堂薬局



日水清心丸は健創清心丸にリニューアルされました!

2022.8月現在欠品しております。入荷の目途も立っておりません。悪しからずご了承ください。


昨夜は漢方の定期勉強会に参加してきました。

テーマは
「牛黄剤(清心丸)の失敗しない使い方」
でした。

どんな人に
どんなタイミングで、
どのくらいの量を
どんなものと併用してお勧めしたらいいか
を学びました。

漢方薬は
薬味薬性を理解して選定することが大切である
と改めて思いました。

例えば、日水清心丸という漢方薬があります。

効能効果は
「虚弱体質、肉体疲労、病中病後、胃腸虚弱、食欲不振」
となっていいます。

ですが、
このような方すべてにいいかと言うと
厳密にはそうではありません。

それを理解するには
この清心丸という漢方薬に
どのような生薬が配合されていて、
それがどのような性質かを理解する必要があります。

 牛黄・・・・248.7mg
 当帰・・・・185.7mg
 センキョウ・・185.7mg
 甘草・・・・309.6mg
 芍薬・・・・309.6mg
 人参・・・・309.6mg
 桂皮・・・・248.6mg
 防風・・・・185.7mg
 羚羊角・・278.8mg
 阿膠・・・・216.6mg
 茯苓・・・・102.1mg
 山薬・・・・152.2mg
 添加物・・・香料(竜脳)、金箔、はちみつ

これらの薬味薬性がわかるとより的確に
おすすめする対象が絞り込めます。

昨日は、このようなことを理解されている方たちと
有意義な情報交換ができました。

漢方薬は奥深いです。。。



---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村  

Posted by 望月 伸洋 at 12:04Comments(0)漢方