2018年10月29日
★自分の臭いが他人を不快にしているかも★
昨日はササヘルスの50周年記念大会に参加してきました。
これまでの50年の歩みとこれから50年の価値の創造に
感動してきました。
特別講演は
五味クリニック院長、体臭多汗研究所所長、医学博士の五味常明先生で
「ニオイの現状と対策」でした。
当局にも臭いの相談はあるので
とても参考になりました。
本来自分の臭いは落ち着くはず。
なのに
「自分の臭いが他人を不快にしているかも・・・」
と悩む方は真面目で、優しく、気配りができる人が多い。
「確かにな。。。」
と思いました。
大天堂薬局の体臭・口臭に対する考え方はコチラ
→http://www.daitendo3.com/archives/2426
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
これまでの50年の歩みとこれから50年の価値の創造に
感動してきました。
特別講演は
五味クリニック院長、体臭多汗研究所所長、医学博士の五味常明先生で
「ニオイの現状と対策」でした。
当局にも臭いの相談はあるので
とても参考になりました。
本来自分の臭いは落ち着くはず。
なのに
「自分の臭いが他人を不快にしているかも・・・」
と悩む方は真面目で、優しく、気配りができる人が多い。
「確かにな。。。」
と思いました。
大天堂薬局の体臭・口臭に対する考え方はコチラ
→http://www.daitendo3.com/archives/2426
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
2018年10月27日
★手足の冷えが気になり出しました★
「手足の冷えが気になり出しました。」
久しぶりにおこしになった方は、
既に冷えを感じ始めていました。
「手足の冷えが気になり出しました。
夏の間は良かったので
漢方薬を飲まずに過ごしましたが、
最近ダメです。
テレビで『温活』特集を見て
思い出しました。
また、去年と同じものを飲めばいいですか?」
私はこの方のお話をよくお聞きし、
昨年と同じ漢方薬をおすすめしました。
さて、
冷え性や低体温の方は既に
つらい症状が出始めている方が少なくありません。
『温活』というフレーズもだいぶ定着しているみたいですね。
温活とは、
体を温めて活力と免疫力を上げる活動のことです。

・頭痛持ち
・肩こりが辛い
・痺れる
・よく腹痛になる
・下痢・軟便気味
・生理不順
・イライラしやすい
・腰が重い
・体温が低い
・夜おしっこに起きる
・風邪を引きやすい
例えば、こんなお悩みのある方は
今すぐ温活することをおススメします
代謝を高めたり、血流を良くしたりして
自分で温まる体を作りましょうね!!
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
久しぶりにおこしになった方は、
既に冷えを感じ始めていました。
「手足の冷えが気になり出しました。
夏の間は良かったので
漢方薬を飲まずに過ごしましたが、
最近ダメです。
テレビで『温活』特集を見て
思い出しました。
また、去年と同じものを飲めばいいですか?」
私はこの方のお話をよくお聞きし、
昨年と同じ漢方薬をおすすめしました。
さて、
冷え性や低体温の方は既に
つらい症状が出始めている方が少なくありません。
『温活』というフレーズもだいぶ定着しているみたいですね。
温活とは、
体を温めて活力と免疫力を上げる活動のことです。
・頭痛持ち
・肩こりが辛い
・痺れる
・よく腹痛になる
・下痢・軟便気味
・生理不順
・イライラしやすい
・腰が重い
・体温が低い
・夜おしっこに起きる
・風邪を引きやすい
例えば、こんなお悩みのある方は
今すぐ温活することをおススメします

代謝を高めたり、血流を良くしたりして
自分で温まる体を作りましょうね!!
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
2018年10月24日
★免疫が弱っているのでしょうか?★
「免疫が弱っているのでしょうか?」
先日いらした方は
1週間前に風邪を引いて以来、
なかなか良くならないとおっしゃいました。
「1週間前に喉の痛みと咳、発熱があったので
病院で薬をもらいました。よくならないので
再度受診しましたが、よくなりません。
免疫が弱っているのでしょうか・・・」
私はこの方の
症状や生活習慣などをよくお聞きした上で
漢方薬やサプリメントを提案しました。
さて、
乾燥の季節ですね。
この時期は肺や粘膜に影響が出やすいので
誤嚥性肺炎や
風邪、インフルエンザなどの感染症に注意が必要です。
例えば、肺炎。
肺炎につながる原因菌やウイルスは
たくさんありますが、特に有名なのは肺炎球菌です。
ワクチンは肺炎球菌に効果があっても
肺炎桿菌には効果はありません。
もちろん、上手く抗体が作られていないと元も子もありません。
細菌やウイルスは体内でどんどん増えていきます。
これを阻止していくのが、自分の免疫力です。
免疫力が弱まると細菌やウイルスを排除できず、
悪化の一途を辿り、最悪亡くなってしまうということです。
ですから
自分の免疫力を正常にしておくことは
とても大切なんです。
免疫力に自信がない方はお気軽にご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
先日いらした方は
1週間前に風邪を引いて以来、
なかなか良くならないとおっしゃいました。
「1週間前に喉の痛みと咳、発熱があったので
病院で薬をもらいました。よくならないので
再度受診しましたが、よくなりません。
免疫が弱っているのでしょうか・・・」
私はこの方の
症状や生活習慣などをよくお聞きした上で
漢方薬やサプリメントを提案しました。
さて、
乾燥の季節ですね。
この時期は肺や粘膜に影響が出やすいので
誤嚥性肺炎や
風邪、インフルエンザなどの感染症に注意が必要です。
例えば、肺炎。
肺炎につながる原因菌やウイルスは
たくさんありますが、特に有名なのは肺炎球菌です。
ワクチンは肺炎球菌に効果があっても
肺炎桿菌には効果はありません。
もちろん、上手く抗体が作られていないと元も子もありません。
細菌やウイルスは体内でどんどん増えていきます。
これを阻止していくのが、自分の免疫力です。
免疫力が弱まると細菌やウイルスを排除できず、
悪化の一途を辿り、最悪亡くなってしまうということです。
ですから
自分の免疫力を正常にしておくことは
とても大切なんです。
免疫力に自信がない方はお気軽にご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
2018年10月22日
★腸内免疫は大切です★
昨日は免疫の定期勉強会に参加してきました。
各種ガンや自己免疫疾患の症例を基に
自分の免疫力で対応する方法を学びました。
昨日は腸管免疫で新たな気付きがありました。
腸内には
善玉菌と日和見菌と悪玉菌が存在するのですが、
日和見菌は善玉菌か悪玉菌のどちらか多い方の味方をするんです。
だから
善玉菌を増やして悪玉菌を減らすように
腸内を整える必要があるのですが、
その方法について有用な方法が解りました。
ご相談の中で必要な方には紹介いたしますね。
また、本庶佑さんがノーベル賞を受賞したことで
夢のがん治療薬として脚光を浴びた「オプジーボ」
についても話題になりました。
やはり免疫力は大切なのだと改めて思いました。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
各種ガンや自己免疫疾患の症例を基に
自分の免疫力で対応する方法を学びました。
昨日は腸管免疫で新たな気付きがありました。
腸内には
善玉菌と日和見菌と悪玉菌が存在するのですが、
日和見菌は善玉菌か悪玉菌のどちらか多い方の味方をするんです。
だから
善玉菌を増やして悪玉菌を減らすように
腸内を整える必要があるのですが、
その方法について有用な方法が解りました。
ご相談の中で必要な方には紹介いたしますね。
また、本庶佑さんがノーベル賞を受賞したことで
夢のがん治療薬として脚光を浴びた「オプジーボ」
についても話題になりました。
やはり免疫力は大切なのだと改めて思いました。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
2018年10月16日
★良くなっていることが不安なんです★
「良くなっていることが不安なんです。」
こうおっしゃったこの方は、
長年、
胃痛や倦怠感などの不定愁訴で悩んでいて
いろいろ試したけど、なかなか良くならないと
数ヶ月前に当局に相談にみえました。
漢方薬などを飲みながら
生活習慣の改善に努め、
調子が良くなってきました。
先日起こしになった時に
このようにおっしゃいました。
「今まで何をしても良くならなかったのに、
最近調子がいいんです。
それが返って不安です。
良くなっていることが不安なんです。
おかしいですよね。」
さて、
せっかく体調が良くなっているのに
それを後ろめたく思ってしまう方が時々いらっしゃいます。
例えば、がんで入院していた方。
4人部屋で知り合い、
退院後も外来で合い、
時間が経つにつれて皆再発しているを知るが、
自分はしていない。
例えば、膝痛、腰痛。
ウォーキング仲間はみんな悪化しているのに、
自分は軽減している。
例えば、妊娠。
不妊治療をしていてなかなか授かれない知人がいるのに
自分は授かれた。
こんな時、なんか自分だけ楽になっているのが
いけないことのような気持ちになってしまうみたいです。
そんな複雑な心境にもしっかり寄り添っていかなくてはと
思う今日このごろです。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
こうおっしゃったこの方は、
長年、
胃痛や倦怠感などの不定愁訴で悩んでいて
いろいろ試したけど、なかなか良くならないと
数ヶ月前に当局に相談にみえました。
漢方薬などを飲みながら
生活習慣の改善に努め、
調子が良くなってきました。
先日起こしになった時に
このようにおっしゃいました。
「今まで何をしても良くならなかったのに、
最近調子がいいんです。
それが返って不安です。
良くなっていることが不安なんです。
おかしいですよね。」
さて、
せっかく体調が良くなっているのに
それを後ろめたく思ってしまう方が時々いらっしゃいます。
例えば、がんで入院していた方。
4人部屋で知り合い、
退院後も外来で合い、
時間が経つにつれて皆再発しているを知るが、
自分はしていない。
例えば、膝痛、腰痛。
ウォーキング仲間はみんな悪化しているのに、
自分は軽減している。
例えば、妊娠。
不妊治療をしていてなかなか授かれない知人がいるのに
自分は授かれた。
こんな時、なんか自分だけ楽になっているのが
いけないことのような気持ちになってしまうみたいです。
そんな複雑な心境にもしっかり寄り添っていかなくてはと
思う今日このごろです。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
2018年10月13日
★頭痛薬がいらなくなりました★
「頭痛薬がいらなくなりました!」
先日いらした方は
頭痛、
肩こり、
食欲不振、
倦怠感、
冷え、
抑うつ
など、いわゆる更年期症状で悩んでしました。
「いろいろいうことはあるのですが、
頭痛薬を長年飲んでいることが気になり始めました。
もう20年くらい飲んでいます。
最近、対症療法に頼らず、体質改善して体調を良くしたいと思い、
漢方薬に興味がでました。
私に合うものはありますか?」
私はこの方のお話をよくお聞きし、
血流改善して、
胃腸の機能を整え、
やる気が出るようになる
提案をしました。
半月後にお越しなった時に、
「頭痛薬を飲まずに生活できています。
いつもはやめてもすぐに痛くなるので
再開してしまうのですが、今回は平気です。
食欲も出て、気もいいです。」
とおっしゃっていただけました。
さて、
頭痛に限らず、
様々な部位の痛みでお悩みの方は
大勢いらっしゃいます。
改善のために必要なことは
炎症体質からの脱却
です。
現代人は食生活の変化により、
炎症体質が強くなっています。
例えば、油の摂り方。
油の摂り方とは、
植物油に代表されるオメガ6
と
魚油や亜麻仁油などに代表されるオメガ3
の摂り方です。
食事で摂るこれらの油の比率が
そのまま体の細胞膜の比率になります。
オメガ6の油の摂取が多い(オメガ3の2倍以上)と
余分なオメガ6が炎症や血栓を生み出したり、
血管を収縮させることが知られています。
このような環境になれば
「薬が効かない」
「いろんなサプリを飲んでもいまいち・・・」
となるのは当然です。
体を改善させていくためには
オメガ6とオメガ3の摂取バランスが大切になります。
その方法は2つ。
1)オメガ6を減らす
2)オメガ3を増やす
1)のオメガ6を減らすのは大切ですが
オメガ6は美味しいものには欠かせないので
減らすのは相当な我慢や覚悟が必要で大変です。
それよりも2)のオメガ3を増やしてあげるほうが簡単です。
あくまでオメガ6とオメガ3の摂取比率が大切ですから
オメガ6が多ければオメガ3も増やしてあげればいいんです。
現在、日本人のオメガ6とオメガ3の摂取割合は
大人で5:1、
子供で7:1と言われています。
脂質栄養学会は2:1を推奨しています。
ここで注意したいのは
安心・安全なオメガ3を摂取することです。
「安くてEPA・DHAが多く配合されている」
ことを基準に選んではいけません!
実は、パッケージに表記されていないことにも注目すべきなんです。
なぜなら、
・ダイオキシン(環境ホルモン)が除去されていない、
・EPA・DHAが酸化されている、
など一部工程を抜くことで安く商品を作ることができるからです。
また、魚油原料にもランクがあります。
あなたは何のために
EPA・DHAを飲みますか?
健康のためですよね?
ぜひ、安全、安心なEPA・DHAを選びましょう。
興味のある方はお気軽にご相談くださいね!!
大天堂薬局の生活習慣病についての考え方(更新しました。)はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1049
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
先日いらした方は
頭痛、
肩こり、
食欲不振、
倦怠感、
冷え、
抑うつ
など、いわゆる更年期症状で悩んでしました。
「いろいろいうことはあるのですが、
頭痛薬を長年飲んでいることが気になり始めました。
もう20年くらい飲んでいます。
最近、対症療法に頼らず、体質改善して体調を良くしたいと思い、
漢方薬に興味がでました。
私に合うものはありますか?」
私はこの方のお話をよくお聞きし、
血流改善して、
胃腸の機能を整え、
やる気が出るようになる
提案をしました。
半月後にお越しなった時に、
「頭痛薬を飲まずに生活できています。
いつもはやめてもすぐに痛くなるので
再開してしまうのですが、今回は平気です。
食欲も出て、気もいいです。」
とおっしゃっていただけました。
さて、
頭痛に限らず、
様々な部位の痛みでお悩みの方は
大勢いらっしゃいます。
改善のために必要なことは
炎症体質からの脱却
です。
現代人は食生活の変化により、
炎症体質が強くなっています。
例えば、油の摂り方。
油の摂り方とは、
植物油に代表されるオメガ6
と
魚油や亜麻仁油などに代表されるオメガ3
の摂り方です。
食事で摂るこれらの油の比率が
そのまま体の細胞膜の比率になります。
オメガ6の油の摂取が多い(オメガ3の2倍以上)と
余分なオメガ6が炎症や血栓を生み出したり、
血管を収縮させることが知られています。
このような環境になれば
「薬が効かない」
「いろんなサプリを飲んでもいまいち・・・」
となるのは当然です。
体を改善させていくためには
オメガ6とオメガ3の摂取バランスが大切になります。
その方法は2つ。
1)オメガ6を減らす
2)オメガ3を増やす
1)のオメガ6を減らすのは大切ですが
オメガ6は美味しいものには欠かせないので
減らすのは相当な我慢や覚悟が必要で大変です。
それよりも2)のオメガ3を増やしてあげるほうが簡単です。
あくまでオメガ6とオメガ3の摂取比率が大切ですから
オメガ6が多ければオメガ3も増やしてあげればいいんです。
現在、日本人のオメガ6とオメガ3の摂取割合は
大人で5:1、
子供で7:1と言われています。
脂質栄養学会は2:1を推奨しています。
ここで注意したいのは
安心・安全なオメガ3を摂取することです。
「安くてEPA・DHAが多く配合されている」
ことを基準に選んではいけません!
実は、パッケージに表記されていないことにも注目すべきなんです。
なぜなら、
・ダイオキシン(環境ホルモン)が除去されていない、
・EPA・DHAが酸化されている、
など一部工程を抜くことで安く商品を作ることができるからです。
また、魚油原料にもランクがあります。
あなたは何のために
EPA・DHAを飲みますか?
健康のためですよね?
ぜひ、安全、安心なEPA・DHAを選びましょう。
興味のある方はお気軽にご相談くださいね!!
大天堂薬局の生活習慣病についての考え方(更新しました。)はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1049
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
2018年10月06日
★家庭内のストレスで・・・★
「家庭内のストレスで・・・」
初めてお越しになった奥様は
元気なくおっしゃいました。
「家庭内のストレスが多いです。
疲労感、動悸がして、
最近はあちこち痛いです。
病院で鎮痛剤などもらいましたが
全く効きません。
ほとんど横になって過ごしています。
知人から漢方を紹介されて試してみようと思いました。」
私はこの方のお話をよくお聞きし、
自律神経や血流を改善する提案をしました。
5日後に起こしになり、
「帰宅すると疲れてしまいますが、
外出できるようになりました。
体の痛みもかなり減って、
夜も眠れるようになりました。
もう少し、このまま継続して飲んでみたいです。」
とおっしゃっていただけました。
さて、
この方の体調不良の原因の1つは
家庭内の過剰なストレスだと考えられます。
ストレスが過剰になると
交感神経が過敏になって
様々な生体反応が出ます。
その結果が、体調不良です。
漢方薬やサプリを飲んでも
あなたにかかる過剰なストレスはなくせません。
でも、対応できるようになります!
きっと解決策があるはずです。
あなたは元気になって何がしたいですか?
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
初めてお越しになった奥様は
元気なくおっしゃいました。
「家庭内のストレスが多いです。
疲労感、動悸がして、
最近はあちこち痛いです。
病院で鎮痛剤などもらいましたが
全く効きません。
ほとんど横になって過ごしています。
知人から漢方を紹介されて試してみようと思いました。」
私はこの方のお話をよくお聞きし、
自律神経や血流を改善する提案をしました。
5日後に起こしになり、
「帰宅すると疲れてしまいますが、
外出できるようになりました。
体の痛みもかなり減って、
夜も眠れるようになりました。
もう少し、このまま継続して飲んでみたいです。」
とおっしゃっていただけました。
さて、
この方の体調不良の原因の1つは
家庭内の過剰なストレスだと考えられます。
ストレスが過剰になると
交感神経が過敏になって
様々な生体反応が出ます。
その結果が、体調不良です。
漢方薬やサプリを飲んでも
あなたにかかる過剰なストレスはなくせません。
でも、対応できるようになります!
きっと解決策があるはずです。
あなたは元気になって何がしたいですか?
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
2018年10月02日
★友達との関係が煩わしいです★
「友達との関係が煩わしいです」
先日起こしになった方は
人間関係で悩んでいました。
「友達同士がもめていて、その板挟みになっています。
もう煩わしいです。
最近は態度がはっきりしない私が責められるようになって
訳がわかりません。
気分も憂うつで、億劫です。
体調が悪くてどういたらいいかわかりません。
相談する人は皆、いろいろアドバイスしてくれますが、
なかなかそううまくいきません・・・」
私はこの方のお話をよくお聞きし、
思考改善と漢方薬やサプリメントの服用の提案をしました。
さて、
他人からアドバイスでよく聞くフレーズが
「気にするな」
「無視すればいいじゃん」
といった、「聞き流せ」系のアドバイス。
残念ながら役に立たないですよね。
もちろん、アドバイスしてくれる人は
あなたのために真剣に言ってくれています。
でも、
自分が関わっていないと簡単に言えるけど
関わっていると気になるのが当たり前。
そもそも聞き流せたら精神的苦痛はないですよね。
だから、聞き流せない自分がダメじゃない。
当たり前です。
もし聞き流せる人がいるのならその人が凄いと思います。
そう思いませんか?
人間関係などストレスで
精神的にも身体的にも疲れている方は
漢方薬やサプリメントで自覚症状をとりつつ、
考え方や意識を変えることが大切です。
お悩みの方はお気軽にご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
先日起こしになった方は
人間関係で悩んでいました。
「友達同士がもめていて、その板挟みになっています。
もう煩わしいです。
最近は態度がはっきりしない私が責められるようになって
訳がわかりません。
気分も憂うつで、億劫です。
体調が悪くてどういたらいいかわかりません。
相談する人は皆、いろいろアドバイスしてくれますが、
なかなかそううまくいきません・・・」
私はこの方のお話をよくお聞きし、
思考改善と漢方薬やサプリメントの服用の提案をしました。
さて、
他人からアドバイスでよく聞くフレーズが
「気にするな」
「無視すればいいじゃん」
といった、「聞き流せ」系のアドバイス。
残念ながら役に立たないですよね。
もちろん、アドバイスしてくれる人は
あなたのために真剣に言ってくれています。
でも、
自分が関わっていないと簡単に言えるけど
関わっていると気になるのが当たり前。
そもそも聞き流せたら精神的苦痛はないですよね。
だから、聞き流せない自分がダメじゃない。
当たり前です。
もし聞き流せる人がいるのならその人が凄いと思います。
そう思いませんか?
人間関係などストレスで
精神的にも身体的にも疲れている方は
漢方薬やサプリメントで自覚症状をとりつつ、
考え方や意識を変えることが大切です。
お悩みの方はお気軽にご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村