2018年09月29日

★秋バテになってませんか?★

「朝起きれません・・・」
「すぐ風邪をひいてしまいます・・・」
「胃腸の調子が悪いです・・・」


こんな訴えが多い昨今。

この時期は
夏場の過ごし方の善し悪し
あからさまに出ます。

夏の過ごし方が良くなかった方は
急に体調が悪くなったり、
自律神経が乱れたりと
いわゆる
「秋バテ」
になっている可能性があります。

■夏の過ごし方チェック■

□清涼飲料水や冷たいビールを飲みすぎた。
□暑くて充分な睡眠が取れず、寝不足の日が続いた。
□一日中冷房の部屋にいることが多かった。
□入浴はシャワーのみで湯船につからなかった。
□食欲がでず、食事量が減っていた


どうですか?

3つ以上チェックが付いたら秋バテの可能性大です!

最近難なく調子が良くないなー・・・
という方は、
ご自身に合った方法で回復を目指しましょう。

どうしたらいいかわからな方は
お気軽にご相談くださいね。

あなたにあった生活習慣や
漢方薬、栄養剤を提案いたします!

あなたは元気になって何をしたいですか?

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村  

Posted by 望月 伸洋 at 15:22Comments(0)メンタル自律神経慢性疲労

2018年09月22日

★やる気が出てきました!★

「やる気が出てきました!」

この方は
「ストレスがに弱く、
 胃腸虚弱で無気力な体質をなんとかしたい!」
と漢方薬と栄養剤の服用を
開始して1か月位になります。
(ちなみに、病院にもかかったそうですが
 この方には抗うつ剤などが合わなかったそうです。)

先日いらしたとき
「寝起きスッキリで昼間も横になることがなくなりました。
 やる気もでてきて、チャレンジしたいことが出てきました。
 食欲もでてきましたが、
 食べ過ぎるともたれるので、
 気をつけています。」
とおっしゃいました。

自分に合ったものが適切に補われると
このような変化は珍しいことではないと
実感している今日このごろです。

さて、
うつ病ではなくてうつ状態
で医療機関を受診するケースが
問題視されています。

うつ状態は、
ストレスがなくなれば元の状態に戻ることができ
 脳が萎縮するといった
 器質変化まで至っていない状態

とされています。

つまり、
うつ病との違いは
ストレスが取り除かれると元気を取り戻せるという点。

脳のレベルで異常がないこの状態で
抗うつ薬を投与されると
だるくなったり、気分や意欲が沈んだり
悪循環になってしまう可能性があるとも言われています。


ストレスの元をなくせれば
問題ないのですが、
それができないから
体調不良になり悩んでいる方が増えています。

ストレスを取り除くことは
簡単にはできないかもしれませんが、
それに耐えられる心と体を作ることは可能です


もちろん個人差があり、
服用するものも人それぞれですが、
あなたにあった方法が必ずあります。

どうしたらいいかわからない方は、
お気軽にご相談くださいね。


---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村





  

Posted by 望月 伸洋 at 14:48Comments(0)メンタル自律神経慢性疲労

2018年09月19日

★免疫研究会、全国大会in岡山に行ってきました★

先日は
免疫研究会参加のため
岡山に行ってきました。

公演は三つ。

まず、すばるクリニック院長、伊丹仁朗先生
「標準治療では治せない進行がんの根治法」の公演では
がん難民と呼ばれる人が増加し、社会問題となっている昨今に
先生が考える治療法を具体的にお話しいただけました。

次は子供のこころと健康を守る会代表、国光美佳先生
「現代食の落とし穴、
 子どもたちと向精神薬の課題、
 薬の前に現代食の欠陥を埋める可能性」
をテーマにお話しいだけました。
特に子供たちの向精神薬処方問題の深刻さが印象的でした。

最後は
会員発表でテーマは
「脳疲労を取れば病気は治る」でした。
ここでは私も普段から面談でお話ししていることが
間違いないことが確信できました。

当薬局には、
病院の治療以外の方法を求めて
漢方薬、サプリメントを飲みたいという方が
老若男女問わずお越しになります。

その方たちが、
元気になるためのヒントになる内容満載でした。

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by 望月 伸洋 at 10:40Comments(0)勉強会

2018年09月14日

★バセドウ病かもしれません★

「バセドウ病かもしれません。」

先日起こしになった方は
心配そうに言いました。

「脈が早く、疲れるので病院に行きました。
 バセドウ病かもしれないと言われ、
 血液検査をしました。
 まだ結果が出ませんが、
 知人から漢方で良くなった人がいると聞いて
 私も飲んでみたいと思いました。」

このようにおっしゃったので、
この方のお話をよくお聞きし、
漢方薬とサプリメントを提案しました。

さて、
私のところにも
甲状腺機能異常の相談は少なくありません。

甲状腺機能異常で気をつけたいのは
何らかの自覚症状があるのに

・お薬のみ
・問題ないと言われた
・経過観察
と病院に言われている方です。

きちんと対応しない間に
甲状腺を悪化させる場合があるからです。

甲状腺ホルモンが多い場合、

イライラする。
汗が多い
動悸がする
手が震える
息切れがする
脈が速い
暑がり
眼球突出

などの症状が出ます。

甲状腺ホルモンが少ない場合、

いつも眠い
気力がない
体重増加
皮膚がカサカサ
顔がむくむ
手がむくむ
寒がり
コレステロールの増加

などの症状が出ます。

病院で血液検査の甲状腺ホルモン量を測るだけでは
その時の甲状腺の状態しかわかりません。
自覚症状があっても問題ないと診断されることもあります。

なんとなく調子が良くない・・
が続いている方は要注意です。

気になる方はお気軽にご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

  

Posted by 望月 伸洋 at 15:12Comments(0)自己免疫疾患

2018年09月11日

★この時期はいつも風邪をひいてしまいます★

「この時期はいつも風邪をひいてしまいます。」

先日起こしになった方は
風邪をひきやすい体質を変えたいとお考えでした。

「この時期はいつも風邪を引いてしまいます。
 季節の変わり目だけでなく、
 ストレスがかかり続けると
 喉が痛くなって発熱してしまいます。
 そうなると
 病院で薬もらってもなかなか良くなりません。
 風邪をひかなくする事はできますか?」

私はこの方に
風邪を全くひかなくなることは
ないけれど、
ひきにくくすることと、
ひいてもしっかり治る体は作れる
と説明して、
この方にあった漢方薬とサプリメントの服用と
生活習慣の改善で
免疫力を正す提案しました。


さて、
免疫力は20~30歳でピークを迎え、段々と低下していきます。
60歳では免疫力は1/2に減少している
とも言われ、
感染症やガンなどが増えているというデータもあります。

また、アレルギーや自己免疫疾患などは
免疫の異常で起こっていると言われ、
赤ちゃんから、高齢者まで、幅広い年代で起こる
疾患です。

花粉症、アトピー性皮膚炎、
ヘルペス
風邪、インフルエンザ、ノロウイルス、
掌蹠膿疱症は甲状腺異常などの自己免疫疾患、
ガン
など、
免疫の亢進、低下、狂いと関係しています。

免疫力を正しましょう!

お悩みの方はご相談くださいね。

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村



  

Posted by 望月 伸洋 at 15:37Comments(0)免疫自律神経

2018年09月08日

★アイスがやめられません★

「アイスがやめられません。」

先日いらした方は力なく言いました。

「毎日だるくて疲れが抜けません。
 食欲がないのですが、
 アイスがやめられません。」


私はこの方に生活習慣改善のアドバイス
胃腸を温める漢方薬などを提案しました。

さて、
夏の疲れ
を訴える方が増えています。

原因は
・冷房や冷たいものによる体の冷え
・紫外線によるダメージ
・睡眠不足、
・食事の乱れ

など様々で
それによって起こる症状も
・頭痛
・肩こり
・めまい
・倦怠感
・胃痛
・食欲不振
・むくみ
・足腰の痛み
・風邪の諸症状

など様々です。

夏も終わり、秋に向かうこの時期は
晩夏と呼ばれます。

徐々に気温が下がり
太陽エネルギーも弱まり始めるこの時期は
季節の変わり目で気候も安定せず、
体調を崩しやすい時期になります。

もし崩れてしまっても治る力があれば
大丈夫です!


どうしていいかわからない方は
お気軽にご相談くださいね。

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。


来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

  

Posted by 望月 伸洋 at 17:45Comments(0)慢性疲労

2018年09月03日

★台風でだるさが悪化します★

「台風が来るとだるさが悪化します。」

先日起こしになった方は
眠たそうにおっしゃいました。

「いつも体が重だるいです。
 台風が来るとさらにダルさが悪化します。
 私だけでしょうか?」


私はこの方のお話をよくお聞きし、
体の中の湿気を取る漢方薬などをおすすめしました。

さて、
台風で気圧が大きく変化すると
体調が悪くなる

という方は少なくありません。

「周りは元気そうなのになぜ自分だけ?」
と思ってしまうのも無理はありません。

気圧など外からの影響は皆平等にかかります。
だから、その影響に反応してしまうのは
あなた自身(内側)に何らかの問題があるということです。

それを正す方法の一つが
あなたにあった漢方薬を飲むことです。

この方のの場合、
むくみが顕著だったので
それを改善させる漢方薬などを提案しました。

どうしていいかわからない方は、
お気軽にご相談くださいね!

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。


来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村



  

Posted by 望月 伸洋 at 11:44Comments(0)メンタル自律神経慢性疲労