2018年05月29日

★ガンで手術しましたが・・・★

「ガンで手術しましたが・・・」

ご主人の予後を気にされて相談に見えた
奥様がいらっしゃいます

「主人がガンで手術しました。
退院して1週間が経ちますが、
ほとんど寝ています。
また、動けるようになって欲しいのですが、
どうしたらいいですか?」

私はこの方のお話をよくお聞きし、
本人も服用を希望しているようだったので
漢方薬と栄養剤をお勧めしました。

先日
「1か月くらいかかりましたが、
 リハビリに行っています!
 この先治療も考えないといけないですが、
 一先ず、寝たきりにならなくてよかったです。」
とおっしゃいました。

さて、
術後の経過が良くなくて
なかなか復帰でできないと
お悩みの方は少なくありません。

また、癌治療には賛否があります。
いろいろな考え方、方法があります。

未来を諦めずに自分に合った方法を探し、
実践していく姿に力を感じます。

漢方薬も
よくなるための手段の1つです。

気になる方はご相談くださいね。

元気になったら何がしたいですか?

大天堂薬局のがんに対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/943


---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村



  

Posted by 望月 伸洋 at 16:18Comments(0)がん

2018年05月25日

★日水清心丸(牛黄剤)欠品しております★

日水清心丸は健創清心丸にリニューアルされました!

2022.8月現在欠品しております。入荷の目途も立っておりません。悪しからずご了承ください。


外ののぼりの元気玉ってなんですか?」

先日起こしになった方は
疲れていました。

「この日水清心丸のことですよ」
と説明すると
「実は他の漢方薬で似たようなのを飲んでいたんだけど、
在庫がないと言われてしまって・・・
ぜひこれを飲んでみたいです。」

購入してお帰りになりました。



さて、
「金の玉」とか「元気玉」と言われる
日水清心丸

このところ買いに見える方が多いです。

皆さん自律神経の乱れのせいか
・めまい
・動悸
・疲労感
・いらいらや不安感
・食欲不振
などで体調不良のようです。

昨今主原料の
牛黄や人参などの原料生薬の高沸
中国経済急成長による製造コストや人件費の高沸
などが原因で他社メーカーの牛黄剤は
安定供給が難しくなっている
とも耳にします。



今のところ当局には安定供給されております。
2021.4月現在欠品しております。
困りの方はお気軽にご相談くださいね。

清心丸は欠品しておりますが、
健創清心顆粒が発売されました。


牛黄(ゴオウ)や霊猫香(シベット)を含む9種類の生薬を配合

牛黄を100mg(成人1日量中)配合した滋養強壮剤です。
貴重な牛黄をはじめ人参、当帰に加えてジャコウと同じ薬能を持つシベット散など 9 種の生薬を配合しています。
生薬の芳香性を活かした顆粒剤です。
外出先でも服用しやすい分包タイプです。
メーカー希望小売価格(税込)
40包52,800円

効能効果
次の場合の滋養強壮: 虚弱体質、肉体疲労、病中病後、胃腸虚弱、食欲不振。

成分分量
4包(成人1日量)中(1包1.8g)

ゴオウ
100mg
トウキ末
360mg
センキュウ末
360mg
カンゾウ末
600mg
シャクヤク末
480mg
ニンジン末
600mg
ケイヒ末
360mg
ボウフウ末
360mg
シベット散
100mg(精製シベットとして3.33mg)
添加物としてトウモロコシデンプン、部分アルファー化デンプン、乳糖水和物、セルロース、精製白糖を含有する。

用法用量
次の1回量を1日2回食間空腹時に水又は温湯で服用する。

成人(15才以上)
1回 2包
8才以上 15才未満
1回 1包
8才未満
服用しないこと


詳しくはご相談くださいね。
大天堂薬局

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by 望月 伸洋 at 10:36Comments(0)メンタル漢方自律神経慢性疲労

2018年05月22日

★自律神経のせい言われました★

「自律神経のせいと言われました。」

最近の寒暖差のせいか
自律神経症状でお悩みの方の相談
増えています。

先日いらした方も
急に現れた症状に不安そうでした。

「動悸とふわふわして
 血の気が引いているような感じです。
 病院に行きましたが特に異常はなく
 自律神経のせいと言われました。
 漢方薬でなんとかなりませんか?」

私はこの方に
症状を和らげるために
漢方薬を提案しました。

「自律」とは
自分をコントロールするという意味です。

つまり、意識によらず
勝手に自分をコントロールする経路のこと
です。

例えば、
瞬きや心臓の拍動、
睡眠、ホルモンや消化酵素の分泌など
勝手にコントロールしている神経が自律神経
です。

春は自律神経が失調しやすい季節といいますが、
日照時間の延長
気圧や気温の変化などが
自律神経に影響し、
思うようにコントロールできなくなるため
様々な症状が現れやすくなります。

共通した
自律神経症状

元気がない
やる気が出ない
不安がよぎる
ドキドキする
イライラする
落ち込む
肩こり
頭痛
食欲がない
便秘・下痢
眠れない
のぼせる
たくさん汗をかく
異常に冷える

などです。

あなたは大丈夫ですか?

こころと体の両方に
アプローチして
回復をめざしましょう!

なるべく早く快復したいとお考えの方は
辛い時だけでも
漢方薬を服用
してみることをお勧めします。

どうしたらいいかわからない方は
ご相談くださいね。

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by 望月 伸洋 at 10:42Comments(0)自律神経

2018年05月19日

★関節痛が悪化しています★

「関節痛が悪化しています。」

先日いらした方はリウマチで悩んでいました。

「リウマチで通院しています。
 毎年この時期に関節痛が悪化します。
 漢方薬でなんとかなりませんか?」

私はこの方の生活習慣や併用薬をよくお聞きし、
漢方薬などを提案しました。

さて、
気候が落ち着かないこの時期は
様々な体調不良が出現しがちです。

特に
甲状腺や、リウマチ、掌蹠膿疱症などの
自己免疫疾患などの持病をお持ちの方は
体調管理に注意が必要です。

あなたにあった方法で
上手に乗り切りましょうね。

どうしたらいいかわからない方は
漢方療法がお勧めです。

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by 望月 伸洋 at 15:03Comments(0)自己免疫疾患痛み

2018年05月16日

★あたふたしなくなりました!★

「あたふたしなくなりました!」

数ヶ月前に
些細なことで緊張してしまうと
お悩みの方が相談にみえました。

緊張してしまう方は
少なくないと思いますが、
そのときの自覚症状は人それぞれです。

「些細なことで緊張します。
 例えば、
 ちょっと苦手な人と話さなければいけない時
 動悸がして手足が冷たくなってしまいます。
 気持ちも焦って、頭の中が真っ白になって
 その後すごく疲れてしまいます。」

この方は
このように言ってみえたので
私は
ストレスに強くなり、
自律神経を整える提案

をしました。

先日お越しになって
「緊張しなくなったわけではないのですが、
 あたふたしなくなりました!」

とおっしゃっていました。

さて、
私も例外ではありませんが、
人は緊張状態になると
さまざまな自覚症状が出ます。

緊張の原因も人それぞれで
・車に乗ると・・・
・電車に乗ると・・・
・人前にでると・・・
・そとにでると・・・
・トンネルに入ると・・・
など、平気な人からすると
そんなことで!?
と思われるようなことで
緊張のスイッチが入っていしまいます。

そんな自分を変えたいとお考えの方は
あなたにあった漢方薬やサプリメントを服用し、
同時に意識を変えていくことで
改善が可能
です。

お悩みの方はお気軽にご相談くださいね!

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

  

Posted by 望月 伸洋 at 09:43Comments(0)メンタル自律神経

2018年05月14日

★ミネラル不足で起きる体調不良★

昨日は健康未来創造研究会の
総会と勉強会に参加してきました。

勉強会のテーマは
「現代人のミネラル不足の実態と
 対処法、改善事例について」

でした。

講師は国光美佳先生。

以前に何度も中戸川先生から
添加物やミネラル不足の講義は
みっちり受けていましたので、
目新しい内容はなかったですが、
再確認の意味ではたいへん有意義でした。

さて、「ミネラル」と聞いて
ひょっとするとピンと来ない方も多いのではないでしょうか?

ミネラルは
体内の重要な生理機能を司り、
骨や歯の形成、
神経の興奮抑制
細胞の正常活動のバックアップ
筋肉の収縮
血管壁の強化
皮膚の健康維持
抗酸化作用
など
様々な働きをしています。

ですから不足すると
成長不足、歯や骨が弱くなる
筋肉の痙攣、
肩こり、
腰痛
動悸、不整脈、心血管障害
貧血、食欲不振、爪の変形、
味覚障害、皮膚障害、免疫低下
正機能低下、毛髪異常、臭覚障害

など様々な症状が出てしまいます。

また、
ホルモンや神経伝達物質を作る
酵素の働きも助けるため
脳の働きや精神面へも大きく影響
しています。

私は、相談に見える方に
食生活をしっかり見直し、
しっかりミネラルを補える食生活を
おすすめ
しています。

しかし、
多忙なため
どうしても外食、お弁当、お惣菜、冷凍食品と
縁が切れない方もいらっしゃいます。


そのような方には
おすすめの栄養剤もお勧めしています


大人も子供も体調不良の方は
食事を見直しましょう!

>特に、
メンタル系のお悩みの方は食事を見直し、
さらに、栄養素をサプリメントや医薬品から補うことで
良い結果が期待できます。strong>

お困りの方はお気軽にご相談くださいね。


---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by 望月 伸洋 at 10:00Comments(0)食事栄養

2018年05月11日

★1年持つかどうか・・・★

「1年持つかどうか・・・」

先日お越しになった方は
転職して4月から
新しい職場
になったそうです。
1か月経ちましが、
想像していたのとは違って
なかなか馴染めないとお悩みでした。

「前の職場でいろいろ有り、
 転職を考えていました。
 知人からの紹介もあり、
 雰囲気も良さそうだったので
 思い切って転職したんです。
 でも、聞いていたのと違って・・・
 1年持つかどうか・・・
 最近は気持ちも落ち込んで、
 朝起きるのが辛いです。
 体もだるくて笑顔も出ません・・・」

などと訴えたので、
私はこの方に栄養剤と漢方薬を提案しました。

さて、
ストレスが原因で
こころと体のバランスが乱れ
どうしたらいいかわからない
という相談は少なくありません。

5月は
「5月病」というフレーズが有名になっています。
4月に頑張ってスタートダッシュをした人が
そのストレスで5月にダメージをうけてしまうので
そう言われます。

ストレス社会です。
ある程度のストレスは避けられません。
だったら、
あなた自身がストレスに強くなるのも
解決策の1つです。

なりたい自分になるために
体調不良でお悩みの方は
ご相談くださいね!

あなたは元気になって
何をしたいですか?





---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by 望月 伸洋 at 10:50Comments(0)メンタル自律神経慢性疲労

2018年05月07日

★GW動けました!★

「GW動けました!」

1か月前にだるくて動けないと相談に見えた方は
甲状腺に持病があり病院にも通院していました。

いらしたときは
「長いこと甲状腺の薬を飲んでいます。
 数ヶ月前からだるくて横になることが多くなりました。
 GWに旅行の予定があり
 このままでは家族に申し訳ありません。」

とおっしゃっていましたが、
さきほどいらして
「GW動けました!
 旅行も楽しめました!」
とおっしゃっていました。

さて、
気温差が大きく、
湿度が増している昨今。

自律神経やホルモンバランスが乱れやすいのは
誰でもそうですが、
特にリウマチや甲状腺異常など
自己免疫疾患の方は特に
体調管理に注意が必要です。


なりたい自分になるために
体調不良でお悩みの方は
ご相談くださいね!

あなたは元気になって
何をしたいですか?





---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by 望月 伸洋 at 16:36Comments(0)自律神経自己免疫疾患慢性疲労

2018年05月02日

★イライラしなくなりました★

「イライラしなくなりました。」

1ヶ月ほど前に
些細なことですぐに怒ってしまい
コミニケーションが取れないと悩んで
相談に来た方
がいらっしゃいます。

先日お越しになって、
「イライラしなくなり、 
 家でも、会社でも
 会話が続くようになりました。」
とおっしゃっていただけました。

この方は、
食事の改善と
漢方薬とサプリメントを併用していましたが、
月から漢方薬を減らして生活習慣とサプリメントはそのまま継続していきます。

さて、
些細なことでイライラする、
キレやすいという方は
いろいろな意味で余裕がない方が多いです。

そんな方たちに共通しているのが食の乱れ
栄養不足です。

明らかに栄養不足な食事をしている人もいますが、
一見しっかりとした食事をしている人でも、
抱えているストレスのせいで
栄養が追いついていない
と見受けられる方もいます。

食を整えると漢方薬の切れ味も良くなります。

心と体の不調でお悩みの方は
お気軽にご相談くださいね!

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by 望月 伸洋 at 12:01Comments(0)メンタル自律神経慢性疲労