2013年01月31日

★インフルエンザが流行ってきました。★

ちらほらインフルエンザが流行って来ているのがわかります。

今週は当局にも何人かインフルエンザの方がみえました。

しかも、成人の方ばかり。

決め手はやはり免疫力です!

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村



大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
  

Posted by 望月 伸洋 at 18:41Comments(0)日記

2013年01月30日

★唇にヘルペスが・・・★

「先生、唇にヘルペスができちゃって・・・」

と来局されたご婦人のお話。

この方は、皮膚科に行こうと思ったところ、思い直して私のところに来てくれました。

「皮膚科に行こうと思ったんだけど、
 これはストレスが原因で免疫力が下がったせいだから
 皮膚科じゃなくてここに来たんです。」

その後、ストレスの原因を話して、
免疫や体力をつけるものを持ってすっきりしてお帰りになりました。

このご婦人のように、ヘルペスができた原因を自己分析してそれを正すように行動できることは
自然治癒力を使うことです。
もちろん、お医者さんに行った方がいいこともありますが、
今回の場合は適切だったと思います。

風邪を引きやすかったり、繰り返しヘルペスが出来たりする人は
自分自身の免疫力や体力をつけることをお勧めします。

大天堂の健康維持の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1002


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村



大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
  

Posted by 望月 伸洋 at 17:03Comments(0)健康

2013年01月29日

★インフルエンザ情報★

インフルエンザが流行って来ているそうですね。

娘の学校でも、帰宅後は「お友達と遊ばないように!」
と感染拡大に敏感になっているようです。

いつも言うことですが、100%の予防法はないので、罹る時は罹ってしまいます。

罹らないようにする予防も大切ですが、罹ってもしっかり治る身体づくりも大切です!

体力、免疫力をつけておきましょうね!

感染してしまった方は素直に大人しくして、回復に努めましょう。

体力・免疫力でお困りの方はお気軽にご相談くださいね。


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村



大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です



▼以下ケアネット参照記事▼

【インフル患者140万人、前週の倍近く増加-小児にも拡大・感染研】

 インフルエンザの患者がさらに急増している。国立感染症研究所感染症情報センターによると、14-20日の週に全国約5000か所の定点医療機関を受診した患者数は1施設当たり22.58人で、前週の12.07人の2倍近くに増えた。この値を基に推計した全医療機関の受診者数は約140万人で、今シーズン初めて100万人を超えた。

 推計患者数を年齢別に見ると、5-9歳が14.3%で最も多く、以下は30歳代が13.6%、0-4歳、10-14歳、20歳代、40歳代が各11.4%などと続いた。小児科を受診する14歳以下が占める割合は、前週の27.5%から37.1%に増加。小児にも感染が広がっている。

 定点当たり報告数を都道府県別に見ると、福島の38.63人が最多で、次いで茨城(36.18人)、群馬(35.66人)、長崎(34.50人)、千葉(34.17人)などの順。2週連続して全都道府県で前週から増えた。

 流行の主流はA香港型で、全国的な流行が始まった昨年12月中旬以降に検出されたインフルエンザウイルスのうち、90%以上を占めている。


本日も最後までお読みいただきありがとうございました  

Posted by 望月 伸洋 at 11:44Comments(0)健康

2013年01月28日

★ガン★

癌に関する健康相談は相変わらず多いのですが、
相談者の考え方というか、治療過程がはっきり2極化しています。

1:抗がん剤や放射線など色々やったけどダメだった方。
2:抗がん剤や放射線が嫌で絶対やりたくない方。

当然といえば当然ですが、2の方の方が元気で明るい方が多い気がします。

大天堂の癌に対する考え方
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/943



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村



大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

本日も最後までお読みいただきありがとうございました  

Posted by 望月 伸洋 at 12:10Comments(0)健康

2013年01月26日

★インフルエンザ対策に★

インフルエンザが流行り出しているようですね。

特に受験生やその家族は意識してしまうのではないでしょうか?


風邪やインフルエンザ対策といえば

手洗い

うがい

マスク、

人ごみを避ける

などが定番でしょうか。。。


私は、ここに
自分の免疫力をしっかり働かせる!

を追加してほしいです。


風邪やインフルエンザにかかっても、

風邪薬を飲めばいい。
タミフルやリレンザを飲めばいい。

と考えている人は意外と多いようです。

ですが、間違えないでください。

風邪薬も、タミフル、リレンザ、もちろん抗生剤も
ウイルスを直接やっつけることは出来ません。

症状が出るまで低下してしまった免疫力を回復させ、自分自身で治るしかないのです。

そのために何か信頼できるモノを飲みたい方には、LEMをお勧めしています!


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


【詳しくはコチラ】
LEM入門⇒ http://www.lem-info.com/
LEM学術レポート⇒ http://www.lem-mak.com/

大天堂薬局はLEM正規取り扱い店です。
飲み方にコツがあるサプリメントです。
(価格:15750円~)
詳しくはお気軽にご相談ください。

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村





  

Posted by 望月 伸洋 at 07:00Comments(0)免疫

2013年01月25日

★不妊症勉強会に参加してきました。★

昨日は不妊症の漢方勉強会に参加してきました。

色々な先生たちとお話すると、私が皆さまに提案していることに自信が持てます。
さらに、新しい知識も吸収できますので、いいことばかりです。
やはり、継続的な勉強は必要ですね。

さて、最近メディアでも不妊についての話題が増えています。
情報も増え、どうしていいかわからないカップルも多いようです。

「卵子の老化」という観点では、年齢は重要です。
ですが、最近は20代前半でも排卵障害があると相談が増えています。

年齢にかかわらず、
女性はまず「妊娠しやすいからだ作り」が必須です。

もちろん、男性も例外ではありません。
精子もストレスの影響を受けるのですから。
最近は、男性が原因である場合も少なくありません。
男性は「元気な精子と作れるよう体調を整える」ことが必須です。

1日も早く 赤ちゃんに出会えますよう

私も一生懸命お手伝いさせていただきます。

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

本日も最後までお読みいただきありがとうございました  

Posted by 望月 伸洋 at 16:10Comments(0)不妊

2013年01月24日

★薬膳カフェの花茶はじめました★

薬膳カフェの花茶を取り扱い始めましたicon12

ご自宅で本格薬膳カフェの味をお楽しみいただけますface02

さっそく私も入れてみました165


▲麗花茶(うるわしちゃ)▲
ハイビスカスの鮮やかな色合いと、甘酸っぱい香りが華やかです。
はちみつとの相性も良かったですicon12

リフレッシュしたい時はもちろん
ママ友会やプレゼントにも喜ばれていますface02

花茶おすすめメニュー⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1172

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村



大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。  

Posted by 望月 伸洋 at 09:58Comments(0)企画

2013年01月23日

★再生医療と自然治癒★

連日のようにips細胞関連の記事を目にすることで、再生医療への期待感が高まるこの頃です。

これにより多くの方の生活の質が良くなると思うとワクワクしますね。

それと同時に、人間の体がより機械的、工学的に捉えられて行くことに違和感をおぼえるのは私だけでしょうか?

もう一度原点に戻って健康というものを見直す時期だと思います。

人間には自分で治る力(自然治癒力)が備わっています。

まずは、持てる力を最大限に発揮させるようしたいものです。

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村



大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。  

Posted by 望月 伸洋 at 19:04Comments(0)日記

2013年01月22日

★赤ちゃんがほしい★

「今の症状を克服して、将来赤ちゃんがほしいです。」

不妊や不育で悩まれているカップルはとても多いようです。

ただ、その前段階で悩まれている女性も多いんです。

つまり、産科や婦人科の問題ではない症状で悩まれている方たちです。

この方たちの

「今の症状を克服して、将来赤ちゃんがほしいです。」

という想いが現実になるよう一生懸命応援している今日この頃です。


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村



大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。  

Posted by 望月 伸洋 at 17:36Comments(0)不妊

2013年01月21日

★免疫を整える★

「免疫力をつけておかないと!」

寒い日が続いています。
風邪やインフルエンザを気にする方も多いのではないでしょうか?

当局で免疫力を整えている方達からも
「免疫力をつけておかないと!」と気を引き締めている方が一層多いように感じる最近です。

さて、この免疫力ですが、高めればいいというものではありません。

例えば、免疫が低下すると、風邪やへルペスなどの感染症、
がん、糖尿病などのhttp://www.daitendo3.com/archives/1049 " target="_blank">生活習慣病に罹りやすくなります。

逆に免疫が亢進すると、花粉症、喘息などのアレルギー性疾患を引き起こします。

関節リウマチやバセドウ病・橋本病などの自己免疫疾患は、
免疫が自己に対して攻撃する免疫異常によって起こる病気です。
自己免疫疾患は免疫低下で発症した感染症が原因になっていることが多いんです。)

ですから、免疫は高めるというより整えるという意識が必要です。

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村



大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。  

Posted by 望月 伸洋 at 18:09Comments(0)免疫