2013年01月19日
★漢方会の新年会でしたが・・・★
昨夜は漢方療法推進会の新年会でした。
いつもの定期勉強会と違い、
おいしいお料理を頂きながら
難しい話はなしで
とても楽しく・・・
のはずが・・・
そこは漢方の専門家の集まり
いつの間にか専門の話で盛り上がってしていました
おかげでモチベーション

です。
このパワーはしっかり皆様に還元致します

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

いつもの定期勉強会と違い、
おいしいお料理を頂きながら
難しい話はなしで
とても楽しく・・・
のはずが・・・
そこは漢方の専門家の集まり

いつの間にか専門の話で盛り上がってしていました

おかげでモチベーション



このパワーはしっかり皆様に還元致します


にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
2013年01月18日
★治るために必要なのは意識★
漢方薬を服用し、生活習慣の改善をして
長年何をやっても改善されなかった症状が改善され、喜ばれることが多々あります。
良くなっている人の共通点は自分の体質を受け入れた人だと感じています。
そこに意識の変化が伴っています。
例えば、もともと風邪を引きやすい人が、ほとんど風邪を引かなくなります。
これは、
風邪を引きやすい自分を受け入れ
引かないためにどうすればいいか考えた末に
漢方薬や生活習慣の改善を試みた結果です。
ですから、ただ漫然と薬や漢方薬、サプリメントを飲み続ければいいという訳ではないと言うことです。
意識が変化することが大切です。
今、体調不良で困っている人の中には、このことに気がついていない方も多いのではないでしょうか?
皆様に店頭に来ていただくのは、漢方薬やサプリメントを正確に選定することだけが目的ではありません。
ゆっくりお話して皆様のお考えを伺いたいためでもあります。
今のところ治るためにはこの作業が大切だと思っています。

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
長年何をやっても改善されなかった症状が改善され、喜ばれることが多々あります。
良くなっている人の共通点は自分の体質を受け入れた人だと感じています。
そこに意識の変化が伴っています。
例えば、もともと風邪を引きやすい人が、ほとんど風邪を引かなくなります。
これは、
風邪を引きやすい自分を受け入れ
引かないためにどうすればいいか考えた末に
漢方薬や生活習慣の改善を試みた結果です。
ですから、ただ漫然と薬や漢方薬、サプリメントを飲み続ければいいという訳ではないと言うことです。
意識が変化することが大切です。
今、体調不良で困っている人の中には、このことに気がついていない方も多いのではないでしょうか?
皆様に店頭に来ていただくのは、漢方薬やサプリメントを正確に選定することだけが目的ではありません。
ゆっくりお話して皆様のお考えを伺いたいためでもあります。
今のところ治るためにはこの作業が大切だと思っています。

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
2013年01月17日
★「温活」ってご存知ですか?★
「温活」ってご存知ですか?
体を温めて活力と免疫力を上げる活動のことです。

・頭痛持ち
・肩こりが辛い
・痺れる
・よく腹痛になる
・下痢・軟便気味
・生理不順
・イライラしやすい
・腰が重い
・体温が低い
・夜おしっこに起きる
・風邪を引きやすい
例えば、こんなお悩みのある方は今すぐ温活することをおススメします

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
体を温めて活力と免疫力を上げる活動のことです。
・頭痛持ち
・肩こりが辛い
・痺れる
・よく腹痛になる
・下痢・軟便気味
・生理不順
・イライラしやすい
・腰が重い
・体温が低い
・夜おしっこに起きる
・風邪を引きやすい
例えば、こんなお悩みのある方は今すぐ温活することをおススメします


にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
2013年01月15日
★モドカシイ想いをエネルギーに!★
直接相談頂いているわけではないので仕方ないのですが、
なかなか体調が良くならない方の話を耳にする機会がより多い今日この頃です。
なんとか力になってあげたいと思うのですが、
本人の意思がないのに口出し出来ませんし、
中途半端なアドバイスも無意味でしょうから、モドカシイ気持ちです。
この想いをエネルギーに変えて、ご自身の意思で私のところに相談に来ている方を
一生懸命応援していきます!
当然ですよね!
気を入れて頑張ります

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
なかなか体調が良くならない方の話を耳にする機会がより多い今日この頃です。
なんとか力になってあげたいと思うのですが、
本人の意思がないのに口出し出来ませんし、
中途半端なアドバイスも無意味でしょうから、モドカシイ気持ちです。
この想いをエネルギーに変えて、ご自身の意思で私のところに相談に来ている方を
一生懸命応援していきます!
当然ですよね!
気を入れて頑張ります


にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
2013年01月12日
★症状への執着を無くそう★
良くなりたいが一心で症状を意識しすぎてしまうことはよくあります。
例えば、頭痛。
「毎日鎮痛剤が手放せません。なんとかなりませんか?」
と相談に来た奥様の話。
この方は生活習慣の改善と漢方薬のおかげで10日ほどで鎮痛剤の使用量が激減しました。
しかし、その後しばらく足踏み状態。
話を伺うと原因の一つに「痛み探し」がありました。
どういうことかというと、まず朝起きて意識が頭に行くそうです。
そして「痛みを探す」んだそうです。
これが、無意識の中で習慣になっています。
これを止めるようにするのは本人にとって大変なことですが、大切です。
ちなみに、この方、この話の後しばらくして鎮痛剤の使用がほとんどなくなりました。
からだを立て直すために西洋薬や漢方薬、サプリメントをお飲みの方は沢山いると思います。
そこに意識の改善も取り入れるとスムーズに回復することがあることをお忘れなく。
だから、お話することが大切なんです。

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
例えば、頭痛。
「毎日鎮痛剤が手放せません。なんとかなりませんか?」
と相談に来た奥様の話。
この方は生活習慣の改善と漢方薬のおかげで10日ほどで鎮痛剤の使用量が激減しました。
しかし、その後しばらく足踏み状態。
話を伺うと原因の一つに「痛み探し」がありました。
どういうことかというと、まず朝起きて意識が頭に行くそうです。
そして「痛みを探す」んだそうです。
これが、無意識の中で習慣になっています。
これを止めるようにするのは本人にとって大変なことですが、大切です。
ちなみに、この方、この話の後しばらくして鎮痛剤の使用がほとんどなくなりました。
からだを立て直すために西洋薬や漢方薬、サプリメントをお飲みの方は沢山いると思います。
そこに意識の改善も取り入れるとスムーズに回復することがあることをお忘れなく。
だから、お話することが大切なんです。

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
2013年01月11日
★やる気を応援されるのって当たり前じゃない!?★
本人がやる気ないのになんとかしてと相談されることもあるのですが、
逆に、
本人がやる気なのに、家族の反対で治療できないこともあります。
前者の場合、本人がやる気になってから相談に来てもらうことが大半です。
後者の場合、「家族が納得してからまた来て」というのもおかしな話ですよね。
だって、本人はよくなりたい一心なんのに、ご家族にブレーキをかけられるわけですから。
本人の意思が一番大事というのは正論ですが、
そこには複雑な家族の現状があるのであまり深入りもできません。
今年に入って、両方のケースに遭遇しています。
どちらの方がどうということではないのですが、
自分もやる気で家族にも応援されている方たちは幸せだと思えます。
治療に限らず、本人がやる気で、それを応援してくれる家族や仲間がいることは
当たり前のようで当たり前ではないようです。

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
逆に、
本人がやる気なのに、家族の反対で治療できないこともあります。
前者の場合、本人がやる気になってから相談に来てもらうことが大半です。
後者の場合、「家族が納得してからまた来て」というのもおかしな話ですよね。
だって、本人はよくなりたい一心なんのに、ご家族にブレーキをかけられるわけですから。
本人の意思が一番大事というのは正論ですが、
そこには複雑な家族の現状があるのであまり深入りもできません。
今年に入って、両方のケースに遭遇しています。
どちらの方がどうということではないのですが、
自分もやる気で家族にも応援されている方たちは幸せだと思えます。
治療に限らず、本人がやる気で、それを応援してくれる家族や仲間がいることは
当たり前のようで当たり前ではないようです。

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
2013年01月10日
★「治して下さい!」と言われて★
「治して下さい!」
と言われるすごく困ります。
正直治してあげたい!
でも、難しいです。
先日も、
「三年間ずっと同じ症状で辛い思いをしています。
病院、ホメオパシー、鍼、気功など色々なことを試してきました。
でも、全く良くならないんです。私を治して下さい。何を飲んだらいいですか?」
と、入店してきた方がいます。
この方に私の考え方をお伝えしたところ、ご理解いただけたようで
「今やっている方法をもうしばらく続けてみて、ダメなら相談にきます!」と
お帰りになりました。
体調不良で色々試して効果が出ない方は、まず考え方を変える必要があると思います。
治るのは自分自身です!

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
と言われるすごく困ります。
正直治してあげたい!
でも、難しいです。
先日も、
「三年間ずっと同じ症状で辛い思いをしています。
病院、ホメオパシー、鍼、気功など色々なことを試してきました。
でも、全く良くならないんです。私を治して下さい。何を飲んだらいいですか?」
と、入店してきた方がいます。
この方に私の考え方をお伝えしたところ、ご理解いただけたようで
「今やっている方法をもうしばらく続けてみて、ダメなら相談にきます!」と
お帰りになりました。
体調不良で色々試して効果が出ない方は、まず考え方を変える必要があると思います。
治るのは自分自身です!

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
2013年01月09日
★「最近調子がよくないなぁ」という人へ★
「何だかわからないけど体調が良くないんです。」
そんな相談者に共通している事が多いのが、「感染症のかかりやすさ」と「極度のストレス」。
検査してみる方に多いのが、甲状腺の異常。
甲状腺の異常は自己免疫疾患であることが多いのですが、
聞き慣れないこの自己免疫疾患も珍しい病気ではなくなっています。
相当数の人が予備軍と言っても過言ではない気がしています。
検査で異常がなく、何だかよくわからないけど、体調不良が続いている人は要注意ですよ。
自己免疫疾患とは⇒ http://www.daitendo3.com/archives/932
甲状腺機能障害とは ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
そんな相談者に共通している事が多いのが、「感染症のかかりやすさ」と「極度のストレス」。
検査してみる方に多いのが、甲状腺の異常。
甲状腺の異常は自己免疫疾患であることが多いのですが、
聞き慣れないこの自己免疫疾患も珍しい病気ではなくなっています。
相当数の人が予備軍と言っても過言ではない気がしています。
検査で異常がなく、何だかよくわからないけど、体調不良が続いている人は要注意ですよ。
自己免疫疾患とは⇒ http://www.daitendo3.com/archives/932
甲状腺機能障害とは ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
2013年01月08日
★ココロとカラダのバランスが乱れている方へ★
「病院では薬をくれるだけです・・・」
様々なストレスで体調不良な方が増えています。
「病院ではCTまでやりましたが、異常はありませんでした。
先生は『とりあえずこれ飲んでて』と薬をくれるだけです。
治る気がしません・・・」
このように訪ねてきた方がいます。
ゆっくりお話を伺うと、この方のストレスの原因は明らかで、今後も持続するモノでした。
ですから、ストレスに耐えられるからだ作りを提案させて頂き、順調に回復されています。
もちろんこの方は漢方薬も飲んでいます
加えて、生活習慣の改善、さらにお話をすることが大切だということに気付いておられます。
ココロとカラダのバランスが崩れ、体調不良の方は今一度自分と向き合ってみてください。
それで、しっかり相談した上で回復したいのであれば、ご相談ください。
ココロの病⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
様々なストレスで体調不良な方が増えています。
「病院ではCTまでやりましたが、異常はありませんでした。
先生は『とりあえずこれ飲んでて』と薬をくれるだけです。
治る気がしません・・・」
このように訪ねてきた方がいます。
ゆっくりお話を伺うと、この方のストレスの原因は明らかで、今後も持続するモノでした。
ですから、ストレスに耐えられるからだ作りを提案させて頂き、順調に回復されています。
もちろんこの方は漢方薬も飲んでいます
加えて、生活習慣の改善、さらにお話をすることが大切だということに気付いておられます。
ココロとカラダのバランスが崩れ、体調不良の方は今一度自分と向き合ってみてください。
それで、しっかり相談した上で回復したいのであれば、ご相談ください。
ココロの病⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
2013年01月07日
★正月明けに体調不良の方は★
年が明けて7日たち、正月飾りを外して通常に戻りつつありますが、
お店では当分新年の挨拶が続きそうです。
さて、お正月休みの間に、
落ち着いていた精神状態が乱れてしまった方がちらほらいらっしゃいます。
休み中に気が抜けてしまった方。
逆に休みに気を使い過ぎてしまった方。
どちらがどうということもないのですが、上手に日常に戻れるようにしましょう。
非日常を日常に戻し、3日たってもココロやカラダの調子が戻らなければ、ご相談くださいね。
ココロの病⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
お店では当分新年の挨拶が続きそうです。
さて、お正月休みの間に、
落ち着いていた精神状態が乱れてしまった方がちらほらいらっしゃいます。
休み中に気が抜けてしまった方。
逆に休みに気を使い過ぎてしまった方。
どちらがどうということもないのですが、上手に日常に戻れるようにしましょう。
非日常を日常に戻し、3日たってもココロやカラダの調子が戻らなければ、ご相談くださいね。
ココロの病⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。