2011年04月30日
★浜岡原発は大丈夫?★
G.W真っ只中。
大天堂薬局は暦通りの営業です。
さて、先日お会いした方と
東海地震により浜岡原発がどうなるか話題になりました。
その方からとてもショックな記事を教えていただきました。
浜岡原発設計者、谷口雅春氏の「浜岡原発2号機は東海地震に耐えられない 設計者が語る」
深刻な問題です・・・

にほんブログ村
大天堂薬局は暦通りの営業です。
さて、先日お会いした方と
東海地震により浜岡原発がどうなるか話題になりました。
その方からとてもショックな記事を教えていただきました。
浜岡原発設計者、谷口雅春氏の「浜岡原発2号機は東海地震に耐えられない 設計者が語る」
深刻な問題です・・・

にほんブログ村
2011年04月28日
★花粉いつまで?★
だいぶ花粉症の症状が楽になっている人が多いと思います。
ですが、まだ辛い症状が残っている方もちらほら。
今春はいつまで飛散するのでしょう??
▼以下読売新聞より▼
環境省は22日、
全国のスギ・ヒノキ花粉の飛散が、
5月中旬までに終息するとの予測を発表した。
スギ花粉は既に
西日本の一部で飛散を終えており、
関東地方南部では4月中にほぼ終息。
ヒノキ花粉は
関東、東海、甲信地方などで
5月上旬まで飛散が続くと見込んでいる。
同省によると、今春は雨が少なかったことなどが原因で、
花粉の飛散量が多く、
例年と比べて千葉県船橋市で4・3倍、
横浜市でも3・5倍に達している。

にほんブログ村
ですが、まだ辛い症状が残っている方もちらほら。
今春はいつまで飛散するのでしょう??
▼以下読売新聞より▼
環境省は22日、
全国のスギ・ヒノキ花粉の飛散が、
5月中旬までに終息するとの予測を発表した。
スギ花粉は既に
西日本の一部で飛散を終えており、
関東地方南部では4月中にほぼ終息。
ヒノキ花粉は
関東、東海、甲信地方などで
5月上旬まで飛散が続くと見込んでいる。
同省によると、今春は雨が少なかったことなどが原因で、
花粉の飛散量が多く、
例年と比べて千葉県船橋市で4・3倍、
横浜市でも3・5倍に達している。

にほんブログ村
2011年04月27日
★健康になりたい方へ★
もしあなたが健康を望むのなら、
あなたは病気の原因を取り除くための
心の準備ができていなくてはならない。
その時、はじめて、私はあなたを助けることができる。
~ヒポクラテス~
心の準備ってどういうことでしょう?
私は良くなる覚悟だと思います。
そして、自分のした選択を信じて行動できるかがポイントです。
覚悟しただけで良くなるのは難しですよね。
テストで「100点とるぞ!」と覚悟しただけでは100点はとれません。
覚悟して、信じて、勉強するから、100点に近づきます。
よく初めてお見えいただいき、私とお話しした後で
「なんか治った気がします。」と言ってくれる方がいます。
お話して、そのように言っていただけるのはとてもありがたいことです。
でも、現状は何も変わっていません。
言われた通り、治った気がするだけです。
色々な方とご縁を頂き、
覚悟した自分を信じて行動できた人が健康に近づくことができる
と確信しています。
健康になりたい方は、まずは自分が信じられる方法に早くめぐり合い、実践しましょう。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
あなたは病気の原因を取り除くための
心の準備ができていなくてはならない。
その時、はじめて、私はあなたを助けることができる。
~ヒポクラテス~
心の準備ってどういうことでしょう?
私は良くなる覚悟だと思います。
そして、自分のした選択を信じて行動できるかがポイントです。
覚悟しただけで良くなるのは難しですよね。
テストで「100点とるぞ!」と覚悟しただけでは100点はとれません。
覚悟して、信じて、勉強するから、100点に近づきます。
よく初めてお見えいただいき、私とお話しした後で
「なんか治った気がします。」と言ってくれる方がいます。
お話して、そのように言っていただけるのはとてもありがたいことです。
でも、現状は何も変わっていません。
言われた通り、治った気がするだけです。
色々な方とご縁を頂き、
覚悟した自分を信じて行動できた人が健康に近づくことができる
と確信しています。
健康になりたい方は、まずは自分が信じられる方法に早くめぐり合い、実践しましょう。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
2011年04月26日
★GW,「気」の緩みに要注意!★
もうすぐGWです。
「気」が緩みますよね。
新年度に入れた「気」が抜けるため、
疲れ・だるさ・眠気・かぜの症状など
様々な不調が出やすいのがGW周辺です。
特に休み明けは要注意です。
今からしっかり対策しておくことをお勧めします。

にほんブログ村
5月病とも言われるこの時期は
自律神経・ホルモンバランス・血流が乱れ、
体調不良を訴える方が増えています
自律神経バランスを分析中
↓↓↓↓↓

これにより、的確にあなたの体質を判断することができます
(病気を診断するものではございません。)
当店の御相談者の測定は無料です。
体調がよく、商品購入のみでお立ち寄りの際でも
「測定して!!」
と気軽に声をかけて下さいね
「気」が緩みますよね。
新年度に入れた「気」が抜けるため、
疲れ・だるさ・眠気・かぜの症状など
様々な不調が出やすいのがGW周辺です。
特に休み明けは要注意です。
今からしっかり対策しておくことをお勧めします。

にほんブログ村
5月病とも言われるこの時期は
自律神経・ホルモンバランス・血流が乱れ、
体調不良を訴える方が増えています

自律神経バランスを分析中

↓↓↓↓↓

これにより、的確にあなたの体質を判断することができます

(病気を診断するものではございません。)
当店の御相談者の測定は無料です。
体調がよく、商品購入のみでお立ち寄りの際でも
「測定して!!」
と気軽に声をかけて下さいね

2011年04月25日
★ストレス感じて「笑顔」忘れていませんか?★
「やる気、気力がわかない」
「寝つきが悪く、睡眠不足」
「頭が重くて、スッキリしない」
「心配事ばかりで不安」
私達の身の回りにはさまざまなストレスが存在し、気づかないうちに
こころやからだに何らかの影響を与えています。
ストレスと上手につきあっていくことは
日々生活していくうえでとても大切なことですよね。
私達はストレスによる刺激を受けると
不安をそれ以上助長させないようにないように
体内で上手にコントロールするためのメカニズムをもっています。
ただし、それも人によっては働きが乱されることがあるのも事実です。
あなたがそうであれば、早めに解決策を探しましょう。

にほんブログ村
この時期は
自律神経・ホルモンバランス・血流が乱れ、
体調不良を訴える方が増えています
自律神経バランスを分析中
↓↓↓↓↓

これにより、的確にあなたの体質を判断することができます
(病気を診断するものではございません。)
当店の御相談者の測定は無料です。
体調がよく、商品購入のみでお立ち寄りの際でも
「測定して!!」
と気軽に声をかけて下さいね
「寝つきが悪く、睡眠不足」
「頭が重くて、スッキリしない」
「心配事ばかりで不安」
私達の身の回りにはさまざまなストレスが存在し、気づかないうちに
こころやからだに何らかの影響を与えています。
ストレスと上手につきあっていくことは
日々生活していくうえでとても大切なことですよね。
私達はストレスによる刺激を受けると
不安をそれ以上助長させないようにないように
体内で上手にコントロールするためのメカニズムをもっています。
ただし、それも人によっては働きが乱されることがあるのも事実です。
あなたがそうであれば、早めに解決策を探しましょう。

にほんブログ村
この時期は
自律神経・ホルモンバランス・血流が乱れ、
体調不良を訴える方が増えています

自律神経バランスを分析中

↓↓↓↓↓

これにより、的確にあなたの体質を判断することができます

(病気を診断するものではございません。)
当店の御相談者の測定は無料です。
体調がよく、商品購入のみでお立ち寄りの際でも
「測定して!!」
と気軽に声をかけて下さいね

2011年04月23日
★再発が気になる方へ★
自分と同じ症状の知人が
再発したり、
亡くなると
「自分もそうなるのでは?」と考えて
不安になることがよくあります。
ですが、もしあなたが、
調子よく生活できていたり、
回復に向かっているのであれば、
このような考えは相当マイナスです。
自分自身を信じましょう。
P.S
【大天堂薬局にお見えになっている方へ。】
いつもご相談いただきありがとうございます。
調子が良くなっているのに、
人や情報に反応してあなたが不健康に戻る必要はありません。
自分自身を信じて、安心して前進しましょう
再発したり、
亡くなると
「自分もそうなるのでは?」と考えて
不安になることがよくあります。
ですが、もしあなたが、
調子よく生活できていたり、
回復に向かっているのであれば、
このような考えは相当マイナスです。
自分自身を信じましょう。
P.S
【大天堂薬局にお見えになっている方へ。】
いつもご相談いただきありがとうございます。
調子が良くなっているのに、
人や情報に反応してあなたが不健康に戻る必要はありません。
自分自身を信じて、安心して前進しましょう

2011年04月22日
★ペットからの感染症が心配な方へ★
イヌやネコなどのペットを飼う人が増えています。
ペットを飼うことにより、
癒され心が和むなど精神面によい効果をもたらすことが知られています。
反面、ペットとふれあう中で感染し高熱がでたり、
リンパ節が鍾れるなどの症状がでてくることもあるので注意が必要です。
先日、「ペットからの感染症を予防する方法はないか?」と相談を頂きました。
この方はご高齢で、家族がイヌを飼い始めたので、感染症が気になるともおっしゃいました。
私は、免疫力(体力)を付ける提案をさせていただきました。
ベットからの感染症は、
ペットの病気に気づかずに感染してしまうことが殆どだそうですが、
早めに治療すれば軽症ですみます。
しかし、高齢者、糖尿病などの病気で免疫力が落ちている人は要注意です。
これらの人は普段から免疫力の維持が不可欠です。
気になる方はしっかり免疫力を高めておきましょう!

にほんブログ村
ペットを飼うことにより、
癒され心が和むなど精神面によい効果をもたらすことが知られています。
反面、ペットとふれあう中で感染し高熱がでたり、
リンパ節が鍾れるなどの症状がでてくることもあるので注意が必要です。
先日、「ペットからの感染症を予防する方法はないか?」と相談を頂きました。
この方はご高齢で、家族がイヌを飼い始めたので、感染症が気になるともおっしゃいました。
私は、免疫力(体力)を付ける提案をさせていただきました。
ベットからの感染症は、
ペットの病気に気づかずに感染してしまうことが殆どだそうですが、
早めに治療すれば軽症ですみます。
しかし、高齢者、糖尿病などの病気で免疫力が落ちている人は要注意です。
これらの人は普段から免疫力の維持が不可欠です。
気になる方はしっかり免疫力を高めておきましょう!

にほんブログ村
2011年04月21日
★アンチエイジング3つのポイント★
「アンチエイジングって娘が言ってるけど、なにをすればいいだね?」と
いつもお見えになる80歳の女性がおっしゃいました。
その方は、とてもパワフルで年齢を言わなければ80歳とは思われません。
私はその方に、
「今、〇〇さんがやっていることがアンチエイジングですよ。」と伝えました。
この方は、自分が信じた健康法を長年継続しています。
当店とのお付き合いも20年くらいかな。(もっとかも・・・)
【私が考えるアンチエイジングの3つのポイント】
〇自分のリズムに合った健康法をする。
「みんながやっているから」とか「世間でいいと言われているから」
ではなく、自分で信じられる方法を見つける。
〇行動し、継続する。
とにかくやってみて、続けることが大切です。
〇年寄り観念を打破する。
「長生きがいい」とか「もう年だから・・・」と年齢云々ではなく
なりたい自分を目指す。
以上のことから
「なりたい自分を思い描き、そのために行動し、思いを貫く通す」ことがポイント
だと考えています。

にほんブログ村
いつもお見えになる80歳の女性がおっしゃいました。
その方は、とてもパワフルで年齢を言わなければ80歳とは思われません。
私はその方に、
「今、〇〇さんがやっていることがアンチエイジングですよ。」と伝えました。
この方は、自分が信じた健康法を長年継続しています。
当店とのお付き合いも20年くらいかな。(もっとかも・・・)
【私が考えるアンチエイジングの3つのポイント】
〇自分のリズムに合った健康法をする。
「みんながやっているから」とか「世間でいいと言われているから」
ではなく、自分で信じられる方法を見つける。
〇行動し、継続する。
とにかくやってみて、続けることが大切です。
〇年寄り観念を打破する。
「長生きがいい」とか「もう年だから・・・」と年齢云々ではなく
なりたい自分を目指す。
以上のことから
「なりたい自分を思い描き、そのために行動し、思いを貫く通す」ことがポイント
だと考えています。

にほんブログ村
2011年04月20日
★だるい、疲れる、眠い人へ★
「疲れる・・・」
「だるい・・・」
「いつも眠い・・・」
「午後になると頭痛がする・・・」
いつも元気にお見えになる方でも
このように訴えることが多い今日この頃。

にほんブログ村
この時期は
自律神経・ホルモンバランス・血流が乱れ、
体調不良を訴える方が増えています
自律神経バランスを分析中
↓↓↓↓↓

これにより、的確にあなたの体質を判断することができます
(病気を診断するものではございません。)
当店の御相談者の測定は無料です。
体調がよく、商品購入のみでお立ち寄りの際でも
「測定して!!」
と気軽に声をかけて下さいね
「だるい・・・」
「いつも眠い・・・」
「午後になると頭痛がする・・・」
いつも元気にお見えになる方でも
このように訴えることが多い今日この頃。

にほんブログ村
この時期は
自律神経・ホルモンバランス・血流が乱れ、
体調不良を訴える方が増えています

自律神経バランスを分析中

↓↓↓↓↓

これにより、的確にあなたの体質を判断することができます

(病気を診断するものではございません。)
当店の御相談者の測定は無料です。
体調がよく、商品購入のみでお立ち寄りの際でも
「測定して!!」
と気軽に声をかけて下さいね

2011年04月19日
★春になると体調が悪い方へ★
私たちの身体には
環境やストレスなど周囲の変化に影響を受けないで
身体の状態を維持する仕組みが備わっています。
この仕組みがしっかりしていると病気を発症しにくく、
病気になっても回復が早いんです。
しかし、環境の変化の度合いが強く、身体が順応できないと
病気になってしまいます。
日本には四季があり、特にこの時期は寒い冬から暖かい春になる季節の変わり目。
さらに、新年度で入学、転勤などストレスになることがぎっしり詰まっています。
・疲れが抜けない
・頭が重い
・食欲がない
・やる気が起きない
・水虫が悪化する
・目が疲れる
・微熱が続く
などの相談が増えています。
身体が正常に戻る力を取り戻せるように適切な対応をしましょう。
この時期は
自律神経・ホルモンバランス・血流が乱れ、
体調不良を訴える方が増えています
自律神経バランスを分析中
↓↓↓↓↓

これにより、的確にあなたの体質を判断することができます
(病気を診断するものではございません。)
当店の御相談者の測定は無料です。
体調がよく、商品購入のみでお立ち寄りの際でも
「測定して!!」
と気軽に声をかけて下さいね
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
環境やストレスなど周囲の変化に影響を受けないで
身体の状態を維持する仕組みが備わっています。
この仕組みがしっかりしていると病気を発症しにくく、
病気になっても回復が早いんです。
しかし、環境の変化の度合いが強く、身体が順応できないと
病気になってしまいます。
日本には四季があり、特にこの時期は寒い冬から暖かい春になる季節の変わり目。
さらに、新年度で入学、転勤などストレスになることがぎっしり詰まっています。
・疲れが抜けない
・頭が重い
・食欲がない
・やる気が起きない
・水虫が悪化する
・目が疲れる
・微熱が続く
などの相談が増えています。
身体が正常に戻る力を取り戻せるように適切な対応をしましょう。
この時期は
自律神経・ホルモンバランス・血流が乱れ、
体調不良を訴える方が増えています

自律神経バランスを分析中

↓↓↓↓↓

これにより、的確にあなたの体質を判断することができます

(病気を診断するものではございません。)
当店の御相談者の測定は無料です。
体調がよく、商品購入のみでお立ち寄りの際でも
「測定して!!」
と気軽に声をかけて下さいね

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村