2011年04月22日

★ペットからの感染症が心配な方へ★

イヌやネコなどのペットを飼う人が増えています。

ペットを飼うことにより、

癒され心が和むなど精神面によい効果をもたらすことが知られています。

反面、ペットとふれあう中で感染し高熱がでたり、

リンパ節が鍾れるなどの症状がでてくることもあるので注意が必要
です。


先日、「ペットからの感染症を予防する方法はないか?」と相談を頂きました。

この方はご高齢で、家族がイヌを飼い始めたので、感染症が気になるともおっしゃいました。


私は、免疫力(体力)を付ける提案をさせていただきました。


ベットからの感染症は、

ペットの病気に気づかずに感染してしまうことが殆どだそうですが、

早めに治療すれば軽症ですみます。

しかし、高齢者、糖尿病などの病気で免疫力が落ちている人は要注意です。

これらの人は普段から免疫力の維持が不可欠です。

気になる方はしっかり免疫力を高めておきましょう!

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村  

Posted by 望月 伸洋 at 07:00Comments(0)免疫