2020年07月21日

★湿気が体に悪影響を与えます★

先週の日曜日は3つのウェブセミナーに参加しました。

会場での講演会だとどれか1つしか参加できないことがほとんどでしたが、
ウェブのおかげで全てに参加できるメリットがあります。

セミナー内容は
・漢方的夏の体調管理
・ワタナベオイスター(マガキ軟体部由来DHMBA)摂取によるストレス緩和
・慢性炎症と活性酸素について(LEMの活用法

でした。

早速翌日からの健康相談に役立っています。

さて、
最近は雨続きで
湿気による
体への負担が多いですよね。

更に最近は新型コロナの影響で
生活スタイルの変化もストレスですね。

このような時期は
以下のような症状が多く出現します。

・全身が重だるい
・無力感が強い
・胸のあたりが悶々とする
・食欲がない
・頭が重い
・口の中が粘っこい
・やたら眠い
・便がゆるくなる
・むくみやすい
・関節痛の悪化
・胃腸風邪
・めまい


これらは漢方の考え方で湿邪
が原因の1つと考えられます。

なんとなく調子が悪い方は
早めに漢方薬を服用することで
回復が期待できます。

お困りの方は、お気軽にご相談くださいね。


---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

相談の仕方はコチラ
ご相談の流れ

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945


-------------------------------------------------------------------------------------------

お客様の声はこちら

大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

さて、



  

Posted by 望月 伸洋 at 10:09Comments(0)勉強会漢方

2019年03月11日

★ワタナベオイスター首都圏セミナー★

昨日はワタナベオイスター首都圏セミナーに参加してきました。

ストレスが身体に与える影響は多々ありますが、
昨日は腸内環境について多く学んできました。

腸内環境をよくするために
プロバイオティクス(ヨーグルトなど)を摂る方は
多いと思います。

でもそれだけでは足りません。

抗酸化物質を摂って
活性酸素を除去することや
ストレス緩和(HPA系の正常化)して
コルチゾールを減らすことも
同時にせねばなりません。

その理由を
文献をもとに学んできました。

ストレス緩和の話題から
産後うつの原因もわかりました。

今回のセミナーも
皆様の健康に役立つ内容満載でした。

大天堂薬局はワタナベオイスター正規販売店です。

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945




大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です




にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村




  

Posted by 望月 伸洋 at 11:34Comments(0)勉強会漢方

2018年09月19日

★免疫研究会、全国大会in岡山に行ってきました★

先日は
免疫研究会参加のため
岡山に行ってきました。

公演は三つ。

まず、すばるクリニック院長、伊丹仁朗先生
「標準治療では治せない進行がんの根治法」の公演では
がん難民と呼ばれる人が増加し、社会問題となっている昨今に
先生が考える治療法を具体的にお話しいただけました。

次は子供のこころと健康を守る会代表、国光美佳先生
「現代食の落とし穴、
 子どもたちと向精神薬の課題、
 薬の前に現代食の欠陥を埋める可能性」
をテーマにお話しいだけました。
特に子供たちの向精神薬処方問題の深刻さが印象的でした。

最後は
会員発表でテーマは
「脳疲労を取れば病気は治る」でした。
ここでは私も普段から面談でお話ししていることが
間違いないことが確信できました。

当薬局には、
病院の治療以外の方法を求めて
漢方薬、サプリメントを飲みたいという方が
老若男女問わずお越しになります。

その方たちが、
元気になるためのヒントになる内容満載でした。

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by 望月 伸洋 at 10:40Comments(0)勉強会

2018年07月09日

★腸内環境が悪い人は漢方薬が効きにくい★

昨日はワタナベオイスターの
定期勉強会に参加してきました。

いろいろためになることはあったのですが、
例えば抗酸化物質の話。

渡辺オイスターに含まれる抗酸化物質
他の抗酸化物質【例えば
 クロロゲン酸(コーヒー)
 ガリック酸(茶)
 ロスマリン酸(ローズマリー)
 リコピン(トマト)
 スルフォラファン(ブロッコリー)
 クルクミン(ウコン)】
に比べて秀でていること
よくわかりました。

酸化ストレスがもたらす
疾患や症状はたくさんあります。

全身酸化ストレスが増えれば
疲労感が強くなります。

脳内酸化ストレスが強くなれば
不眠、認知症、生理不順や不妊
更年期などの
症状が強くなります。

また、
腸内の酸化ストレスが増えると
悪玉菌が増えていしまいます。

近年、
腸内環境が悪い方が多いので、
漢方薬が効きにくい
と言われます。

それは
、漢方薬中の
一部の生薬がその構造上
内服してから腸内で分解されないと
吸収できないものがあるせいです。

善玉菌がある程度ある人はいいのですが
そうでなく、悪玉菌が多すぎる人だと
漢方薬を飲んでも吸収できません。

さらにストレスを多く感じている人は
脳腸相関により
さらに腸内環境が悪化するので
漢方薬が効きづらくなります。

・・・と、まあ、復習から新しいことまで
みなさんの健康のお手伝いに役立つ
内容満載でした。

体調不良でお悩みの皆様、
あなたの体調を良くする方法は
いろいろあります。

あなたにあった方法を見つけて
回復を目指しましょうね!

あなたは元気になったら
何がしたいですか?
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村  

Posted by 望月 伸洋 at 12:20Comments(0)勉強会

2018年06月18日

★免疫と自己免疫疾患の勉強してきました。★

昨日は免疫研究会の定期勉強会に参加してきました。

テーマは
「免疫の基礎」

「自己免疫疾患」でした。

「免疫の基礎」では
自然免疫と獲得免疫に関わる
免疫細胞を学んできました。

「自己免疫疾患」では
掌蹠膿疱症、関節リウマチ
バセドウ病、橋本病、不育症の
発症の仕組みや治療法を学んできました。

病院での治療で芳しくない方は
あなたにあった方法を見つけて
自身の修復力を高めることも
大切
だと改めて思いました。
私のところにも
自己免疫疾患でお悩みの方の相談は
少なくありません。

相談に見えた方に
提案できるヒントが満載の研究会でした。

あなたは元気になったらに
なにをしたいですか?


---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

相談の仕方はコチラ
ご相談の流れ

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945


-------------------------------------------------------------------------------------------

お客様の声はこちら

大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

  

Posted by 望月 伸洋 at 11:35Comments(0)勉強会自己免疫疾患

2018年04月24日

★肝臓疾患の病態と血液検査値★

日曜日は免疫研究会に参加してきました。

テーマは
「肝臓疾患の病態と血液検査値」
でした。

糖代謝、タンパク質代謝、脂質代謝
など肝臓の中心的な働きと、
肝機能関連の検査数値の読み方、
NASH(非アルコール性脂肪肝炎)、
PBC(原発性胆汁性肝硬変)、
AIH(自己免疫性肝炎)などの
肝疾患に対する漢方的アプローチなどを
勉強してきました。

当局には、
採血で肝機能、胆道系などの異常
が見つかったという未病の方から
肝疾患で悩んでいる方まで
肝臓系の相談があります。

正しくアプローチすれば、
改善傾向が見られるケースは少なくありません。

今回の勉強会はその裏付けになる内容が聞けました。

あなたは元気になったら何がしたいですか??

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


  

Posted by 望月 伸洋 at 11:58Comments(0)勉強会漢方

2018年01月15日

★腸管免疫を学んできました★

昨日は免疫研究会に参加してきました。
テーマは腸管免疫。

・腸管免疫の基礎
・腸管免疫のメカニズム
・M細胞とは
・IgA抗体の産生
・病原細菌と有用細菌の見分け方
・食べ物の免疫応答を抑える、経口免疫寛容
・腸内細菌とTreg産生の関係
・腸内最近の大腸組織侵入を防ぐメカニズム
といった内容を学んできました。

免疫学は毎回新しい内容があり、
その分、以前に学んだ内容が古く、使えない知識
になってしまっていることもあり面白いです。

日々正常に免疫が働けるよう
昨日学んだことを活かして
生活習慣のアドバイスや漢方薬、サプリメントの服用を
お勧めしていく所存です。

さて、
免疫力は20~30歳でピークを迎え、段々と低下していきます。
60歳では免疫力は1/2に減少している
とも言われ、
感染症やガンなどが増えているというデータもあります。

また、アレルギーや自己免疫疾患などは
免疫の異常で起こっていると言われ、
赤ちゃんから、高齢者まで、幅広い年代で起こる
疾患です。

花粉症、アトピー性皮膚炎、
ヘルペス
風邪、インフルエンザ、ノロウイルス、
掌蹠膿疱症は甲状腺異常などの自己免疫疾患、
ガン
など、
免疫の亢進、低下、狂いと関係しています。

免疫力を正しましょう!

お悩みの方はご相談くださいね。

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by 望月 伸洋 at 14:38Comments(0)勉強会

2017年12月18日

★生活習慣病と油の勉強会に参加してきました。★

昨日は定期研修会に参加してきました。

テーマは
「炎症性疾患とω3系脂肪酸の関係」
でした。

生活習慣病
(高血圧、脂質異常、糖尿病、痛風、歯周病、ガンなど)

の最大の要因は、
ω6系脂肪酸過多、
ω3系脂肪酸不足
の食生活であること

戦前、戦後の
食生活と疾患の罹患率・死亡率の変化を
比べることで理解してきましました。

そして、
アラキドン酸・EPAシステムから作られる
炎症性メディエーターと
抗炎症性メディエーターの
バランスの乱れで
慢性炎症体質になり、
生活習慣病になっていることを
生化学の観点から学んで来ました。

血圧が高い、
血糖値が高い、
尿酸値が高い、
などを気にして食事に気を使っている方は少なくない

と思います。

カロリー、
塩分、
糖質、
プリン体などを制限することも大切ですが、
使用している油を見直すことの方が大切
であること痛感してきました。

さて、
当局にも
生活習慣病の相談は少なくありません。

多くの方に共通しているのが
冷えと血流障害があることですが、
漢方薬などの服用といっしょに
生活習慣のアドバイスもさせていただいています。

生活習慣、
特に食事のアドバイスでも
油の話は必ずしておりますが、
昨日の研修会で
よりわかりやすくお伝えする自信がつきました!

生活習慣改善は根気がいりますし、
簡単ではありませんが、
体調不良でお悩みの方はチャレンジしてみると
きっと楽になりますよ。

お悩みの方はお気軽にご相談くださいね。

大天堂薬局の生活習慣病についての考え方(更新しました。)はコチラ

⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1049


---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村




  

Posted by 望月 伸洋 at 17:38Comments(0)勉強会食事栄養EPA・DHA

2017年11月20日

★自律神経と甲状腺、インフルエンザと免疫力★

昨日は免疫研究会に参加してきました。

免疫力と
自律神経の乱れ、
甲状腺疾患との関係、
風邪、インフルエンザとの関係
を学ぶことで、
過度な免疫応答は炎症反応も強めるので、
免疫を正常化して、
炎症を抑制することが大切
だと
理解してきました。

当局には自律神経や
甲状腺など自己免疫疾患を
気にされて相談に見える方が
少なくありません。

その方たちに有用な内容満載でした。

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


  

Posted by 望月 伸洋 at 13:34Comments(0)勉強会

2017年11月13日

★女性のストレスと月経不順★

昨日は
学術セミナーに参加してきました。

テーマは
「女性のストレスと月経不順」

脳内に過剰な活性酸素がある状態でストレス
を受けるとでコルチゾール(うつホルモン)の分泌が過剰になり、
結果として
・疲労
・不眠
・うつ
・認知症
・生理不順
・不妊
・更年期障害
が強く出現してしまいます。

これらの症状を軽減する手段に一つが
脳内の過剰な活性酸素を除去すること。

よく抗酸化作用の強いもの
食するように言われますが、
しっかりと安全に細胞の奥深くまで入り込めなければいけないので
なんでもいいわけではありません

例えば、
ビタミンCやビタミンE、
コーヒーのクロロゲン酸なども
その性質から脳内の活性酸素の除去にはいたりません。

昨日は、活性酸素を消去するDHMBAについて詳しく学んで来ました。

ストレス過多で体調不良の方はお気軽にご相談ください。

元気になってやりたいことがやれるようになりましょうね!

あなたは元気になったら何がしたいですか?



---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by 望月 伸洋 at 14:04Comments(0)勉強会不妊