2019年02月25日
★憂鬱で食欲もないんです。漢方薬で★
「憂鬱で食欲もないんです」
先日起こしになった方は
だるそうにおっしゃいました。
「花粉症のせいもありますが、
だるくて仕方がありません。
気分も憂鬱で、食欲もないんです。
漢方薬でなんとかなりませんか?」
私はこの方のお話をよくお聞きし、
漢方薬などをおすすめしました。
さて、今年は花粉の飛散も早いし多いし
花粉症が辛い方は大変ですね。
加えて、
自律神経が乱れがちな人は
さらなる体調不良に悩ませれてしまいます。
激しい寒暖差で
想像以上にエネルギーを消費し、
気圧の変化も大きい春先は
自律神経バランスも崩れます。
さらに、
生活環境の変化でも
緊張やストレスが増え
体調不良につながります。
花粉症も嫌ですよね。
共通した
自律神経症状は
元気がない
やる気が出ない
不安がよぎる
ドキドキする
イライラする
落ち込む
肩こり
頭痛
食欲がない
便秘・下痢
眠れない
のぼせる
たくさん汗をかく
などです。
あなたは大丈夫ですか?
こころと体の両方に
アプローチして
回復をめざしましょう!
精神論や他人からのアドバイスでは
解決できていない方は
まず、体調を整えましょう!
どうしたらいいかわからない方は
ご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
先日起こしになった方は
だるそうにおっしゃいました。
「花粉症のせいもありますが、
だるくて仕方がありません。
気分も憂鬱で、食欲もないんです。
漢方薬でなんとかなりませんか?」
私はこの方のお話をよくお聞きし、
漢方薬などをおすすめしました。
さて、今年は花粉の飛散も早いし多いし
花粉症が辛い方は大変ですね。
加えて、
自律神経が乱れがちな人は
さらなる体調不良に悩ませれてしまいます。
激しい寒暖差で
想像以上にエネルギーを消費し、
気圧の変化も大きい春先は
自律神経バランスも崩れます。
さらに、
生活環境の変化でも
緊張やストレスが増え
体調不良につながります。
花粉症も嫌ですよね。
共通した
自律神経症状は
元気がない
やる気が出ない
不安がよぎる
ドキドキする
イライラする
落ち込む
肩こり
頭痛
食欲がない
便秘・下痢
眠れない
のぼせる
たくさん汗をかく
などです。
あなたは大丈夫ですか?
こころと体の両方に
アプローチして
回復をめざしましょう!
精神論や他人からのアドバイスでは
解決できていない方は
まず、体調を整えましょう!
どうしたらいいかわからない方は
ご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
2019年02月22日
★高血圧よりも動脈硬化を何とかしましょう★
先日の定期勉強会で
「血圧について」
勉強してきました。
今回の勉強会で
「血圧が高いことが全て悪いわけではなく、
血管が弱ることが大問題なんだ!!」
と改めて思いました。
そもそも、
血圧って何で上がるの?
血圧上がるのは悪いことなの?
っていうことです。
血圧は
心拍出量と末梢血管抵抗で決まります。
これらが増加すると血圧は上がるのですが、
その原因は交感神経の亢進、
血管作動性物質の生成と分泌の促進、
循環血液量の増加、
大動脈弾力性の低下などです。
体内でのメカニズムを考えると、
実は血圧は上がる要因のほうが多いんです。
そう考えると、
「生命維持には適度に血圧が上がってる方が
いいんじゃないか?」
とも思えます。
よく「血圧下げる薬を飲んだら元気がなくなった」、
とか訴える方もいらっしゃいますよね。
高血圧になっているのは
「身体に必要があって血圧が上がっている」
ということを忘れてはいけません。
例えば、
ひどく疲れている時に血圧は上がります。
これは身体の隅々に早く栄養、酸素、熱
を届けたいからです。
腎臓は血液を濾過する役目をしています。
腎臓で早く血液中のゴミを捨てたい時、血圧は上がります。
ザルで何かをこす時、ヘラで圧をかけますよね。
そんなイメージです。
血液中に塩分が多すぎるとそれを薄めるために
血液中に水分が流入して血圧上昇します。
これは、血中のミネラル(Na,Cl)を
一定に保たなければいけないので起こる、必要な反応です。
(だから塩分控えろと言われるのですが。)
もし、血圧が上がらなければ高ナトリウム血症になってしまいますよね。
そんなこと言っても、
血圧が高いと脳梗塞とか心筋梗塞とかのリスクが高まるんだから
血圧は低くないとダメでしょう!!
と言われます。
これには大丈夫な人と大丈夫じゃない人がいます。
大丈夫かそうじゃないかは、
ズバリ
動脈硬化になっていないか、なっているかです。
血圧が高くて不調の方は
降圧することも必要です。
でも、悪いのは血圧だけではありません。
一番のリスクは血管が弱ることなんです。
血管が強ければ、血圧が多少高くても耐えられます。
動脈硬化にならないように強い血管を持つことが大切なんです。
生活習慣の改善や、
あなたにあった漢方薬やサプリメントで
あなたの不安を取り除きましょう!
あなたは元気になったら
何がしたいですか?
大天堂薬局の高血圧に対する考え方はコチラ
→ http://www.daitendo3.com/archives/2470
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
「血圧について」
勉強してきました。
今回の勉強会で
「血圧が高いことが全て悪いわけではなく、
血管が弱ることが大問題なんだ!!」
と改めて思いました。
そもそも、
血圧って何で上がるの?
血圧上がるのは悪いことなの?
っていうことです。
血圧は
心拍出量と末梢血管抵抗で決まります。
これらが増加すると血圧は上がるのですが、
その原因は交感神経の亢進、
血管作動性物質の生成と分泌の促進、
循環血液量の増加、
大動脈弾力性の低下などです。
体内でのメカニズムを考えると、
実は血圧は上がる要因のほうが多いんです。
そう考えると、
「生命維持には適度に血圧が上がってる方が
いいんじゃないか?」
とも思えます。
よく「血圧下げる薬を飲んだら元気がなくなった」、
とか訴える方もいらっしゃいますよね。
高血圧になっているのは
「身体に必要があって血圧が上がっている」
ということを忘れてはいけません。
例えば、
ひどく疲れている時に血圧は上がります。
これは身体の隅々に早く栄養、酸素、熱
を届けたいからです。
腎臓は血液を濾過する役目をしています。
腎臓で早く血液中のゴミを捨てたい時、血圧は上がります。
ザルで何かをこす時、ヘラで圧をかけますよね。
そんなイメージです。
血液中に塩分が多すぎるとそれを薄めるために
血液中に水分が流入して血圧上昇します。
これは、血中のミネラル(Na,Cl)を
一定に保たなければいけないので起こる、必要な反応です。
(だから塩分控えろと言われるのですが。)
もし、血圧が上がらなければ高ナトリウム血症になってしまいますよね。
そんなこと言っても、
血圧が高いと脳梗塞とか心筋梗塞とかのリスクが高まるんだから
血圧は低くないとダメでしょう!!
と言われます。
これには大丈夫な人と大丈夫じゃない人がいます。
大丈夫かそうじゃないかは、
ズバリ
動脈硬化になっていないか、なっているかです。
血圧が高くて不調の方は
降圧することも必要です。
でも、悪いのは血圧だけではありません。
一番のリスクは血管が弱ることなんです。
血管が強ければ、血圧が多少高くても耐えられます。
動脈硬化にならないように強い血管を持つことが大切なんです。
生活習慣の改善や、
あなたにあった漢方薬やサプリメントで
あなたの不安を取り除きましょう!
あなたは元気になったら
何がしたいですか?
大天堂薬局の高血圧に対する考え方はコチラ
→ http://www.daitendo3.com/archives/2470
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
2019年02月18日
★有田先生のオメガ3の講演を聴いてきました★
先日の研修会で
「オメガ3脂肪酸の最新情報と有用性」
を聞いてきました。
講師は
有田 誠 先生。
慶應義塾大学 薬学部 代謝生理科学講座教授
理化学研究所 生命医科学研究センターチームリーダー
横浜市立大學大学院生命医科学研究科客員教授
学者さんです。
このような方たちの基礎研究があって
私は安心して皆様にサプリメントや漢方薬をおすすめできます。
難しい話は置いておいて、
やはり体内に取り入れるあぶらには相当気を使うべきと
改めて思いました。
動脈硬化、狭心症、心筋梗塞、脳梗塞、
などの血管病の予防はもちろん、
様々な現代病のもとになる慢性炎症体質を改善するためにも
オメガ3の油を適切にとることが大切である
裏付けを学べる貴重な講演でした。
さて、
様々な体調不良の相談を受ける昨今。
お悩みの方は
食生活が原因の1つであることがほとんどです。
糖質、アミノ酸、脂質、食物繊維、
ビタミン、ミネラル、抗酸化物質など
いろんな栄養素があるけど
今回は油の摂り方に
着目してみます。
油の摂り方とは、
植物油に代表されるオメガ6
と
魚油や亜麻仁油などに代表されるオメガ3
の摂り方です。
食事で摂るこれらの油の比率が
そのまま体の細胞膜の比率になります。
オメガ6の油の摂取が多い(オメガ3の2倍以上)と
余分なオメガ6が炎症や血栓を生み出したり、
血管を収縮させることが知られています。
このような環境になれば
「薬が効かない」
「いろんなサプリを飲んでもいまいち・・・」
となるのは当然です。
体を改善させていくためには
オメガ6とオメガ3の摂取バランスが大切になります。
その方法は2つ。
1)オメガ6を減らす
2)オメガ3を増やす
1)のオメガ6を減らすのは大切ですが
オメガ6は美味しいものには欠かせないので
減らすのは相当な我慢や覚悟が必要で大変です。
それよりも2)のオメガ3を増やしてあげるほうが簡単です。
あくまでオメガ6とオメガ3の摂取比率が大切ですから
オメガ6が多ければオメガ3も増やしてあげればいいんです。
現在、日本人のオメガ6とオメガ3の摂取割合は
大人で5:1、
子供で7:1と言われています。
脂質栄養学会は2:1を推奨しています。
ここで注意したいのは
安心・安全なオメガ3を摂取することです。
「安くてEPA・DHAが多く配合されている」
ことを基準に選んではいけません!
実は、パッケージに表記されていないことにも注目すべきなんです。
なぜなら、
・ダイオキシン(環境ホルモン)が除去されていない、
・EPA・DHAが酸化されている、
など一部工程を抜くことで安く商品を作ることができるからです。
また、魚油原料にもランクがあります。
あなたは何のために
EPA・DHAを飲みますか?
健康のためですよね?
ぜひ、安全、安心なEPA・DHAを選びましょう。
興味のある方はお気軽にご相談くださいね!!
大天堂薬局の生活習慣病についての考え方(更新しました。)はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1049
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
「オメガ3脂肪酸の最新情報と有用性」
を聞いてきました。
講師は
有田 誠 先生。
慶應義塾大学 薬学部 代謝生理科学講座教授
理化学研究所 生命医科学研究センターチームリーダー
横浜市立大學大学院生命医科学研究科客員教授
学者さんです。
このような方たちの基礎研究があって
私は安心して皆様にサプリメントや漢方薬をおすすめできます。
難しい話は置いておいて、
やはり体内に取り入れるあぶらには相当気を使うべきと
改めて思いました。
動脈硬化、狭心症、心筋梗塞、脳梗塞、
などの血管病の予防はもちろん、
様々な現代病のもとになる慢性炎症体質を改善するためにも
オメガ3の油を適切にとることが大切である
裏付けを学べる貴重な講演でした。
さて、
様々な体調不良の相談を受ける昨今。
お悩みの方は
食生活が原因の1つであることがほとんどです。
糖質、アミノ酸、脂質、食物繊維、
ビタミン、ミネラル、抗酸化物質など
いろんな栄養素があるけど
今回は油の摂り方に
着目してみます。
油の摂り方とは、
植物油に代表されるオメガ6
と
魚油や亜麻仁油などに代表されるオメガ3
の摂り方です。
食事で摂るこれらの油の比率が
そのまま体の細胞膜の比率になります。
オメガ6の油の摂取が多い(オメガ3の2倍以上)と
余分なオメガ6が炎症や血栓を生み出したり、
血管を収縮させることが知られています。
このような環境になれば
「薬が効かない」
「いろんなサプリを飲んでもいまいち・・・」
となるのは当然です。
体を改善させていくためには
オメガ6とオメガ3の摂取バランスが大切になります。
その方法は2つ。
1)オメガ6を減らす
2)オメガ3を増やす
1)のオメガ6を減らすのは大切ですが
オメガ6は美味しいものには欠かせないので
減らすのは相当な我慢や覚悟が必要で大変です。
それよりも2)のオメガ3を増やしてあげるほうが簡単です。
あくまでオメガ6とオメガ3の摂取比率が大切ですから
オメガ6が多ければオメガ3も増やしてあげればいいんです。
現在、日本人のオメガ6とオメガ3の摂取割合は
大人で5:1、
子供で7:1と言われています。
脂質栄養学会は2:1を推奨しています。
ここで注意したいのは
安心・安全なオメガ3を摂取することです。
「安くてEPA・DHAが多く配合されている」
ことを基準に選んではいけません!
実は、パッケージに表記されていないことにも注目すべきなんです。
なぜなら、
・ダイオキシン(環境ホルモン)が除去されていない、
・EPA・DHAが酸化されている、
など一部工程を抜くことで安く商品を作ることができるからです。
また、魚油原料にもランクがあります。
あなたは何のために
EPA・DHAを飲みますか?
健康のためですよね?
ぜひ、安全、安心なEPA・DHAを選びましょう。
興味のある方はお気軽にご相談くださいね!!
大天堂薬局の生活習慣病についての考え方(更新しました。)はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1049
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
2019年02月16日
★がん治療中です★
「がんで治療中です。」
先日ご相談に見えた方は
がん治療中でした。
「がんと診断されて手術しました。
今は抗がん剤治療をして経過観察中です。
ただ、副作用が怖くて・・・
まだ始めたばかりだからいいかもしれませんが
今後のために出来ることをしておきたいです。
知人からこちらに相談するように言われたのですが
がんにいいものあるんですか? 」
私はこの方のお話をよくお聞きし、
免疫を正常化し
ガン体質を改善する提案をしました。
さて、
免疫力は20~30歳でピークを迎え、段々と低下していきます。
60歳では免疫力は1/2に減少しているとも言われ、
感染症やガンなどが増えているというデータもあります。
また、アレルギーや自己免疫疾患などは
免疫の異常で起こっていると言われ、
赤ちゃんから、高齢者まで、幅広い年代で起こる疾患です。
花粉症、アトピー性皮膚炎、
ヘルペス
風邪、インフルエンザ、ノロウイルス、
掌蹠膿疱症は甲状腺異常などの自己免疫疾患、
ガンなど、
免疫の亢進、低下、狂いと関係しています。
免疫力を正常にしましょう!
お悩みの方はご相談くださいね。
大天堂薬局のガンに対する考え方はコチラ
→ http://www.daitendo3.com/archives/943
LEMが「ガンサポート」に掲載されました。
2018年の薬理学会で発表された内容です。
■LEMによるK562細胞(白血病の細胞)への増殖抑制作用
■LEMとイマニチブの併用による相乗的細胞増殖抑制効果
について掲載されています。
→ https://gansupport.jp/article/treatment/alternative/supplement/16592.html
大天堂薬局はLEM正規取扱店です。
興味のある方はお気軽にご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
先日ご相談に見えた方は
がん治療中でした。
「がんと診断されて手術しました。
今は抗がん剤治療をして経過観察中です。
ただ、副作用が怖くて・・・
まだ始めたばかりだからいいかもしれませんが
今後のために出来ることをしておきたいです。
知人からこちらに相談するように言われたのですが
がんにいいものあるんですか? 」
私はこの方のお話をよくお聞きし、
免疫を正常化し
ガン体質を改善する提案をしました。
さて、
免疫力は20~30歳でピークを迎え、段々と低下していきます。
60歳では免疫力は1/2に減少しているとも言われ、
感染症やガンなどが増えているというデータもあります。
また、アレルギーや自己免疫疾患などは
免疫の異常で起こっていると言われ、
赤ちゃんから、高齢者まで、幅広い年代で起こる疾患です。
花粉症、アトピー性皮膚炎、
ヘルペス
風邪、インフルエンザ、ノロウイルス、
掌蹠膿疱症は甲状腺異常などの自己免疫疾患、
ガンなど、
免疫の亢進、低下、狂いと関係しています。
免疫力を正常にしましょう!
お悩みの方はご相談くださいね。
大天堂薬局のガンに対する考え方はコチラ
→ http://www.daitendo3.com/archives/943
LEMが「ガンサポート」に掲載されました。
2018年の薬理学会で発表された内容です。
■LEMによるK562細胞(白血病の細胞)への増殖抑制作用
■LEMとイマニチブの併用による相乗的細胞増殖抑制効果
について掲載されています。
→ https://gansupport.jp/article/treatment/alternative/supplement/16592.html
大天堂薬局はLEM正規取扱店です。
興味のある方はお気軽にご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
2019年02月08日
★胸が痛くなり、息苦しくなります★
「胸が痛くなり、息苦しくなります。」
先日起こしになった方は、
仕事のことを考えると調子が悪くなると
私を訪ねてきました。
「仕事がストレスです。
あれこれ考えると、
胸が痛くなり、息苦しくなります。
肩も詰まって吐き気がします。
病院に行って心臓の検査をしてもらいましたが、
異常なく、精神的なものだろうと言われました。
薬をもらいましたが、
飲んだらだるくなっていまい、
ネットで調べたら
さらに副作用が怖くなってしましました。
漢方薬で治りませんか?」
私はこの方のお話をよくお聞きし、
漢方薬とサプリメントを提案しました。
さて、過剰なストレスによって
体は様々な反応をします。
例えば、
元気がない
やる気が出ない
不安がよぎる
ドキドキする
イライラする
落ち込む
肩こり
頭痛
食欲がない
便秘・下痢
眠れない
のぼせる
たくさん汗をかく
異常に冷える
表情が乏しい
などです。
どうしたらいいかわからない方は
お気軽にご相談くださいね!
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
先日起こしになった方は、
仕事のことを考えると調子が悪くなると
私を訪ねてきました。
「仕事がストレスです。
あれこれ考えると、
胸が痛くなり、息苦しくなります。
肩も詰まって吐き気がします。
病院に行って心臓の検査をしてもらいましたが、
異常なく、精神的なものだろうと言われました。
薬をもらいましたが、
飲んだらだるくなっていまい、
ネットで調べたら
さらに副作用が怖くなってしましました。
漢方薬で治りませんか?」
私はこの方のお話をよくお聞きし、
漢方薬とサプリメントを提案しました。
さて、過剰なストレスによって
体は様々な反応をします。
例えば、
元気がない
やる気が出ない
不安がよぎる
ドキドキする
イライラする
落ち込む
肩こり
頭痛
食欲がない
便秘・下痢
眠れない
のぼせる
たくさん汗をかく
異常に冷える
表情が乏しい
などです。
どうしたらいいかわからない方は
お気軽にご相談くださいね!
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
2019年02月04日
★漢方薬を飲むとイライラが治まります★
「漢方薬を飲むとイライラが治まります。」
先日起こしになった方は
2度目の来局でした。
些細なことにいらいらして
家族に当たってしまうと落ち込んでいましたが
漢方薬を飲むとイライラが治まるそうです。
「精神不安定で、些細なことでイライラしてしまいます。
家族に辛く当たってしまい、
後悔してひどく落ち込みます。
その繰り返しなんです。」
初回はこのように起こしになったので
私はこの方のお話しお聞きし
栄養剤と漢方薬をオススメしました。
今回いらして
「漢方薬を飲むといらいらが治まります。
もう飲まなくてもいいですか?
それとももう少し続けたほうがいいですか?」
とおっしゃいましたので、
私は
「気になる時に服用するようにおすすめしました。」
さて、
どういった場合でも
その対応は人それぞれです。
同じような症状で同じような回復傾向でも、
やめていい人もいれば、
継続したほうがいい人もいます。
継続も毎日飲んだほうがいい人もいれば、
頓服でいい人もいます。
自分自身にあった方法で回復を目指しましょうね!
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
先日起こしになった方は
2度目の来局でした。
些細なことにいらいらして
家族に当たってしまうと落ち込んでいましたが
漢方薬を飲むとイライラが治まるそうです。
「精神不安定で、些細なことでイライラしてしまいます。
家族に辛く当たってしまい、
後悔してひどく落ち込みます。
その繰り返しなんです。」
初回はこのように起こしになったので
私はこの方のお話しお聞きし
栄養剤と漢方薬をオススメしました。
今回いらして
「漢方薬を飲むといらいらが治まります。
もう飲まなくてもいいですか?
それとももう少し続けたほうがいいですか?」
とおっしゃいましたので、
私は
「気になる時に服用するようにおすすめしました。」
さて、
どういった場合でも
その対応は人それぞれです。
同じような症状で同じような回復傾向でも、
やめていい人もいれば、
継続したほうがいい人もいます。
継続も毎日飲んだほうがいい人もいれば、
頓服でいい人もいます。
自分自身にあった方法で回復を目指しましょうね!
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
2019年02月01日
★最近調子が悪くて、ここを思い出しました。★
「最近調子が悪くて、ここを思い出しました。」
3~7年ぶりに私を訪ねてきてくれた方が
多い今日この頃。
「甲状腺の症状が悪化してしまって・・・」
「自律神経が乱れてしまって・・・」
「2人目が妊娠したくて・・・」
「気分が落ち込んで、やる気が出なくて・・・」
「がんの再発が気になって・・・」
という具合です。
困ったときに
「誰に相談したらいいかわからない」
という人は少なくありません。
体調不良だから
真っ先に病院に行く方がほとんどだと
思いますが、
「病院の前に行く前に・・・」
と考える方は
お気軽にご相談くださいね!
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
3~7年ぶりに私を訪ねてきてくれた方が
多い今日この頃。
「甲状腺の症状が悪化してしまって・・・」
「自律神経が乱れてしまって・・・」
「2人目が妊娠したくて・・・」
「気分が落ち込んで、やる気が出なくて・・・」
「がんの再発が気になって・・・」
という具合です。
困ったときに
「誰に相談したらいいかわからない」
という人は少なくありません。
体調不良だから
真っ先に病院に行く方がほとんどだと
思いますが、
「病院の前に行く前に・・・」
と考える方は
お気軽にご相談くださいね!
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村