2015年04月30日

★気候に関係なく自律神経症状がある方へ★

「だいぶ楽になりました。」

気候の影響で自律神経が大きく乱れた方は
だいぶ楽になっているような印象です。

先ほどいらした方も、

「4月初旬からすると、
 だいぶ楽になりました。
 漢方薬を減らしても、不安な気持ちが出ません。
 ドキドキすることもなくなり、
 舐める漢方薬(頓服)も使っていません。」

とおっしゃっていました。

一方、
気候に関係なく自律神経症状に悩んでいる方は、

気候以外の何らかのストレスが
影響し続けている可能性があります。

そのストレスがわかって、
解決できるのが一番ですが、
それができないから辛いのだとお察しします。

自律神経症状を和らげたいとお考えの方で、
どうしたらいいかわからない方は、
漢方療法をお勧めしています。

症状が和らいで、余裕が出たら
生活習慣を見直して、
考え方も整理していけると
なお良いと思います。

お悩みの方は
一度お話にいらしてくださいね。

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

相談の仕方はコチラ
ご相談の流れ

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

  

Posted by 望月 伸洋 at 16:26Comments(0)メンタル自律神経