2016年09月30日

★不安な気持ちがスーっと楽になりました★

「不安な気持ちがスーっと楽になりました。」

以前からお越しいただいえいる奥様は
急にでる不安な気持ちに悩んでいました。

「おかげさまで、体調はだいぶ楽になりました。
 でも、時々急に不安になることがあります。
 今朝もすごく調子良かったんです。
 だから出かけたんですが、
 帰宅後急に不安な気持ちになりました。
 そんな時はどんな風に対応すればいいですか?」


私はこの奥様に、
呼吸法などのアドバイスと
そんな時だけ飲めばいい、
不安を和らげる漢方薬を
お勧めしました。

数日後お見えになって、

「言われた通りにしたら
 不安な気持ちがスーッと楽になりました。」


と安心していただけました。


さて、
「急に不安な気持ちになる」と訴える方は
意外と多いようです。

話を伺っていると
人それぞれ、原因(きっかけ)があるようです。

何かがきっかけで
不安な気持ちになり、
体調が悪くなると、
なかなかその悪循環から抜け出せませんよね。

悪くなるきっかけがあったなら、
今度はよくなるきっかけを作ってあげればいいと思います。

あなたに合ったよくなるきっかけが
きっとあると思います。

どういたらいいかわからない方は
漢方薬をきっかけにするのも
いいかもしれません。

お悩みの方はお気軽にご相談くださいね。



---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村





  

Posted by 望月 伸洋 at 10:28Comments(0)メンタル自律神経不眠慢性疲労

2016年09月28日

★メンタルクリニックの先生からも褒められました★

「メンタルクリニックの先生からも褒められました。」

数ヶ月前から当局に相談に来ている奥様は
さらに以前からメンタルクリニックに通院
していましたが、
なかなか回復せず、
私のところを訪ねてきました。

私はこの奥様のお話をよくお聞きし、
脳に栄養を与える提案をしました。
それ以来、毎日栄養剤を継続されています。

先日お見えになった時、
このようにおっしゃいました。

「最近もストレスがすごく多くて
 以前なら病院の薬が増えているところです。
 でも、病院の薬も減らせているし、
 心も体も耐えられています。
 自覚的にも良くなっていると思うし、
 メンタルクリニックの先生にも、
 『良くなっているね。受診間隔をあけていいよ。』
 と褒められました。
 これも、栄養剤を飲んでいるおかげですね!」


さて、
病院の治療をしながら
漢方薬やサプリメントの服用をする方は
少なくありません。

継続していると、
周りが気づくほどの変化が出ることも
少なくありません。

この奥様の場合、
天然物の栄養を毎日補い、
必要に応じて
漢方薬も服用しています。



体調不良でお悩みの方、
今のやり方で
良い結果が出ていない方は、
やり方を変えてみるのも
いいかもしれませんね。

方法は人それぞれです。

あなたにあった方法がきっとあるはずです。

お困りの方はお気軽にご相談くださいね。

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村





  

Posted by 望月 伸洋 at 14:05Comments(0)メンタル自律神経慢性疲労

2016年09月26日

★自律神経が悪いと言われました★

「自律神経が悪いと言われました。」

自律神経の乱れを気にされている方は
少なくありません。

先日いらした方も気にしていました。

「次から次へ症状が湧いてきます。
 治ったかと思うと別のところが悪くなり、 
 病院に行っていました。
 でも、大きな病気というわけでもなく、
 毎回薬を飲んで治るわけではなくて・・・ 
 最近は先生から
 『自律神経が悪い』と言われ、
 心療内科を紹介してもらい数回受診しまいたが
 私には合いませんでした。」


私はこの方の訴えをよくお聞きし、
漢方薬とサプリメントをおすすめしました。

さて、
朝晩がだいぶ涼しくなってきて、
夏の疲れが出ている方が少なくありません。

この時期は
自律神経も乱れを気にする方が多いようです。


具体的な症状は
元気がない
やる気が出ない
不安がよぎる
ドキドキする
イライラする
落ち込む
肩こり
頭痛
食欲がない
便秘・下痢
眠れない
のぼせる
たくさん汗をかく
風邪をひきやすい
あちこち痛い
など、
複数の自覚症状を訴えます。

こころと体の両方に
アプローチして
回復をめざしましょう!

精神論や他人からのアドバイスでは
解決できていない方は
まず、体調を整えましょう!

どうしたらいいかわからない方は
ご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村





  

Posted by 望月 伸洋 at 15:41Comments(0)メンタル自律神経

2016年09月23日

★長年の不妊治療で疲れています★

「長年の不妊治療で疲れています。」

「ホルモン剤使用により体調は乱れるし
 やっとうまくいったと思ったら、流産・・・
 年齢も気になって・・・
 とにかく、
 長年の不妊治療で疲れています。
 妊活している知人が
 『漢方を始めて調子がいい』と
 言っていたので
 、私も試してみたいと思いました。」


私はこの方の
お話をよくお聞きし、
漢方薬と栄養剤などをお勧めしました。

さて、
通院して不妊治療をしているが、
思うような結果が得られず、
心も体も疲れている方の相談は
少なくありません。

漢方薬や栄養剤を飲めば
直接、妊娠に結びつくという簡単な話はありませんが、
妊娠しやすい体に近づくことは可能です。

お悩みの方はご相談くださいね。

大天堂薬局の子宮内膜症に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/997


大天堂薬局の月経不順に対する考え方はコチラ 
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/984


大天堂薬局の子宝に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1144


---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村






  

Posted by 望月 伸洋 at 13:47Comments(0)不妊

2016年09月21日

★手のひらと足の裏に湿疹がひどいです★

「手のひらと足の裏に湿疹がひどいです。」

先日いらした方は
手袋を取るもの
痛そうでした。

「はじめは手のひらだけに
 プツプツ水泡ができて
 痒くてかくと
 膿っぽくなって
 皮膚が割れて痛くなります。
 ここ数年は足にもできてしまって
 歩けないほどです。 
 長年病院にかかっていますが、
 治りません。
 漢方でよくなりますか?」

私はこの方のお話をよくお聞きした上で、
体の内側から整える提案をしました。

さて、
最近アトピー性皮膚炎より
相談の多い皮膚トラブルに
掌蹠膿疱症
があります。

原因は特定されていないようですが、
自己免疫疾患と考えられています。

お悩みの方はご相談くださいね。

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村






  

Posted by 望月 伸洋 at 17:51Comments(0)アトピー・敏感肌

2016年09月20日

★オイスター本社屋・研究棟落成記念見学会★

H28.9/18.19に
渡辺オイスター研究所様の
本社屋・研究棟落成記念見学会

参加させていただきました。



工場見学
特別講演
情報交換会
懇親会と
内容盛りだくさんで
あっという間の2日間でした!

私や私の家族、
そしてが愛飲の皆様が
大好きなワタナベ活性型オイスター。
工場見学してみると
益々愛着が沸きました!

さらに、
商品に関わらず
私が皆様に提供する健康提案に
益々自信が持てました!

全国から集まった61名の
パワーみなぎる先生方と
素晴らしくもてなして下さった
渡辺オイスター研究所の社員の皆様に
感謝です。



--------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村





  

Posted by 望月 伸洋 at 11:08Comments(0)勉強会

2016年09月15日

★気分が軽くなって、吹っ切れました!★

「原因がわからず、不安です。 
 病院で検査しても異常がありません。 
 私はなんの病気なんでしょうか?」


先日お越しになった奥様は
暗い表情でおっしゃいました。

私はこの奥様のお話をよくお聞きし、
奥様の不安が和らぐように
漢方薬をお勧めしました。

5日後
「おかげさまで、気分が軽くなって吹っ切れました!」
と見違える笑顔で来局されました。

さて、

病院に行っても原因がわからない。
いろいろなことをやったが何をしてもダメ。
どうしたらいいかわからない。

このように訴えて相談に見える方は少なくありません。

そのような方たちは
「漢方薬やサプリを飲めば治る」
ほど単純ではありません

ちょっと違ったアプローチをしてみる必要があるかもしれません。

お困りの方はお気軽にご相談くださいね!
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村





  

Posted by 望月 伸洋 at 10:05Comments(0)メンタル自律神経自己免疫疾患

2016年09月13日

★人間関係のストレスのせいで・・・★

「人間関係のストレスのせいで・・・」

ストレスが原因で体調不良を訴える方は少なくありません。

先日お見えになった方は
対人トラブルで悩んでいるうちに
体調不良が鮮明になってきたそうです。

「しばらく知人とうまくいっていません。
 最近は電話がなると動悸がして・・・
 昨日は吐き気までありました。
 整形外科にかかっているので先生に言ったら
 不安を取る薬をくれたのですが、
 あまりそういった薬は飲みたくありません。
 漢方薬でなんとかなりませんか?」

私はこの方のお話をよくお聞きし、
漢方薬と栄養剤をお勧めしました。

さて、
不安な気持ちになるのと
体調不良には関係があります。

頭痛、肩こり、めまい、
腰痛、食欲不振など
体調不良が長期間続くと
気持ちにも余裕がなくなります。


気持ちの余裕がなくなると
イライラしたり不安になったり
情緒不安定になりやすくなります。



情緒不安定は
動悸、めまいなどの体調不良として
実感されます。


この悪循環にハマると
なかなか抜け出せなくなるようです。

悪循環から抜け出すきっかけに
漢方薬がオススメです。

まずは、ちょっとした体調不良を改善しましょう!

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村





  

Posted by 望月 伸洋 at 15:01Comments(0)メンタル自律神経

2016年09月09日

★旅行を楽しんで来られました!★

「旅行を楽しんで来られました!」

数ヶ月前から
お越しになっている
奥様がいらっしゃいます。

漢方薬とサプリメントを継続されて
だいぶ回復を実感されていたようですが、
夏休みの旅行で
それが確信に変わったようでした。

「2年ぶりに旅行を楽しめました。
 このところ、行っても全く気分が乗らなかったので、
 今回も期待せずに出かけたのですが、
 すごく楽しめたんです!
 『体調も気持ちも回復しているんだ』
 って思えました!」

このようにおっしゃいました。

さて、
体調不良から回復している最中、
良くなっている自分に自信がもてない方は
少なくないようです。

だから私は、
漢方薬やサプリメントを飲みながら
思考、意識、感情などを見つめ直すことが大切だと考えています。

あなたが治るためには
ただ薬やサプリを飲めばいいというものでありません。

逆に
精神論や他人からのアドバイスだけで
解決できることも少ないでしょう!

あなたが回復するためには
心と体、両方を整えていく必要があります。


特に、
元気がない
やる気が出ない
不安がよぎる
ドキドキする
イライラする
落ち込む
肩こり
頭痛
食欲がない
便秘・下痢
眠れない
のぼせる
たくさん汗をかく
など、
複数の自覚症状がある方は
そういう対応が功を奏します。

どうしたらいいかわからない方は
ご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村





  

Posted by 望月 伸洋 at 08:28Comments(0)メンタル自律神経慢性疲労

2016年09月07日

★自律神経せいと言われました★

「自律神経のせいと言われました」

自律神経を気にして、
相談に見える方は少なくありません。

先日いらした方も
このようにおっしゃいました。

「毎日だるくてやる気が出ません。
 夜は寝付きが悪くて・・・
 病院に行きましたら、
 自律神経のせいと言われました。
 先生が『最近多い』とも言っていました。
 
 薬を処方してくれまいたが、
 病院の薬には抵抗があるので、
 漢方薬でなんとかしたいと思いました。」


私はこの方のお話をよくお聞きし、
生活習慣のアドバイスと漢方薬、サプリメントを提案しました。

さて、朝晩が涼しくなり
日中は暑い9月は
自律神経症状が出やすい時期です。

元気がない
やる気が出ない
不安がよぎる
ドキドキする
イライラする
落ち込む
肩こり
頭痛
食欲がない
便秘・下痢
眠れない
のぼせる
たくさん汗をかく
など、
複数の自覚症状を訴えます。

こころと体の両方に
アプローチして
回復をめざしましょう!

精神論や他人からのアドバイスでは
解決できていない方は
まず、体調を整えましょう!

どうしたらいいかわからない方は
ご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村





  

Posted by 望月 伸洋 at 15:21Comments(0)メンタル自律神経慢性疲労