2018年12月26日
★過敏性腸症候群と言われました。★
「過敏性腸症候群と言われました。」
先日相談に見えた方は
長引く下痢で悩んでいました。
「下痢が続くので
病院に行ったら過敏性腸症候群と言われました。
薬もらってだいぶいいですが、止めると
すぐ再発してしまいます。
漢方で体質から改善できませんか?」
私はこの方のお話をよくお聞きし、
腸内環境を改善し、
ストレスに強い心と体を作るために
漢方薬とサプリメントを提案しました。
さて、
潰瘍性大腸炎や過敏性腸症候群など
と診断され、下痢や便秘で悩んでいる方の相談は
少なくありません。
私のところに見える方で共通しているのが
ストレスに敏感であるということ。
脳腸相関といって
脳から腸へ、
あるいは
腸から脳へ双方に影響し合っていることが
わかっています。
ストレスが多いことで
血中のストレスホルモンが増え
漏れ腸になることも示唆されています。
漏れ腸になると、
腸管浸透圧が亢進してして
腸から血中にアレルゲンなどが入ってしまいます。
ストレスは腸内環境に影響します。
その状態が長く続くと、
さらなる体調不良になることもあります。
お悩みの方は、
お気軽にご相談くださいね!
大天堂薬局の過敏性腸症候群(IBS)の考え方
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
相談の仕方はコチラ
⇒ご相談の流れ
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
-------------------------------------------------------------------------------------------
お客様の声はこちら
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
先日相談に見えた方は
長引く下痢で悩んでいました。
「下痢が続くので
病院に行ったら過敏性腸症候群と言われました。
薬もらってだいぶいいですが、止めると
すぐ再発してしまいます。
漢方で体質から改善できませんか?」
私はこの方のお話をよくお聞きし、
腸内環境を改善し、
ストレスに強い心と体を作るために
漢方薬とサプリメントを提案しました。
さて、
潰瘍性大腸炎や過敏性腸症候群など
と診断され、下痢や便秘で悩んでいる方の相談は
少なくありません。
私のところに見える方で共通しているのが
ストレスに敏感であるということ。
脳腸相関といって
脳から腸へ、
あるいは
腸から脳へ双方に影響し合っていることが
わかっています。
ストレスが多いことで
血中のストレスホルモンが増え
漏れ腸になることも示唆されています。
漏れ腸になると、
腸管浸透圧が亢進してして
腸から血中にアレルゲンなどが入ってしまいます。
ストレスは腸内環境に影響します。
その状態が長く続くと、
さらなる体調不良になることもあります。
お悩みの方は、
お気軽にご相談くださいね!
大天堂薬局の過敏性腸症候群(IBS)の考え方
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
相談の仕方はコチラ
⇒ご相談の流れ
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
-------------------------------------------------------------------------------------------
お客様の声はこちら
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村