2024年10月08日

★がん家系です★

「ガン家系で自分がガンか気になります」

先日お見えになった方は癌家系であることを気にしていました。

「ガン家系で自分がガンか気になります。
 病院で検査するのもCTとかは気が進みません。
 採血で腫瘍マーカーをみてもらえばいいですか?
 ガン体質にいい漢方薬とかはないですか?」


私はこの方のお話をよくお聞きし、病院でできることと
私がお手伝いできる提案をしました。


さて、腫瘍マーカーの値に
敏感になってしまう人は少なくありません。

健康な時にはほとんど見られない
腫瘍マーカーの値はがん診断の補助だけでなく、
抗がん剤治療や手術の結果、
再発や転移などの
経過を診断する目安にもなります。

腫瘍マーカーの値が
基準値より高い陽性結果が出た場合には
医師から精密検査が助言されますが、
がん細胞には個性があり
腫瘍マーカーを産生しないがん細胞も珍しくありません。

また喫煙などによって
がんではないのに腫瘍マーカーの値が上昇することもあります。

つまり、
腫瘍マーカーの値は判断材料の一つにはなりますが、
必ずしもがんであることを確定するものではありません。


腫瘍マーカーの値が陽性でも、
必要以上に恐れるのではなく、
あくまでがん診断の入り口で補助的手段と捉え
主治医の説明を聞きましょう。

当局には
東洋医学やサプリメントだけに切り替える(代替医療)
ことを希望する方と
病院の治療(西洋医学)と東洋医学を併用する統合医療
を希望される方が相談に見えます。

お悩みの方はご相談くださいね。

大天堂薬局のガンに対する考え方はコチラ
→ https://www.daitendo3.com/case/943.html
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ https://www.daitendo3.com/case/1036.html


甲状腺機能障害について
 ⇒https://www.daitendo3.com/case/959.html


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ https://www.daitendo3.com/case/1003.html


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ https://www.daitendo3.com/case/935.html


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ https://www.daitendo3.com/case/945.html



大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

  

Posted by 望月 伸洋 at 11:34Comments(0)免疫がん