2013年12月04日
★風邪を引きやすいあなたへ★
寒くなり、
空気も乾燥していますね。
仲間の薬局の方も
「インフルエンザや風邪が増えてきたね」
って言っていました。
大天堂薬局にも
「今年も念のため漢方薬もらっておくわ。」
と風邪に注意を払う人が出てきました。
冬場は北から流れてくる空気が山に当たって、
日本海側では雪を降らし、
太平洋側には水分を失った空気が
流れ込むため、
乾燥が問題となります。
インフルエンザなどのウイルスが
猛威をふるうには、
乾燥する冬の環境が好都合なのです。
その理由は、主に2つ挙げられます。
1,ウイルスを含んだ唾液や痰が飛散しやすくなるウイルスは
主に痰(たん)や唾液で感染する。(飛沫感染)
空気が乾燥すると、痰や唾液がどんどん細かくなって、
小さくなっていき軽くなって、遠くまで飛散しやすくなります。
また、ウイルスは湿気で床に落ちる効果もありますので、
乾燥すると空気中に漂っている時間も長くなるのです。
2, ウイルスがのどの粘膜から侵入しやすくなる。
粘膜には粘液という水分の層がありますが、
乾燥によって、粘液が減少してしまいます。
粘液には様々な病原体を排除する力がありますので、
それが減ると、感染しやすくなります。
飛沫感染以外に、
ウイルスが付着したモノを介するケースもあります。
ドアノブやテーブルなどに付着すると、
数時間ウイルスの感染力が持続されます。
では、対策は如何すればいいのでしょう?
空気の乾燥については加湿を行います。
手洗いうがい、マスクも大切です。
これに加えて、
大天堂薬局では、
のどの粘膜強化や免疫力の強化のために
漢方薬などで体質強化することをおススメしています。
受験生
妊婦さん
お仕事がんばっているお父さん。
家事に追われるお母さん。
寝込んだら大変なおじいちゃん、おばあちゃん。
風邪を引いている場合ではない時ほど
ストレスと疲れで免疫力が低下します。
正直、風邪を全く引かなくすることは不可能です。
でも、体質強化すると
ひきにくくなります。
かかっても治りが違います。
あなたにあった方法で
体質強化を始めませんか?
ご相談予約はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/flow

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
本日も最後までお読みいただきありがとうございました
空気も乾燥していますね。
仲間の薬局の方も
「インフルエンザや風邪が増えてきたね」
って言っていました。
大天堂薬局にも
「今年も念のため漢方薬もらっておくわ。」
と風邪に注意を払う人が出てきました。
冬場は北から流れてくる空気が山に当たって、
日本海側では雪を降らし、
太平洋側には水分を失った空気が
流れ込むため、
乾燥が問題となります。
インフルエンザなどのウイルスが
猛威をふるうには、
乾燥する冬の環境が好都合なのです。
その理由は、主に2つ挙げられます。
1,ウイルスを含んだ唾液や痰が飛散しやすくなるウイルスは
主に痰(たん)や唾液で感染する。(飛沫感染)
空気が乾燥すると、痰や唾液がどんどん細かくなって、
小さくなっていき軽くなって、遠くまで飛散しやすくなります。
また、ウイルスは湿気で床に落ちる効果もありますので、
乾燥すると空気中に漂っている時間も長くなるのです。
2, ウイルスがのどの粘膜から侵入しやすくなる。
粘膜には粘液という水分の層がありますが、
乾燥によって、粘液が減少してしまいます。
粘液には様々な病原体を排除する力がありますので、
それが減ると、感染しやすくなります。
飛沫感染以外に、
ウイルスが付着したモノを介するケースもあります。
ドアノブやテーブルなどに付着すると、
数時間ウイルスの感染力が持続されます。
では、対策は如何すればいいのでしょう?
空気の乾燥については加湿を行います。
手洗いうがい、マスクも大切です。
これに加えて、
大天堂薬局では、
のどの粘膜強化や免疫力の強化のために
漢方薬などで体質強化することをおススメしています。
受験生
妊婦さん
お仕事がんばっているお父さん。
家事に追われるお母さん。
寝込んだら大変なおじいちゃん、おばあちゃん。
風邪を引いている場合ではない時ほど
ストレスと疲れで免疫力が低下します。
正直、風邪を全く引かなくすることは不可能です。
でも、体質強化すると
ひきにくくなります。
かかっても治りが違います。
あなたにあった方法で
体質強化を始めませんか?
ご相談予約はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/flow

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
本日も最後までお読みいただきありがとうございました
Posted by 望月 伸洋 at 13:00│Comments(0)
│免疫