2017年09月29日
★病名だけで漢方薬の選んでいませんか?★
先日、漢方の定期勉強会に参加してきました。
テーマは
「駆お血剤の使い分け」
つまり、
血流をよくする漢方薬に配合されている生薬の違いから、
その使い分けを学んできました。
漢方薬を選定する際、配合生薬がわからないと
相談者にあった漢方薬がわかりませんからね。
先日も大変勉強になりました。
さて、
例えば、
あなたが40歳で頭痛、肩こりに悩んでいるとします。
そこにA.B、2種類の漢方薬があります。
A,Bどちらも【効能】に以下のように書いてあります。
中高年以降、または高血圧傾向のあるものの次の症状:
頭痛、頭重、肩こり、めまい、のぼせ、動悸
どちらを飲んでも良さそうですよね。
どちらか迷い、
成分を見ると以下のように書いてあります。
A:タンジン、セキシャク、コウカ、センキュウ、モッコウ、コウブシ
B:ゴシツ、トウキ、コウカ、センキュウ、ジオウ、キジツ、サイコ、トウニン、キキョウ、シャクヤク、カンゾウ
さて、ご自分で選べますか?
難しいですよね。
漢方薬局は
あなたの体質を確認し、
A,Bどちらの生薬成分があなたに合うか見極めます。
そして、足りないものがあれば補ったりもします。
病名だけでは漢方薬は選べないということです。
あなたは病名だけで漢方薬を選んでいませんか?
お悩みの方はお気軽にご相談くださいね!
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
テーマは
「駆お血剤の使い分け」
つまり、
血流をよくする漢方薬に配合されている生薬の違いから、
その使い分けを学んできました。
漢方薬を選定する際、配合生薬がわからないと
相談者にあった漢方薬がわかりませんからね。
先日も大変勉強になりました。
さて、
例えば、
あなたが40歳で頭痛、肩こりに悩んでいるとします。
そこにA.B、2種類の漢方薬があります。
A,Bどちらも【効能】に以下のように書いてあります。
中高年以降、または高血圧傾向のあるものの次の症状:
頭痛、頭重、肩こり、めまい、のぼせ、動悸
どちらを飲んでも良さそうですよね。
どちらか迷い、
成分を見ると以下のように書いてあります。
A:タンジン、セキシャク、コウカ、センキュウ、モッコウ、コウブシ
B:ゴシツ、トウキ、コウカ、センキュウ、ジオウ、キジツ、サイコ、トウニン、キキョウ、シャクヤク、カンゾウ
さて、ご自分で選べますか?
難しいですよね。
漢方薬局は
あなたの体質を確認し、
A,Bどちらの生薬成分があなたに合うか見極めます。
そして、足りないものがあれば補ったりもします。
病名だけでは漢方薬は選べないということです。
あなたは病名だけで漢方薬を選んでいませんか?
お悩みの方はお気軽にご相談くださいね!
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
★漢方薬が効きません★
★漢方薬の病名や薬効だけでの選定は誤治になるかも★
★私のような相談をする人って多いですか?★
★難しい病気でも相談に乗っていただけますか?★
★女性疾患と検査数値の勉強会に参加してきました。★
★十分に話を聞いてもらえませんでした★
★漢方薬の病名や薬効だけでの選定は誤治になるかも★
★私のような相談をする人って多いですか?★
★難しい病気でも相談に乗っていただけますか?★
★女性疾患と検査数値の勉強会に参加してきました。★
★十分に話を聞いてもらえませんでした★
Posted by 望月 伸洋 at 11:01│Comments(0)
│はじめての方へ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。