2017年11月22日
★風邪を引きやすいです★
「風邪を引きやすいです。」
先日お見えになった方は
しょっちゅう風邪を引くと悩んでいらっしゃいました。
「風邪を引きやすいです。
市販の風邪薬をしょっちゅう飲んでいますが、
あまりよくない気がするので、
漢方薬で対応したいです
インフルエンザも怖いので免疫力もつけたいです。。」
私はこの方のお話をよくお聞きし、
風邪症状に対応するための漢方薬と
風邪を引きにくい身体を作るための
栄養剤などをお勧めしました。
さて、
空気が乾燥して寒くなってきましたので、
喉が痛い、
咳が出る、
寒気がする、
など風邪症状が出ている方も少なくないと思います。
風邪症状が出たときに
風邪薬を飲むと
症状は和らぎますが、
風邪が治ったわけではありません。
風邪は風邪のウイルスや感染した細胞を
あなた自身の免疫で退治できて
初めて治ったと言えます。
漢方薬で風邪に対応するのは
その症状にあったものを選定すれば
大変有用です。
でも、やはり対症療法です。
風邪を引きやすい方は
引きにくい身体になったほうがいいですよね。
そのためにはあなた自身の免疫力を
整える必要があります。
あなたにあった方法で免疫力を整えましょう。
お悩みの方はお気軽にぼ相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
先日お見えになった方は
しょっちゅう風邪を引くと悩んでいらっしゃいました。
「風邪を引きやすいです。
市販の風邪薬をしょっちゅう飲んでいますが、
あまりよくない気がするので、
漢方薬で対応したいです
インフルエンザも怖いので免疫力もつけたいです。。」
私はこの方のお話をよくお聞きし、
風邪症状に対応するための漢方薬と
風邪を引きにくい身体を作るための
栄養剤などをお勧めしました。
さて、
空気が乾燥して寒くなってきましたので、
喉が痛い、
咳が出る、
寒気がする、
など風邪症状が出ている方も少なくないと思います。
風邪症状が出たときに
風邪薬を飲むと
症状は和らぎますが、
風邪が治ったわけではありません。
風邪は風邪のウイルスや感染した細胞を
あなた自身の免疫で退治できて
初めて治ったと言えます。
漢方薬で風邪に対応するのは
その症状にあったものを選定すれば
大変有用です。
でも、やはり対症療法です。
風邪を引きやすい方は
引きにくい身体になったほうがいいですよね。
そのためにはあなた自身の免疫力を
整える必要があります。
あなたにあった方法で免疫力を整えましょう。
お悩みの方はお気軽にぼ相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
Posted by 望月 伸洋 at 15:09│Comments(0)
│免疫