2011年04月02日

★なぜ「頂きます」なの?★

「いただきま~す」

食事をする前に言いますよね。


今朝、3歳の息子に

「なんで『いただきます』っていうの?どういうこと?」って聞かれました。

「『いただきます』っていうのは『命を頂戴いたします』って意味だよ。」

っていう説明は難しすぎるので、


「ご飯食べれるのって嬉しいことだよね。

だから、『ありがとう』ってことだよ。

だから『ありがとう』って言ってもいいかもしれないけど

食べるときは 『いただきます』っていうんだよ。」


息子は「そうなんだ。」って一応納得していました。



普段、何気なく言っている「いただきます」に

私もしっかり「ありがとう」の気持ちを込めるようにします。


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(日記)の記事画像
★店内の壁、塗り替えました★
★日水清心丸、価格変更のお知らせ★
★本日、交通規制があります★
★静岡まつり始まりました★
★仕事初めでした★
★小さなお客さん★
同じカテゴリー(日記)の記事
 ★年始のご挨拶★ (2024-01-01 07:40)
 年始のご挨拶 (2022-01-05 18:44)
 ★年始の挨拶★ (2021-01-04 17:15)
 ★年末のご挨拶★ (2020-12-29 15:32)
 ★健康第一ですね★ (2020-01-06 11:47)
 年末のご挨拶 (2019-12-30 13:42)

Posted by 望月 伸洋 at 18:45│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★なぜ「頂きます」なの?★
    コメント(0)