2011年06月15日

★調子のいい時こそ予防しましょう★

「体調の良い時こそしっかり健康管理しないとね!」

先日来局した人の何気ない一言です。


どんな人でも年がら年中「快調」という訳にはいきませんよね。

どこか調子が悪いということは、身体が今の環境に耐えられなくなったサインです。

調子のいい時から不調を乗り越えるための底力を蓄えておきましょう。


誰でも病気になります。

”予防”って病気にならないためもそうですが、

”なった時にしっかり治る”ためにも必要だと思います。


日々の積み重ねがきっとあなたの治る力を引き出させてくれますよ。

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。


同じカテゴリー(健康)の記事画像
★回復しました★
★この中の片づけですが・・・★
★金の玉ちょうだい!!★
★夏によく飲まれる高級漢方薬★
★薬剤師の不養生★
★こんな時こそ清心丸★
同じカテゴリー(健康)の記事
 ★むくみがひどいです★ (2018-08-10 11:59)
 ★口呼吸をやめよう!★ (2015-12-05 17:31)
 ★気持ちいい!!★ (2015-07-31 10:36)
 ★おしっこが気になります★ (2015-06-09 16:54)
 ★今まで通り生活していいんでしょうか?★ (2015-02-12 16:51)
 ★ホメオスタシスって?★ (2015-01-06 16:14)

Posted by 望月 伸洋 at 07:00│Comments(0)健康
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★調子のいい時こそ予防しましょう★
    コメント(0)