2011年09月06日

★視野の狭い専門家にはなりたくない・・・★

畑違いの分野で知りたいことがあれば、

その専門家に意見を聞いたり、

本を読んだりしますよねicon34


例えば、経済については経済学者に、

金融については金融学者に、といった具合にemoji49


でも、このところ、この常識が崩れていることが多い気がしますface07


専門家がさらに専門分野に細分化され、

視野が狭くなり、理論攻めで解説が的外れ・・・icon11


最近、ある精神科医の書籍を読みましたicon53

漢方薬批判、サプリメント批判、現代医療批判など

色々な症例をあげて、

特に精神科の臨床にみられるまやかし、騙りについて書かれていましたemoji01


直感的に、「もし、私が困ってもこの先生にはかかりたくない」と思いましたicon10


私のところを訪ねて来てくれる方には、

心が弱ってしまった方が少なくありません。


私は薬剤師であり、鍼師、きゅう師です。

薬の専門家、東洋医学の専門家ですが、

それだけにとらわれず、

視野を広げて

健康のお手伝いができたらいい
と改めて思いましたicon12




にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


大天堂は10年後、今より健康でいるお手伝いをする薬局ですemoji52

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。







同じカテゴリー(日記)の記事画像
★店内の壁、塗り替えました★
★日水清心丸、価格変更のお知らせ★
★本日、交通規制があります★
★静岡まつり始まりました★
★仕事初めでした★
★小さなお客さん★
同じカテゴリー(日記)の記事
 ★年始のご挨拶★ (2024-01-01 07:40)
 年始のご挨拶 (2022-01-05 18:44)
 ★年始の挨拶★ (2021-01-04 17:15)
 ★年末のご挨拶★ (2020-12-29 15:32)
 ★健康第一ですね★ (2020-01-06 11:47)
 年末のご挨拶 (2019-12-30 13:42)

Posted by 望月 伸洋 at 07:00│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★視野の狭い専門家にはなりたくない・・・★
    コメント(0)