2011年10月13日
★ストレスがとれる入浴法★
今朝、NHKをみていると、「笑いヨガ」の研修会で講演いただいた、
大平准教授(大阪大学)がでていました
「笑いヨガ」の映像も紹介ででていました
この番組で、温泉の抗ストレス効果を科学的に検証していました
唾液中に含まれるコルチゾールを男女20名位で測定するもので、
次の3パターンで実験されていました。
A、温泉に入らず安静時
B、温泉入浴
C,温泉入浴中に落語家に浴室内で話してもらう
(落語家さん着物きてやってました がのぼせないか心配です)
結果、
Cが一番抗ストレス効果がありました
ただ、普通落語聞きながら入浴できないので、
一緒に入浴する人と笑い話・コミュニケーションをとることがポイントとなるそうです
私の場合、今のところ毎日子供とワイワイガヤガヤ楽しく入浴しています
意識していませんでしたが、確かに一日の疲れがリセットされている気がします
(でも、たまにのんびり入りたい衝動に駆られますが・・・
)
普段一人で入浴される方は
たまにはワイワイ笑いながら入浴を楽しめたらいいですね
【お知らせ】
ただいま、少しでも多くの方の健康のお手伝いをするために
初回相談通常5、000円を無料とさせて頂いております
お気軽にご相談くださいね。
詳しくはコチラ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/853
追伸:この機会に沢山の方とご縁をいただいておりますが、
突然のご来店で私とお話ができないケースも増えています
お待ちいただかないためにも、お電話で確認の上お越し下さい。
ご予約者様を優先させていただいておりますので、何卒ご了承ください。

にほんブログ村
大天堂は10年後、今より健康でいるお手伝いをする薬局です
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
大平准教授(大阪大学)がでていました

「笑いヨガ」の映像も紹介ででていました

この番組で、温泉の抗ストレス効果を科学的に検証していました

唾液中に含まれるコルチゾールを男女20名位で測定するもので、
次の3パターンで実験されていました。
A、温泉に入らず安静時
B、温泉入浴
C,温泉入浴中に落語家に浴室内で話してもらう
(落語家さん着物きてやってました がのぼせないか心配です)
結果、
Cが一番抗ストレス効果がありました

ただ、普通落語聞きながら入浴できないので、
一緒に入浴する人と笑い話・コミュニケーションをとることがポイントとなるそうです

私の場合、今のところ毎日子供とワイワイガヤガヤ楽しく入浴しています

意識していませんでしたが、確かに一日の疲れがリセットされている気がします

(でも、たまにのんびり入りたい衝動に駆られますが・・・

普段一人で入浴される方は
たまにはワイワイ笑いながら入浴を楽しめたらいいですね

【お知らせ】
ただいま、少しでも多くの方の健康のお手伝いをするために
初回相談通常5、000円を無料とさせて頂いております

お気軽にご相談くださいね。
詳しくはコチラ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/853
追伸:この機会に沢山の方とご縁をいただいておりますが、
突然のご来店で私とお話ができないケースも増えています

お待ちいただかないためにも、お電話で確認の上お越し下さい。
ご予約者様を優先させていただいておりますので、何卒ご了承ください。

にほんブログ村
大天堂は10年後、今より健康でいるお手伝いをする薬局です

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
Posted by 望月 伸洋 at 09:35│Comments(0)
│健康