2012年07月26日
★夏こそ冷えの対策を!★
知らず知らずのうちに内臓を冷やしてしまっている人は少なくありません。
【冷えの悪循環】にハマっていませんか?
「私は大丈夫!!」と思っているあなたも確認してみてください。
【冷えの悪循環】
暑い
⇒冷たい食べ物・飲み物
⇒クーラーの中
⇒汗がひく、冷え過ぎ
⇒内臓が冷える
⇒外に出る
⇒暑い
⇒・・・
どうですか?
「内臓の冷えは万病のもと」です!
免疫力、基礎代謝、消化力など軒並み低下してしまうからです
冷えた内臓はなかなか元に戻りません。
現在、皆さんが最も注意しているであろう熱中症にもなりやすくなります。
さらに、このまま秋に突入してしまうと、
さらなる体調不良に陥る可能性も高まります。
心当たりがある人は、あなたの体質に合った漢方薬で内側から温まることをお勧めします。

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です。
【冷えの悪循環】にハマっていませんか?
「私は大丈夫!!」と思っているあなたも確認してみてください。
【冷えの悪循環】
暑い
⇒冷たい食べ物・飲み物
⇒クーラーの中
⇒汗がひく、冷え過ぎ
⇒内臓が冷える
⇒外に出る
⇒暑い
⇒・・・
どうですか?
「内臓の冷えは万病のもと」です!
免疫力、基礎代謝、消化力など軒並み低下してしまうからです

冷えた内臓はなかなか元に戻りません。
現在、皆さんが最も注意しているであろう熱中症にもなりやすくなります。
さらに、このまま秋に突入してしまうと、
さらなる体調不良に陥る可能性も高まります。
心当たりがある人は、あなたの体質に合った漢方薬で内側から温まることをお勧めします。

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です。
Posted by 望月 伸洋 at 12:00│Comments(0)
│健康