2012年09月04日

★認知症、10年間で倍増!?★

高齢化に伴い、認知症になる高齢者が増えています。

認知症とは、何らかの原因で脳の神経細胞が破壊されたり働きが悪くなることにより
記憶や分析・判断、実行といった認知機能が障害され、生活に支障をきたす状態です。

厚生労働省の推計により、認知症高齢者は現時点で300万人を超え、
2002年の149万人から、この10年間で倍増していることが明らかになりました。
この値は65歳以上人口の10人に1人にあたります。
(参照:YOMIURI ONLINE⇒ 
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120823-OYT1T01617.htm

認知症・・・予防できるのであればしたいと思いませんか?
⇒ 認知症予防はコチラ

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

本日も最後までお読みいただきありがとうございました




同じカテゴリー(健康)の記事画像
★回復しました★
★この中の片づけですが・・・★
★金の玉ちょうだい!!★
★夏によく飲まれる高級漢方薬★
★薬剤師の不養生★
★こんな時こそ清心丸★
同じカテゴリー(健康)の記事
 ★むくみがひどいです★ (2018-08-10 11:59)
 ★口呼吸をやめよう!★ (2015-12-05 17:31)
 ★気持ちいい!!★ (2015-07-31 10:36)
 ★おしっこが気になります★ (2015-06-09 16:54)
 ★今まで通り生活していいんでしょうか?★ (2015-02-12 16:51)
 ★ホメオスタシスって?★ (2015-01-06 16:14)

Posted by 望月 伸洋 at 11:46│Comments(0)健康
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★認知症、10年間で倍増!?★
    コメント(0)