2019年04月15日

★だるくて眠て動けません★

「だるくて、眠くて動けません・・・」

先日いらした方は
甲状腺疾患が持病でした。

「毎日だるくて、眠くて動けません。
 いつもうとうとしてしまい、
 どうしようもありません。

 甲状腺に異常があり
 経過観察しています。
 数値は問題ないので
 病院では薬が出ていません。

 しばらくすれば良くなるだろうと過ごしていましたが、
 なかなか良くならなくて、不安で相談に来ました。
 
 漢方薬でよくなりませんか?」

私はこの方のお話をよくお聞きし、
漢方薬とサプリメントを提案しました。

さて、
春先はいつも元気な方でも、
甲状腺などの持病がある方は特に
「辛い」と訴えるケースが少なくありません。

春先は
自律神経、ホルモン、免疫などが乱れるので
体調管理が大変です。

相談にお越しになる方で比較的多いのが
甲状腺異常の方。

甲状腺異常
有名なのは、バセドウ病・橋本病といった自己免疫疾患ですね。

中には、
甲状腺異常を疑って検査したけど
異常なかったという方もちらほらいらっしゃいます。

一般診断では、
甲状腺の微小変化を発見しにくいのです。

例えば、
・疲れやすくなった
・だるい
・やる気が出ない
・イライラする
・汗をかきやすくなった
・憂鬱
・動悸
・手足のしびれ
・むくみ
・基礎体温が低い
などで、
更年期障害、うつ病、心臓病、腎臓病などを
疑って病院で検査しても異常が認められないケースです。

実際には、
胸腺~甲状腺の機能障害からくる
免疫系の微笑変化の現れかもしれません。

回復のヒントは免疫の調節です。
免疫調節のアプローチが功を奏することが多いです。
まずは、ご相談くださいね。

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

相談の仕方はコチラ
ご相談の流れ

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945




大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


  

Posted by 望月 伸洋 at 16:33Comments(0)自律神経自己免疫疾患慢性疲労

2019年04月11日

★冷えがきついです★

「冷えがきついです。」

さきほど起こしになった方は
体調不良に悩んでいました。

「もう4月なのに冷えがきついです。
 確かに寒い日もありますが、例年はこんなに
 冷えを感じることはなかったと思います。
 自律神経のせいでしょうか?
 だるいし、やる気も出ません。
 何かいい漢方薬はありませんか?」

私はこの方のお話をよくお聞きし、
この方にあった漢方薬をおすすめしました。

さて、
寒い日もありますが、
ポカポカ陽気を感じることも多くなってきましたね。

にも関わらず、冷えを訴える方は少なくありません。

この時期の冷えの原因は
寒暖差
生活の変化
冬の運動不足

などが考えられます。

1日の寒暖差が10度以上もあると
自律神経の乱れにつながり
血行不良や冷え、免疫低下を
起こします。

冬に比べ薄着になりますし、
冬の運動不足のために筋力が低下して
代謝が低下するので
体の冷えが進行してしまいます。

春先は自律神経が乱れがちになります。

あなたにも、きっと対応策があるはずです。


あなたは元気になったら何がしたいですか?


---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945




大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です




にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


  

Posted by 望月 伸洋 at 14:58Comments(0)自律神経低体温

2019年04月03日

★やせるサプリや漢方薬はありませんか?★

「痩せるサプリや漢方薬はありませんか?」

先日いらした方は
冷え性で悩んでいました。

「体が冷えてなかなか温まりません。
 運動してもなかなか温まってこないばかりか、
 すぐに疲れてしまいます。
 最近太ってきて、脂肪が増えたのがわかります。
 痩せるサプリとが漢方薬はありませんか?」

私はこの方のお話をよくお聞きし、
代謝アップと血流改善のための提案をしました。

さて、
痩せるためにいいと言われている方法はたくさんあります。

その方法に1つに漢方薬やサプリメントがあります。
例えば脂肪を落とす漢方だと「防風通聖散」が有名ですね。
サプリだとティリロサイド配合の「GOLDAY」(当局にもあります。)とかがありますね。

問題はそれがあなたに合っているかどうかです。

あなたは理想の自分になったら何がしたいですか?

自分にあった方法を見つけて
あなたが目指しているなりたい自分になりましょう。


---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945




大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です




にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by 望月 伸洋 at 17:13Comments(0)自律神経低体温

2019年03月25日

★自律神経を整える漢方薬はありますか?★

「自律神経を整える漢方薬はありますか?」

先日いらした方は
長年にわたって、
自律神経の乱れとうつ症状に悩んでいました。

「以前から自律神経失調症と
 うつ病と診断されて薬を飲んでいます。
 会社でのストレスが強いせいだと思います。
 冷え性でだるくて、緊張するとすぐに下痢してしまいます。
 最近薬を飲んでいても症状がひどいので
 薬が効かなくなる恐怖もあり、
 休職することも考えています。
 自律神経を整える漢方薬はありますか?」

私はこの方のお話をよくお聞きし、
この方が理想の生活ができるように
漢方薬などを提案しました。

さて、
自律神経失調症からうつなどの気分障害と診断されて
相談に見える方は少なくありません。


・よく寝て、朝スッキリ起きられる。
・食欲があって美味しく楽しく食事が摂れる。
・仕事の能率が上がって、定時で終われる。
・家事がテキパキこなせて、趣味の時間が増える。
・休日はスポーツや旅行を楽しめる。

想像できますか?

悩んでいる期間が長いほど、
元気でやりたいことをやっている自分を想像することが
難しいかもしれませんね。

でも、大丈夫。

春先は自律神経が乱れがちになります。

あなたにも、きっと対応策があるはずです。


あなたは元気になったら何がしたいですか?


---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945




大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です




にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


  

Posted by 望月 伸洋 at 11:38Comments(0)メンタル自律神経慢性疲労

2019年03月15日

★自律神経にいい漢方薬ってありますか?★

「自律神経にいい漢方薬ってありますか?」

先日起こしになった方は
そわそわしていました。

「気分が落ち着かず、いつもイライラしています。
 いつもそうですが、最近ひどいです。
 自律神経のせいだと思うのですが、
 自律神経にいい漢方薬ってありますか?」


私はこの方の話をよくお聞きし、
漢方薬とサプリメントをおすすめしました。

さて、今年は花粉の飛散も多いし
花粉症が辛い方は大変ですね。

加えて、
自律神経が乱れがちな人
さらなる体調不良に悩ませれてしまいます。

激しい寒暖差
想像以上にエネルギーを消費し、
気圧の変化も大きい春先は
自律神経バランスも崩れます。
さらに、
生活環境の変化でも
緊張やストレスが増え
体調不良につながります。
花粉症も嫌ですよね。

共通した
自律神経症状

元気がない
やる気が出ない
不安がよぎる
ドキドキする
イライラする
落ち込む
肩こり
頭痛
食欲がない
便秘・下痢
眠れない
のぼせる
たくさん汗をかく
などです。

あなたは大丈夫ですか?

こころと体の両方に
アプローチして
回復をめざしましょう!

精神論や他人からのアドバイスでは
解決できていない方は
まず、体調を整えましょう!

どうしたらいいかわからない方は
ご相談くださいね。

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945




大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です




にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


  

Posted by 望月 伸洋 at 14:18Comments(0)メンタル自律神経慢性疲労

2019年03月07日

★便秘が改善されて、肌あれも改善しています★

「便秘が改善されて、
 肌荒れも改善しています。」

先日起こしになった方は
腸内環境が良くないことを悩んでいました。




「長年便秘に悩んでいます。
 下剤やヨーグルトなどいろいろ試していますが、
 なかなかすっきりしません。
 何かいい方法はないでしょうか?」


私はこの方に
悪玉菌を減らして腸内環境を改善させる提案をしました。

5日ほどして連絡があり、

「便秘が改善されています。
 肌の調子もいいみたいです。
 しばらく継続したいです!」

とおっしゃっていただけました。

さて、
腸内には
善玉菌と日和見菌と悪玉菌が存在するのですが、
日和見菌は善玉菌か悪玉菌のどちらか多い方の味方をするんです。

だから
善玉菌を増やして悪玉菌を減らすように
腸内を整える必要
があります。

善玉菌を増やすために
ヨーグルトを召し上がる方が多いと思いますが、
意外と自分にあったものを召し上がれている方は少ないようです

当局では善玉菌を増やす前に、
悪玉菌を減らす提案をしています。

腸内環境に不安のある方はお気軽にご相談くださいね。

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945




大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です




にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


  

Posted by 望月 伸洋 at 13:59Comments(0)自律神経

2019年02月25日

★憂鬱で食欲もないんです。漢方薬で★

「憂鬱で食欲もないんです」

先日起こしになった方は
だるそうにおっしゃいました。

「花粉症のせいもありますが、
 だるくて仕方がありません。
 気分も憂鬱で、食欲もないんです。
 漢方薬でなんとかなりませんか?」

私はこの方のお話をよくお聞きし、
漢方薬などをおすすめしました。

さて、今年は花粉の飛散も早いし多いし
花粉症が辛い方は大変ですね。

加えて、
自律神経が乱れがちな人
さらなる体調不良に悩ませれてしまいます。

激しい寒暖差
想像以上にエネルギーを消費し、
気圧の変化も大きい春先は
自律神経バランスも崩れます。
さらに、
生活環境の変化でも
緊張やストレスが増え
体調不良につながります。
花粉症も嫌ですよね。

共通した
自律神経症状

元気がない
やる気が出ない
不安がよぎる
ドキドキする
イライラする
落ち込む
肩こり
頭痛
食欲がない
便秘・下痢
眠れない
のぼせる
たくさん汗をかく
などです。

あなたは大丈夫ですか?

こころと体の両方に
アプローチして
回復をめざしましょう!

精神論や他人からのアドバイスでは
解決できていない方は
まず、体調を整えましょう!

どうしたらいいかわからない方は
ご相談くださいね。

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by 望月 伸洋 at 16:06Comments(0)メンタル自律神経慢性疲労

2019年02月08日

★胸が痛くなり、息苦しくなります★

「胸が痛くなり、息苦しくなります。」

先日起こしになった方は、
仕事のことを考えると調子が悪くなると
私を訪ねてきました。

「仕事がストレスです。
 あれこれ考えると、
 胸が痛くなり、息苦しくなります。
 肩も詰まって吐き気がします。
 
 病院に行って心臓の検査をしてもらいましたが、
 異常なく、精神的なものだろうと言われました。
 薬をもらいましたが、
 飲んだらだるくなっていまい、
 ネットで調べたら
 さらに副作用が怖くなってしましました。

 漢方薬で治りませんか?」

私はこの方のお話をよくお聞きし、
漢方薬とサプリメントを提案しました。

さて、過剰なストレスによって
体は様々な反応をします。

例えば、
元気がない
やる気が出ない
不安がよぎる
ドキドキする
イライラする
落ち込む
肩こり
頭痛
食欲がない
便秘・下痢
眠れない
のぼせる
たくさん汗をかく
異常に冷える
表情が乏しい
などです。


どうしたらいいかわからない方は
お気軽にご相談くださいね!
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村  

Posted by 望月 伸洋 at 15:56Comments(0)メンタル自律神経

2019年02月04日

★漢方薬を飲むとイライラが治まります★

漢方薬を飲むとイライラが治まります。」

先日起こしになった方は
2度目の来局でした。
些細なことにいらいらして
家族に当たってしまうと落ち込んでいました

漢方薬を飲むとイライラが治まるそうです。

「精神不安定で、些細なことでイライラしてしまいます。
 家族に辛く当たってしまい、
 後悔してひどく落ち込みます。
 その繰り返しなんです。」

初回はこのように起こしになったので
私はこの方のお話しお聞きし
栄養剤と漢方薬をオススメしました。

今回いらして
「漢方薬を飲むといらいらが治まります。
 もう飲まなくてもいいですか?
 それとももう少し続けたほうがいいですか?」

とおっしゃいましたので、
私は
「気になる時に服用するようにおすすめしました。」

さて、
どういった場合でも
その対応は人それぞれです。

同じような症状で同じような回復傾向でも、
やめていい人もいれば、
継続したほうがいい人もいます。

継続も毎日飲んだほうがいい人もいれば、
頓服でいい人もいます。


自分自身にあった方法で回復を目指しましょうね!

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945




大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
  

Posted by 望月 伸洋 at 16:38Comments(0)メンタル自律神経

2019年02月01日

★最近調子が悪くて、ここを思い出しました。★

「最近調子が悪くて、ここを思い出しました。」

3~7年ぶりに私を訪ねてきてくれた方
多い今日この頃。

「甲状腺の症状が悪化してしまって・・・」
「自律神経が乱れてしまって・・・」
「2人目が妊娠したくて・・・」
「気分が落ち込んで、やる気が出なくて・・・」
「がんの再発が気になって・・・」

という具合です。

困ったときに
「誰に相談したらいいかわからない」
という人は少なくありません。

体調不良だから
真っ先に病院に行く方がほとんどだと
思いますが、
「病院の前に行く前に・・・」
と考える方は
お気軽にご相談くださいね!
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村  

Posted by 望月 伸洋 at 17:47Comments(0)メンタル自律神経慢性疲労