2012年02月25日

体が硬いと血管も硬い!?

「肩こりや腰痛の緩和などの効果が期待できる」ということで、今、女性を中心に大人気のストレッチ。
ストレッチは、若返りや動脈硬化改善にも効果があるといいますicon12

(参照:ためしてガッテンHP⇒http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20120125.html

番組中では、「前屈運動で血管の硬さ、つまり動脈硬化の進み具合がわかる」と紹介されました
(※40歳以上に限る)。
つま先に手が届かない人は動脈硬化が進んでいる可能性があるということですが、
これはなぜなのでしょうか?体の硬い人と柔らかい人では、
筋肉の中のコラーゲンの質に違いがあるといいます。
コラーゲンは全身の細胞や組織を支える働きをしており、筋肉もコラーゲンの膜でおおわれています。
しかし、運動不足や糖質の摂りすぎなどで血糖値が高い状態が続くと、
コラーゲンに糖がまとわりついて伸びにくい筋肉に変質してしまうのです。
この現象は「糖化」とよばれ、筋肉のみならず骨や血管など全身の老化を加速する
原因と考えられています。
実は近年、糖化されたコラーゲンがストレッチによって改善されることがわかってきましたemoji02
ストレッチで筋肉をのばしていくと、その刺激によってコラーゲンを製造する「線維芽(せんいが)細胞」
が活性化します。
そして、糖化されたコラーゲンを壊して新しいコラーゲンに置き換えてくれます。
柔軟性を高めることは、いわば全身の筋肉を若返らせることなのです。

さらに、
ストレッチによって「血管の筋肉」も柔らかくなり、動脈硬化が改善することが分かってきましたemoji02
国立健康・栄養研究所が行なった研究によると、半年間ストレッチを継続したグループでは
血管年齢が平均でおよそ10歳若返ったという結果が出ています。
これは、ストレッチの刺激によってコラーゲンの糖化が改善される効果に加え、
血管内皮細胞から血管を柔らかくする一酸化窒素(NO)が出るためだと考えられています。

血管若返りストレッチはコチラ⇒ http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20120125.html

血管を元気にしましょうねicon14

P・S

血流計
自律神経(ストレス)・血管年齢測定機を導入
しております。


       ▲血流計【測定:両上腕部 10秒】▲


▲自律神経(ストレス)測定機 兼 血管年齢測定機【測定 指 約5分】▲


これにより、より的確にあなたの体質を判断することができます。
(病気を診断するものではございません。)

当店の御相談者の測定は無料です。

興味がある方は測定に来て下さいねemoji02

---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。

来局相談の仕方はコチラ
来局予約


メール相談の仕方はコチラ
メール相談

----------------------------------------------------------------------------------------

大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036


甲状腺機能障害について
 ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959


慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003


大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒  http://www.daitendo3.com/archives/935


大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945





大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です





にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村





  

Posted by 望月 伸洋 at 17:46Comments(0)血管病