2015年07月11日
★気候のせいかしら★
「ここ2.3日めまいがして大変です。」
久しぶりの晴れ間に
来局してくれた
奥様が言いました。
「ここ2,3日めまいがして大変です。
気候ののせいかしら・・・」
お話って、この奥様に合った漢方薬をお渡ししました。
さて、梅雨の時期は
ジメジメ暑い日が続きます。
すると、
以下のような症状が多く出現します。
・全身が重だるい
・無力感が強い
・胸のあたりが悶々とする
・食欲がない
・頭が重い
・口の中が粘っこい
・やたら眠い
・便がゆるくなる
・むくみやすい
・関節痛の悪化
・胃腸風邪
・めまい
これらは漢方の考え方で湿邪
が原因の1つと考えられます。
解決策として、漢方薬を飲むことがおすすめです。
お困りの方はご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
相談の仕方はコチラ
⇒ご相談の流れ
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
久しぶりの晴れ間に
来局してくれた
奥様が言いました。
「ここ2,3日めまいがして大変です。
気候ののせいかしら・・・」
お話って、この奥様に合った漢方薬をお渡ししました。
さて、梅雨の時期は
ジメジメ暑い日が続きます。
すると、
以下のような症状が多く出現します。
・全身が重だるい
・無力感が強い
・胸のあたりが悶々とする
・食欲がない
・頭が重い
・口の中が粘っこい
・やたら眠い
・便がゆるくなる
・むくみやすい
・関節痛の悪化
・胃腸風邪
・めまい
これらは漢方の考え方で湿邪
が原因の1つと考えられます。
解決策として、漢方薬を飲むことがおすすめです。
お困りの方はご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
相談の仕方はコチラ
⇒ご相談の流れ
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
2015年07月09日
★よく話す人はボケない??★
「OOさんのようによく話す人はボケないよ」
このように病院の先生から言われ、
安心したという方がいらっしゃいます。
「母が同じ話を何度もするようになりました。
気になってお医者さんに連れて行ったら、
『OOさんのようによく話す人はボケないよ』
と言われたので安心です。」
この方は漢方相談にみえたのではないので、
私は歯がゆい気持ちで聞いていただけです。
「よく話す人はボケない」
同じことを何度も言ったり質問にする
この方のお母様はよく話しているから
いいのでしょうか?
この方のお母様の食生活は
以前にも聞いたことがあり、
注意をしていただけに
さみしい思いもありますが、
「本人が気付かなかった結果なので
仕方ない」
と思うようにしています。
さて、
厚生労働省の資料によると
認知症患者は増える一方で
65才以上人口約3000万人中
約462万人(平成24年)だそうです。
さらに、7年後には700万人と増加すると予想されています。
加えて、認知症予備軍(MCI)も約400万人なので
両方で約862万人です。
なんと、
65歳以上の3.5人に1人が
認知症の気があるということです。
残念ながら、今のところ
認知症になったら治す薬はありません。
でも、
予備軍までなら
食事(サプリメント)や生活習慣の改善で
健康状態になる可能性があります。
権威あるアルツハイマー病専門誌が認めた
認知症予防法があります。
あるサプリメントを3年間とることで
5年後のアルツハイマー病発症の危険を31%
も低下させたという内容です。
しかも、摂取量は予定の半分だけだそうなので、
「必要な期間、
当初の予定通りの量を摂取していれば、
もっと効果は高かったはず」
と考察されています。
今回は、認知症と食事について触れましたが、
最近多いのが、
お子様を持つ親御さんからの相談です。
やはり、食事の乱れを指摘せざるを得ません。
ここで大変なのは、
食事が乱れていることを
理解できない方が多いことです。
食事とは栄養素を摂ることです。
カロリーだけで判断しているのであれば
考え方を変えることをお勧めします。
きっと、良くなりますよ!
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
相談の仕方はコチラ
⇒ご相談の流れ
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
このように病院の先生から言われ、
安心したという方がいらっしゃいます。
「母が同じ話を何度もするようになりました。
気になってお医者さんに連れて行ったら、
『OOさんのようによく話す人はボケないよ』
と言われたので安心です。」
この方は漢方相談にみえたのではないので、
私は歯がゆい気持ちで聞いていただけです。
「よく話す人はボケない」
同じことを何度も言ったり質問にする
この方のお母様はよく話しているから
いいのでしょうか?
この方のお母様の食生活は
以前にも聞いたことがあり、
注意をしていただけに
さみしい思いもありますが、
「本人が気付かなかった結果なので
仕方ない」
と思うようにしています。
さて、
厚生労働省の資料によると
認知症患者は増える一方で
65才以上人口約3000万人中
約462万人(平成24年)だそうです。
さらに、7年後には700万人と増加すると予想されています。
加えて、認知症予備軍(MCI)も約400万人なので
両方で約862万人です。
なんと、
65歳以上の3.5人に1人が
認知症の気があるということです。
残念ながら、今のところ
認知症になったら治す薬はありません。
でも、
予備軍までなら
食事(サプリメント)や生活習慣の改善で
健康状態になる可能性があります。
権威あるアルツハイマー病専門誌が認めた
認知症予防法があります。
あるサプリメントを3年間とることで
5年後のアルツハイマー病発症の危険を31%
も低下させたという内容です。
しかも、摂取量は予定の半分だけだそうなので、
「必要な期間、
当初の予定通りの量を摂取していれば、
もっと効果は高かったはず」
と考察されています。
今回は、認知症と食事について触れましたが、
最近多いのが、
お子様を持つ親御さんからの相談です。
やはり、食事の乱れを指摘せざるを得ません。
ここで大変なのは、
食事が乱れていることを
理解できない方が多いことです。
食事とは栄養素を摂ることです。
カロリーだけで判断しているのであれば
考え方を変えることをお勧めします。
きっと、良くなりますよ!
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
相談の仕方はコチラ
⇒ご相談の流れ
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
2015年07月08日
★疲れが抜けません・・★
「疲れが抜けません・・。」
このように訴えて相談にみえる方に多いのが
甲状腺異常。
特に、バセドウ病とか橋本病と診断され
薬を飲んで、検査数値は落ち着いているけど
調子が悪いという方は少なくありません。
先日いらした方も
「疲れが抜けません。
甲状腺で通院しています。
検査数値は落ち着いているので、
先生から『甲状腺は関係ない』と言われました。」
このように訴えました。
私はこの方の生活習慣をよくお聴きし
生活習慣の改善と漢方薬、
サプリメントを提案しました。
漢方薬をお勧めし飲んでいただくと
ウソのように自覚症状が改善する
ケースが多々あります。
甲状腺が関係ないかどうかはさておき、
甲状腺異常が持病の方に
このような訴えが多いのは事実です。
甲状腺機能障害で薬を飲んでいる。
でも、調子が良くない・・・
という方は、お気軽にご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
相談の仕方はコチラ
⇒ご相談の流れ
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
このように訴えて相談にみえる方に多いのが
甲状腺異常。
特に、バセドウ病とか橋本病と診断され
薬を飲んで、検査数値は落ち着いているけど
調子が悪いという方は少なくありません。
先日いらした方も
「疲れが抜けません。
甲状腺で通院しています。
検査数値は落ち着いているので、
先生から『甲状腺は関係ない』と言われました。」
このように訴えました。
私はこの方の生活習慣をよくお聴きし
生活習慣の改善と漢方薬、
サプリメントを提案しました。
漢方薬をお勧めし飲んでいただくと
ウソのように自覚症状が改善する
ケースが多々あります。
甲状腺が関係ないかどうかはさておき、
甲状腺異常が持病の方に
このような訴えが多いのは事実です。
甲状腺機能障害で薬を飲んでいる。
でも、調子が良くない・・・
という方は、お気軽にご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
相談の仕方はコチラ
⇒ご相談の流れ
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
2015年07月07日
★食事で体質改善するには★
「食事で体質改善するには
何を食べたらいいですか?」
来局早々、このようにおっしゃった奥様がいらっしゃいます。
「調子が悪く、お弁当を買うことが多いです。
食事で体質改善するためには、
何を食べたらいいですか?」
しばらくお話をした結果、
・私の提案した食生活にしようと努力するが、
現実難しい。
・より早く改善したい。
といった理由で、
医薬品とサプリメントで栄養を補うことを選択されました。
さて、
食事で体質改善する方法は
「口で言うのは簡単たけど、
やろうとすると難しい。」
ようです。
一番の問題は
作る時間(余裕)があるかどうか。
利便性を求めて
出来合いのもので済ませるのであれば、
信頼のできるお店を利用するか、
医薬品やサプリメントで栄養を補うか
です。
お困りの方は、ご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
何を食べたらいいですか?」
来局早々、このようにおっしゃった奥様がいらっしゃいます。
「調子が悪く、お弁当を買うことが多いです。
食事で体質改善するためには、
何を食べたらいいですか?」
しばらくお話をした結果、
・私の提案した食生活にしようと努力するが、
現実難しい。
・より早く改善したい。
といった理由で、
医薬品とサプリメントで栄養を補うことを選択されました。
さて、
食事で体質改善する方法は
「口で言うのは簡単たけど、
やろうとすると難しい。」
ようです。
一番の問題は
作る時間(余裕)があるかどうか。
利便性を求めて
出来合いのもので済ませるのであれば、
信頼のできるお店を利用するか、
医薬品やサプリメントで栄養を補うか
です。
お困りの方は、ご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
2015年07月06日
★現代の食事はミネラル不足★
昨日は健康未来創造研究会に参加してきました。
特別講演は
中戸川貢先生で、
「現代の食事はミネラル不足」
という内容でした。
ミネラル不足になる原因を
3つに絞ると、
水煮食品の増加
精製食品の増加
リン酸塩使用増加
だそうです。
弁当、外食、社食など
具体例が多く、
とても楽しく勉強できました。
同時に、日々、皆様にお伝えしている
食事方法が正しいと言える裏付けも満載でした。
大人も子供も体調不良の方は
食事を見直しましょう!
特に、
メンタル系のお悩みの方は食事を見直し、
さらに、栄養素をサプリメントや医薬品から補うことで
良い結果が期待できます。
お困りの方はお気軽にご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
相談の仕方はコチラ
⇒ご相談の流れ
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
特別講演は
中戸川貢先生で、
「現代の食事はミネラル不足」
という内容でした。
ミネラル不足になる原因を
3つに絞ると、
水煮食品の増加
精製食品の増加
リン酸塩使用増加
だそうです。
弁当、外食、社食など
具体例が多く、
とても楽しく勉強できました。
同時に、日々、皆様にお伝えしている
食事方法が正しいと言える裏付けも満載でした。
大人も子供も体調不良の方は
食事を見直しましょう!
特に、
メンタル系のお悩みの方は食事を見直し、
さらに、栄養素をサプリメントや医薬品から補うことで
良い結果が期待できます。
お困りの方はお気軽にご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
相談の仕方はコチラ
⇒ご相談の流れ
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
2015年07月04日
★最近だるくてたまりません。★
「最近だるくてたまりません。」
このところ、
眠気やだるさを訴える方が多いと感じています。
「最近、だるくてたまりません。
仕事中も眠いし、
朝も起きられません。
決して、夜更かしをしているわけでは
ないのですが・・・」
先日お越しになった方も、
このようにおっしゃいました。
私はこの方に、
原因を説明した上で
服用中の漢方薬を増やすよう
に提案しました。
(もともと減量していましたので。)
さて、低気圧が近づくと
だるくなったり、眠くなったり
頭や関節が痛くなったり
体調が悪くなる方も多いと思います。
これには自律神経が関係しているようです。
副交感神経が優位になることによって起こる体調変化です。
なので、考えようによっては正常な反応ともとれるのですが、
やはり体調不良は嫌ですよね。
また、漢方では、肝=自律神経ととらえます。
早めの対処で乗り切りたいものですね。
どうしたらいいかわからない方は
ご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
相談の仕方はコチラ
⇒ご相談の流れ
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
このところ、
眠気やだるさを訴える方が多いと感じています。
「最近、だるくてたまりません。
仕事中も眠いし、
朝も起きられません。
決して、夜更かしをしているわけでは
ないのですが・・・」
先日お越しになった方も、
このようにおっしゃいました。
私はこの方に、
原因を説明した上で
服用中の漢方薬を増やすよう
に提案しました。
(もともと減量していましたので。)
さて、低気圧が近づくと
だるくなったり、眠くなったり
頭や関節が痛くなったり
体調が悪くなる方も多いと思います。
これには自律神経が関係しているようです。
副交感神経が優位になることによって起こる体調変化です。
なので、考えようによっては正常な反応ともとれるのですが、
やはり体調不良は嫌ですよね。
また、漢方では、肝=自律神経ととらえます。
早めの対処で乗り切りたいものですね。
どうしたらいいかわからない方は
ご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
相談の仕方はコチラ
⇒ご相談の流れ
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
2015年07月03日
★この調子でいきたいです!★
「この調子でいきたいです!」
数か月前から
自律神経症状の悩みで
相談にいらしている方がいらっしゃいます。
毎回お見えになるたびに
少しずつ回復を自覚なさっていましたが、
今回は飛躍的に楽だったようです。
「今週はかなり楽でした。
食生活にも慣れて来たし、
運動もできるようになりました。
漢方薬も減らすことができましたし、
この調子でいきたいです!」
嬉しそうにおっしゃいました。
食事や運動、漢方薬、サプリメントの服用など、
自分に合ったことはある程度継続が必要なんですね。
さて、
雨の日が続いて
体がだるかったり
痛かったり、
重かったり、
なんとなく調子が良くない人も
少なくないと思います。
天気に加えて、
ストレスも影響して
こころも弱ってしまうと体にもいろいろな反応が出ます。。
それが、自律神経症状です。
元気がない
やる気が出ない
不安がよぎる
ドキドキする
イライラする
落ち込む
肩こり
頭痛
食欲がない
便秘・下痢
眠れない
のぼせる
たくさん汗をかく
など、
複数の自覚症状を訴えます。
こころと体の両方に
アプローチして
回復をめざしましょう!
精神論や他人からのアドバイスでは
解決できていない方は
まず、体調を整えましょう!
どうしたらいいかわからない方は
ご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
相談の仕方はコチラ
⇒ご相談の流れ
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
数か月前から
自律神経症状の悩みで
相談にいらしている方がいらっしゃいます。
毎回お見えになるたびに
少しずつ回復を自覚なさっていましたが、
今回は飛躍的に楽だったようです。
「今週はかなり楽でした。
食生活にも慣れて来たし、
運動もできるようになりました。
漢方薬も減らすことができましたし、
この調子でいきたいです!」
嬉しそうにおっしゃいました。
食事や運動、漢方薬、サプリメントの服用など、
自分に合ったことはある程度継続が必要なんですね。
さて、
雨の日が続いて
体がだるかったり
痛かったり、
重かったり、
なんとなく調子が良くない人も
少なくないと思います。
天気に加えて、
ストレスも影響して
こころも弱ってしまうと体にもいろいろな反応が出ます。。
それが、自律神経症状です。
元気がない
やる気が出ない
不安がよぎる
ドキドキする
イライラする
落ち込む
肩こり
頭痛
食欲がない
便秘・下痢
眠れない
のぼせる
たくさん汗をかく
など、
複数の自覚症状を訴えます。
こころと体の両方に
アプローチして
回復をめざしましょう!
精神論や他人からのアドバイスでは
解決できていない方は
まず、体調を整えましょう!
どうしたらいいかわからない方は
ご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
相談の仕方はコチラ
⇒ご相談の流れ
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
2015年07月01日
★疲れが抜けません★
「疲れが抜けません。」
「頭痛、微熱があり、
疲れが抜けません。
仕事が立て込んで、
頑張り過ぎているのが原因かもしれません。
生活も不規則です。」
この方は、
他にも様々な不調を訴えました。
私はこの方に
免疫や栄養、血液の観点から
体と心を立て直すお話をして、
この方に合った漢方薬・サプリメントを提案しました。
さて、
今日のような低気圧の日に
特に疲労を強く感じるという方は
自律神経や体の水分代謝が
影響している可能性があります。
心当たりがある方は
あなたに合った漢方薬で
あなたに不必要なものを排除したり
必要なものを補ったりすることがお勧めです。
お悩みの方は
ご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
相談の仕方はコチラ
⇒ご相談の流れ
----------------------------------------------------------------------------------------
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
「頭痛、微熱があり、
疲れが抜けません。
仕事が立て込んで、
頑張り過ぎているのが原因かもしれません。
生活も不規則です。」
この方は、
他にも様々な不調を訴えました。
私はこの方に
免疫や栄養、血液の観点から
体と心を立て直すお話をして、
この方に合った漢方薬・サプリメントを提案しました。
さて、
今日のような低気圧の日に
特に疲労を強く感じるという方は
自律神経や体の水分代謝が
影響している可能性があります。
心当たりがある方は
あなたに合った漢方薬で
あなたに不必要なものを排除したり
必要なものを補ったりすることがお勧めです。
お悩みの方は
ご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
相談の仕方はコチラ
⇒ご相談の流れ
----------------------------------------------------------------------------------------
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です