2015年07月09日
★よく話す人はボケない??★
「OOさんのようによく話す人はボケないよ」
このように病院の先生から言われ、
安心したという方がいらっしゃいます。
「母が同じ話を何度もするようになりました。
気になってお医者さんに連れて行ったら、
『OOさんのようによく話す人はボケないよ』
と言われたので安心です。」
この方は漢方相談にみえたのではないので、
私は歯がゆい気持ちで聞いていただけです。
「よく話す人はボケない」
同じことを何度も言ったり質問にする
この方のお母様はよく話しているから
いいのでしょうか?
この方のお母様の食生活は
以前にも聞いたことがあり、
注意をしていただけに
さみしい思いもありますが、
「本人が気付かなかった結果なので
仕方ない」
と思うようにしています。
さて、
厚生労働省の資料によると
認知症患者は増える一方で
65才以上人口約3000万人中
約462万人(平成24年)だそうです。
さらに、7年後には700万人と増加すると予想されています。
加えて、認知症予備軍(MCI)も約400万人なので
両方で約862万人です。
なんと、
65歳以上の3.5人に1人が
認知症の気があるということです。
残念ながら、今のところ
認知症になったら治す薬はありません。
でも、
予備軍までなら
食事(サプリメント)や生活習慣の改善で
健康状態になる可能性があります。
権威あるアルツハイマー病専門誌が認めた
認知症予防法があります。
あるサプリメントを3年間とることで
5年後のアルツハイマー病発症の危険を31%
も低下させたという内容です。
しかも、摂取量は予定の半分だけだそうなので、
「必要な期間、
当初の予定通りの量を摂取していれば、
もっと効果は高かったはず」
と考察されています。
今回は、認知症と食事について触れましたが、
最近多いのが、
お子様を持つ親御さんからの相談です。
やはり、食事の乱れを指摘せざるを得ません。
ここで大変なのは、
食事が乱れていることを
理解できない方が多いことです。
食事とは栄養素を摂ることです。
カロリーだけで判断しているのであれば
考え方を変えることをお勧めします。
きっと、良くなりますよ!
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
相談の仕方はコチラ
⇒ご相談の流れ
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
このように病院の先生から言われ、
安心したという方がいらっしゃいます。
「母が同じ話を何度もするようになりました。
気になってお医者さんに連れて行ったら、
『OOさんのようによく話す人はボケないよ』
と言われたので安心です。」
この方は漢方相談にみえたのではないので、
私は歯がゆい気持ちで聞いていただけです。
「よく話す人はボケない」
同じことを何度も言ったり質問にする
この方のお母様はよく話しているから
いいのでしょうか?
この方のお母様の食生活は
以前にも聞いたことがあり、
注意をしていただけに
さみしい思いもありますが、
「本人が気付かなかった結果なので
仕方ない」
と思うようにしています。
さて、
厚生労働省の資料によると
認知症患者は増える一方で
65才以上人口約3000万人中
約462万人(平成24年)だそうです。
さらに、7年後には700万人と増加すると予想されています。
加えて、認知症予備軍(MCI)も約400万人なので
両方で約862万人です。
なんと、
65歳以上の3.5人に1人が
認知症の気があるということです。
残念ながら、今のところ
認知症になったら治す薬はありません。
でも、
予備軍までなら
食事(サプリメント)や生活習慣の改善で
健康状態になる可能性があります。
権威あるアルツハイマー病専門誌が認めた
認知症予防法があります。
あるサプリメントを3年間とることで
5年後のアルツハイマー病発症の危険を31%
も低下させたという内容です。
しかも、摂取量は予定の半分だけだそうなので、
「必要な期間、
当初の予定通りの量を摂取していれば、
もっと効果は高かったはず」
と考察されています。
今回は、認知症と食事について触れましたが、
最近多いのが、
お子様を持つ親御さんからの相談です。
やはり、食事の乱れを指摘せざるを得ません。
ここで大変なのは、
食事が乱れていることを
理解できない方が多いことです。
食事とは栄養素を摂ることです。
カロリーだけで判断しているのであれば
考え方を変えることをお勧めします。
きっと、良くなりますよ!
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
相談の仕方はコチラ
⇒ご相談の流れ
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
★母親が認知症です★
★物忘れ・うっかりにシーアルパ100★
★男性の心の悩み、増えています★
★私が倒れるわけにはいかないんです★
★認知症の家族がいて困っています。★
★寝たきりにならないために★
★物忘れ・うっかりにシーアルパ100★
★男性の心の悩み、増えています★
★私が倒れるわけにはいかないんです★
★認知症の家族がいて困っています。★
★寝たきりにならないために★
Posted by 望月 伸洋 at 13:29│Comments(0)
│介護