2016年08月22日
★こんなに暑いのに冷えを感じます★
「こんなに暑いのに冷えを感じます。」
先程いらした方は
今年の夏の体調が前年と違うとおっしゃいました。
「こんなに暑いのに冷えを感じます。
夜寝苦しいので
、エアコンを少し使います。
タイマーですぐ切れるように
設定しているので明け方止っていますが、
朝は掛け布団がないといられません。
実際足はすごく冷たいです。
去年はこんなことなかったのですが・・・」
私はこの方に
体を冷やす生活習慣
(この方の場合は冷たいものの飲食)の改善と
体を温める漢方薬
を提案しました。
さて、
今年のように
猛暑でも
冷えを訴える方は少なくありません。
「えっ!?夏なのに冷え?」
と思われるかもしれませんが、
夏でも冷えている方は少なくありません。
夏なのに冷えを感じている方の共通点は
夏は体を冷やす習慣が
当たり前になっていることです。
例えば、
・薄着で過ごす
・湯船につからずシャワーで済ませる
・汗をかかないように運動しない
・食欲がないのでそうめんなど単品で食事を済ませる
・就寝中もエアコンや扇風機をつけっぱなし
・暑いので外出しない
・冷たいものを多く摂る
・ついつい水を飲み過ぎる
そして、
夏に体を冷やす生活習慣を続けた結果
自律神経、
免疫
ホルモンのバランスが乱れ
様々な体調不良に悩む
可能性が増えます。
具体的な体調不良は
・手足の冷え、
・・肩や腰など関節の痛み、しびれ
・頭痛・頭重
・腹痛
・生理痛
・倦怠感
・重だるさ
・肌荒れ
・むくみ
・肩こり
・食欲不振
などです。
夏の体調不良でお悩みの方は、
これらを踏まえて
ご自分の生活習慣を見直してみましょう!
どうして良いかわからない方は
お気軽にご相談くださいね!
中には体質的に冷え性の方もいらっしゃいます。
このような方も対応できますので
お気軽にご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
相談の仕方はコチラ
⇒ご相談の流れ
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村
先程いらした方は
今年の夏の体調が前年と違うとおっしゃいました。
「こんなに暑いのに冷えを感じます。
夜寝苦しいので
、エアコンを少し使います。
タイマーですぐ切れるように
設定しているので明け方止っていますが、
朝は掛け布団がないといられません。
実際足はすごく冷たいです。
去年はこんなことなかったのですが・・・」
私はこの方に
体を冷やす生活習慣
(この方の場合は冷たいものの飲食)の改善と
体を温める漢方薬
を提案しました。
さて、
今年のように
猛暑でも
冷えを訴える方は少なくありません。
「えっ!?夏なのに冷え?」
と思われるかもしれませんが、
夏でも冷えている方は少なくありません。
夏なのに冷えを感じている方の共通点は
夏は体を冷やす習慣が
当たり前になっていることです。
例えば、
・薄着で過ごす
・湯船につからずシャワーで済ませる
・汗をかかないように運動しない
・食欲がないのでそうめんなど単品で食事を済ませる
・就寝中もエアコンや扇風機をつけっぱなし
・暑いので外出しない
・冷たいものを多く摂る
・ついつい水を飲み過ぎる
そして、
夏に体を冷やす生活習慣を続けた結果
自律神経、
免疫
ホルモンのバランスが乱れ
様々な体調不良に悩む
可能性が増えます。
具体的な体調不良は
・手足の冷え、
・・肩や腰など関節の痛み、しびれ
・頭痛・頭重
・腹痛
・生理痛
・倦怠感
・重だるさ
・肌荒れ
・むくみ
・肩こり
・食欲不振
などです。
夏の体調不良でお悩みの方は、
これらを踏まえて
ご自分の生活習慣を見直してみましょう!
どうして良いかわからない方は
お気軽にご相談くださいね!
中には体質的に冷え性の方もいらっしゃいます。
このような方も対応できますので
お気軽にご相談くださいね。
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
相談の仕方はコチラ
⇒ご相談の流れ
---------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局は、ただ漢方薬をお渡しする薬局ではございません。
あなたの心と体のバランスをとるために、しっかりとお話をお聴きし
あなたに最適な生活習慣のアドバイスと漢方薬・サプリメントを選定致します。
元気になりましょう!
真剣にお悩みの方はご相談くださいね。
とはいえ、
相談するのに相当な行動力が必要
だとお察しします。
少しだけ頑張ってください!
そしてまず、下記の相談の流れをご覧いただき
気軽に連絡を頂ければ幸いです。
来局相談の仕方はコチラ
⇒来局予約
メール相談の仕方はコチラ
⇒メール相談
----------------------------------------------------------------------------------------
大天堂薬局の睡眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036
甲状腺機能障害について
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/959
慢性疲労について大天堂薬局の考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1003
大天堂薬局の自律神経に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/935
大天堂薬局の心の病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

にほんブログ村