2013年04月12日

★シミ、目のクマ、肩凝りが気になる方へ★

漢方用語で

“瘀血(おけつ)”

という言葉があります。

意味は”ドロドロ血液、血行不良”と言ったところです。

瘀血(おけつ)の状態が続くと

・顔色がどす黒い
・目にくまができやすい
・シミ・ソバカスが多い
・肩や首筋が凝る
・手足が冷える
・生理痛がひどい
・物忘れをするようになった
・胸に刺すような痛みがある
・動悸がする
・腹、腰、足に静脈が浮きでる。

などの症状がでやすくなります。


ここまで読んで、「私の事だ!」と思った方は

心や体をいきいきとのびやかに保つ働きの血液が汚れていたり、

ドロドロして滞っていたり、

固まりやすくなったりして、

うまく全身に流れていないからかもしれません。


瘀血の原因は

運動不足、

不規則な食生活、

ストレス心身の疲労、

他の病気など様々で現代はまさに「瘀血の時代」とも言えます。


一番の大敵は精神的なストレスです。

ストレスを受けると、血液の貯蔵・循環をつかさどる肝臓の働きが悪化し、瘀血の大きな原因となります。

体の血の巡りが悪くなると、それが原因で上記のような様々な症状が現れてきます。

大天堂のココロの病に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945



瘀血と何らかの関係あるとされる病気は400種類以上になるといわれています。

また、瘀血がひどくなると、血管をふさぎ血の流れを止めて、狭心症や脳梗塞をもたらすこともあります。


そんなドロドロになった血液をサラサラに変え、

うっ滞を取り除き、スムーズに流れるように改善する方法を提案させて頂いております。


大天堂薬局の生活習慣病についての考え方はコチラ

⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1049




にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村



大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です






同じカテゴリー(メンタル)の記事画像
★日水清心丸(牛黄剤)欠品しております★
★聞いて得する眠りの話★
★橋本病が持病です★
★痛み止めを飲まなくなりました!★
★男性の心の悩み、増えています★
★漢方が体調回復の手助けとなります★
同じカテゴリー(メンタル)の記事
 ★甲状腺機能亢進症と言われました★ (2025-05-13 17:00)
 ★ストレスで息苦しくなります★ (2025-01-07 10:02)
 ★「甲状腺異常で治療中です」★ (2024-12-04 15:25)
 ★元気になりたいです★ (2024-11-16 10:33)
 ★食欲がなくて、だるいです★ (2024-07-23 17:13)
 ★ストレスが多く、いつも緊張しています★ (2024-07-08 12:30)

Posted by 望月 伸洋 at 12:00│Comments(0)メンタル血管病
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★シミ、目のクマ、肩凝りが気になる方へ★
    コメント(0)