2013年09月26日

★秋口に多いご相談★

朝夕と日中の気温差が大きくなってきましたね。

夏の疲れが本格的に出てくる時期です。

「秋バテ」とも言われていますね。

近年は異常気象もあり、
精神的にしんどく感じることも多くあるように思います。

自律神経の調節がうまくできないような状況と
日頃のストレスが後押しとなって
体調を崩し易いのが秋口の体調不良の特徴です。

この時期に初めて相談に来る方の中には
秋バテと、もともとお悩みの症状が重なっている方が多いように感じます。

最近多いご相談は
帯状疱疹
こころの病
自律神経失調症
不眠です。

そしてその方たちの持病が
甲状腺異常
であることが多いと感じています。

また、空気が乾燥してきますので、喘息や肺炎、風邪にも要注意です。

これらに負けない身体づくりで

楽しく健康的な毎日を送りましょう!

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。


同じカテゴリー(自律神経)の記事画像
★便秘が改善されて、肌あれも改善しています★
★手足の冷えが気になり出しました★
★日水清心丸(牛黄剤)欠品しております★
★夏の体調不良が増えています★
★橋本病が持病です★
★痛み止めを飲まなくなりました!★
同じカテゴリー(自律神経)の記事
 ★憂鬱で不安で落ち着きません・・・★ (2025-03-17 17:43)
 ★ストレスで息苦しくなります★ (2025-01-07 10:02)
 ★「甲状腺異常で治療中です」★ (2024-12-04 15:25)
 ★だるくてやる気が起こりません★ (2024-10-29 11:31)
 ★食欲がなくて、だるいです★ (2024-07-23 17:13)
 ★ストレスが多く、いつも緊張しています★ (2024-07-08 12:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★秋口に多いご相談★
    コメント(0)