2013年12月06日

★ストレスで眠れない方へ★

「床に入ってもいろいろ考えてしまって眠れません。
 眠るのがもったいないとさえ考えてしまいます。」


仕事や、子育て、介護など
考えることや、
やることが多くて睡眠に影響が出ている方は
少なくないようです。

私のところに相談に来てくれる方のほとんどが
「睡眠は大切だ」と思っています。
しかし、中には、自分の体調不良と不眠は別問題で
無関係だと考えている方も少なからずいらっしゃいます。

結論として睡眠はとても重要です。

「眠る」とは脳の機能を休ませることです。

脳は体重の2%に過ぎませんが、
エネルギー消費は体全体の20%もあります。
この際、多くの酸素を消費し、
活性酸素(細胞を傷つけます)が大量発生します。
他臓器より大量に発生するくせにその処理がヘタなのも
脳の特徴です。

脳の活性酸素過多は
不眠、うつ、イライラ、認知症などを
誘発する可能性があります。

だからこそ、
眠ることで脳の機能を休ませてあげることが必要でなのです。

残念ながら、
病院でもらう睡眠剤は
正常な眠りとは程遠いようです。

ストレスに強い体を作り、正常な睡眠を取り戻しましょう!

朝の目覚めがスッキリすると
一日が違いますよ。


大天堂の不眠に対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1036



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村



大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です


同じカテゴリー(メンタル)の記事画像
★日水清心丸(牛黄剤)欠品しております★
★聞いて得する眠りの話★
★橋本病が持病です★
★痛み止めを飲まなくなりました!★
★男性の心の悩み、増えています★
★漢方が体調回復の手助けとなります★
同じカテゴリー(メンタル)の記事
 ★ストレスで息苦しくなります★ (2025-01-07 10:02)
 ★「甲状腺異常で治療中です」★ (2024-12-04 15:25)
 ★元気になりたいです★ (2024-11-16 10:33)
 ★食欲がなくて、だるいです★ (2024-07-23 17:13)
 ★ストレスが多く、いつも緊張しています★ (2024-07-08 12:30)
 ★落ち込んで色々考えてしまいます★ (2024-05-14 13:58)

Posted by 望月 伸洋 at 13:00│Comments(0)メンタル不眠
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★ストレスで眠れない方へ★
    コメント(0)