2010年11月05日

【血管が固そうな方へ1】

だいぶ、寒くなってきましたね。

寒くなると気になるのが、血管病ですface08


東京医科大学八王子医療センター、高沢謙二先生の
「心血管病の発症予防と中心血圧・血管年齢」の講演で得た知識をフルに使っています!(^^)!


さて、突然ですが、以下の1~5に〇☓でお答えください!

1.心筋梗塞は「心臓の病気」である。
2.脳卒中は「脳の病気」である。
3.心筋梗塞は血液の流れがよい血管では起きない。
4.上の血圧は高いけれど、下の血圧は低いので安心だ。
5.血管の老化は進行するばかりで改善することはない。


どうですか?簡単でしたか?


この問題に、心筋梗塞や脳梗塞で倒れ、

「え、まさか、わたしがface08」、

「え、まさかうちの人が?face08
とか

「とても元気そうだったのに信じられない。え、まさか・・・face08

「え、まさか」を予防するヒントがあります!!


正解はすべてです。


血管が固くなる原因には、
血管そのものを固くするもの
血管を一時的に硬くするものとがあります。

血管そのものを硬くする原因が改善されないと、血管の固い状態はますます進行します。
血管を一時的に硬くする原因が改善されないと、、常に血管は固い状態となります。

命にかかわる血管の事故は、
「知識の力」で予防し、改善することができます。

正しい知識と正しい予防で、「え、まさか」の血管事故の危険を回避しましょうface02


あなたは大丈夫ですか?

P・S

大天堂薬局では、
血流計、血管年齢測定機、自律神経測定機、非接触型体温計を導入しております。
【血管が固そうな方へ1】
これにより、的確にあなたの体質を判断することができます。
(病気を診断するものではございません。)

当店の御相談者の測定は無料です。
体調がよく、商品購入のみでお立ち寄りの際でも「測定して!!」と気軽に声をかけて下さいねface02




同じカテゴリー(血管病)の記事画像
★簡易採血実施中★
★歯周病菌が血管を詰まらせる!?★
★血圧測定が血管病や死亡の指標になります★
★血液をきれいにする漢方薬★
体が硬いと血管も硬い!?
★血液サラサラになりたい方へ★
同じカテゴリー(血管病)の記事
 ★肌のくすみが気になります★ (2024-09-04 11:26)
 ★腎機能の低下を指摘されました★ (2024-08-24 14:46)
 ★急に寒くなって腰痛になってしまいました★ (2023-12-01 16:56)
 ★血糖値が200と言われました★ (2019-03-19 10:52)
 ★高血圧よりも動脈硬化を何とかしましょう★ (2019-02-22 10:32)
 ★血圧が高く、頭痛がします。★ (2018-11-17 13:41)

Posted by 望月 伸洋 at 10:28│Comments(0)血管病
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【血管が固そうな方へ1】
    コメント(0)