2010年12月01日
【ダイエットしている方へ】冷えてませんか?
「このところずっと体調が悪くてやる気が出ないんです。
なんかずっと寒いし、冷えが去年よりきつい気がします・・・
痩せたくて頑張って食事制限もしているのに結果が出ないし・・・」
このような相談がよくあります。
無理なダイエットをすると、
エネルギ一不足、自律神経のアンバランスが重なり、
「低体温」となって代謝が低下します。
基礎代謝が低下すると、ますますやせ難い体質となってしまいます
脂肪は自分で熱を発生させる力がなく、
熱伝導性も低いので、
一度冷えきってしまうとなかなか温まりません
「低体温」⇔「基礎代謝低下」の悪循環に陥ってしまいます。
では、逆にダイエットせずに、好きなだけ食べていたらどうなるでしょう?
実は、食べ過ぎによるエネルギ一過剰も冷えの原因になります
高脂血症や高血糖の状態になると、
血液はドロド口になって動脈硬化も進み、血流障害が起きやすく
臓器や器官に十分な酸素も栄養も届かないため、
「低体温」となります。
薪ストーブを想像して下さい。
薪を入れ過ぎると煙とススばかり出て一向に燃えません。
こんなときは薪を抜いてやると空気が循環してよく燃えます。
身体も同じ。
食べすぎは不完全燃焼を起こし、身体を冷やします
正しい食生活と生活習慣にすれば、
結果は出てきます。
自分に合った正しいダイエットをしましょう
ブログランキングに参加しています。
↓↓↓↓↓↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
P・S
「痩せる漢方薬ありますか?」とか
「なんか簡単な方法ないですか?」
と問い合わせがあります。
私は、飲めば痩せるというような都合のいいものはないと考えております。
もちろん、漢方薬やサプリを提案しますが、
あくまで、相談者さまのお話をうかがって必要と判断した場合です。
ダイエットには時間と、ご本人の強い意志が必要です
なお、相談は予約制とさせて頂いております。
突然の訪問は、対応しかねることがございます。
詳しくは、ご予約の流れをお読みいただき、ご理解の上、お越しください。
「基礎体温をあげたい!!」と真剣に考えている方のために
低体温改善企画実施中 ⇒ 詳しくはこちら
なんかずっと寒いし、冷えが去年よりきつい気がします・・・
痩せたくて頑張って食事制限もしているのに結果が出ないし・・・」
このような相談がよくあります。

無理なダイエットをすると、
エネルギ一不足、自律神経のアンバランスが重なり、
「低体温」となって代謝が低下します。
基礎代謝が低下すると、ますますやせ難い体質となってしまいます

脂肪は自分で熱を発生させる力がなく、
熱伝導性も低いので、
一度冷えきってしまうとなかなか温まりません

「低体温」⇔「基礎代謝低下」の悪循環に陥ってしまいます。
では、逆にダイエットせずに、好きなだけ食べていたらどうなるでしょう?
実は、食べ過ぎによるエネルギ一過剰も冷えの原因になります

高脂血症や高血糖の状態になると、
血液はドロド口になって動脈硬化も進み、血流障害が起きやすく
臓器や器官に十分な酸素も栄養も届かないため、
「低体温」となります。
薪ストーブを想像して下さい。
薪を入れ過ぎると煙とススばかり出て一向に燃えません。
こんなときは薪を抜いてやると空気が循環してよく燃えます。
身体も同じ。
食べすぎは不完全燃焼を起こし、身体を冷やします

正しい食生活と生活習慣にすれば、
結果は出てきます。
自分に合った正しいダイエットをしましょう

ブログランキングに参加しています。
↓↓↓↓↓↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
P・S
「痩せる漢方薬ありますか?」とか
「なんか簡単な方法ないですか?」
と問い合わせがあります。
私は、飲めば痩せるというような都合のいいものはないと考えております。
もちろん、漢方薬やサプリを提案しますが、
あくまで、相談者さまのお話をうかがって必要と判断した場合です。
ダイエットには時間と、ご本人の強い意志が必要です

なお、相談は予約制とさせて頂いております。
突然の訪問は、対応しかねることがございます。
詳しくは、ご予約の流れをお読みいただき、ご理解の上、お越しください。
「基礎体温をあげたい!!」と真剣に考えている方のために
低体温改善企画実施中 ⇒ 詳しくはこちら
Posted by 望月 伸洋 at 11:08│Comments(0)
│ダイエット