2011年03月16日
★報道に反応してしまう私・・・★
東日本巨大地震が起きて6日目。
私が薬剤師になりたての頃勤めていた調剤薬局は
北茨城市の大津港の近くでした。
ものすごい被害を受けていることは間違いないです。
正直、かける言葉が見当たりません。
先日
★不適切発言に反応するのはやめましょう★
という記事を投稿しましたが、
実は私自身が結構反応しています。
テレビ、新聞、雑誌、ネットを見て
「お願いだから、ただ評論し詰問するような報道をしないでほしい・・・」
と思う一方
「これが被害者の代弁なのかな・・・」とも思います。
どうしても考えてしまいます。
このような非常事態に、想定通りにことが進むわけがありません。
みんな必死です。
また、今回の地震を、「東海地震」とダブらせている方は多いと思います。
東日本巨大地震後に来局してくれた方とその話題が多いんです。
「テレビを見ていて、どうしても他人事に思えない。
立ち直れない。怖い。」
そんな風に言う方も・・・
想定外の時こそ、つながって団結することが大切ですよね。
とにかく希望はあります。
前進しましょう!!

にほんブログ村
私が薬剤師になりたての頃勤めていた調剤薬局は
北茨城市の大津港の近くでした。
ものすごい被害を受けていることは間違いないです。
正直、かける言葉が見当たりません。
先日
★不適切発言に反応するのはやめましょう★
という記事を投稿しましたが、
実は私自身が結構反応しています。
テレビ、新聞、雑誌、ネットを見て
「お願いだから、ただ評論し詰問するような報道をしないでほしい・・・」
と思う一方
「これが被害者の代弁なのかな・・・」とも思います。
どうしても考えてしまいます。
このような非常事態に、想定通りにことが進むわけがありません。
みんな必死です。
また、今回の地震を、「東海地震」とダブらせている方は多いと思います。
東日本巨大地震後に来局してくれた方とその話題が多いんです。
「テレビを見ていて、どうしても他人事に思えない。
立ち直れない。怖い。」
そんな風に言う方も・・・
想定外の時こそ、つながって団結することが大切ですよね。
とにかく希望はあります。
前進しましょう!!

にほんブログ村
Posted by 望月 伸洋 at 07:00│Comments(0)
│メンタル