2011年08月20日
★こころが重たくなっている方へ★
インターハイに陸上チームのトレーナーとして参加した友人からお土産いただきました
岩手県で開催されたそうで、そちらの銘菓です。

▲大船渡市のさいとう製菓さんの「かもめの玉子」▲
おいしくいただきました
さて、大船渡市と言えば被災地です。
当然友人もその光景を目の当たりにしてきたわけで・・・
「自然と涙がでてきた・・・
言葉では説明できない・・・
でも、復興作業を見て自分も頑張ろうと思った。」と言っていました。
どんなに困難な状況も考えようによっては良くなている最中です
私自身辛い時にはそう考えるようにしています。
もちろん、すぐに気持ちが切り替わるほど簡単なことではありません。
でも、”こころ”は簡単に軽くなったり、重くなったりしますから、
日頃から考え方を転換する訓練は必要ですよね。
最近子供といる時間が長いので、余計にそう思います。
自分の”こころ”が軽くないと、子供とのコミュニケーションがうまくいかなくなり
子供のこころも重くちゃいますからね
こころが重たくなっている方は、今良くなる最中だと考えられるとココロが軽くなれますよ

にほんブログ村
大天堂は10年後、今より健康でいるお手伝いをする薬局です
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

岩手県で開催されたそうで、そちらの銘菓です。
▲大船渡市のさいとう製菓さんの「かもめの玉子」▲
おいしくいただきました

さて、大船渡市と言えば被災地です。
当然友人もその光景を目の当たりにしてきたわけで・・・
「自然と涙がでてきた・・・
言葉では説明できない・・・
でも、復興作業を見て自分も頑張ろうと思った。」と言っていました。
どんなに困難な状況も考えようによっては良くなている最中です

私自身辛い時にはそう考えるようにしています。
もちろん、すぐに気持ちが切り替わるほど簡単なことではありません。
でも、”こころ”は簡単に軽くなったり、重くなったりしますから、
日頃から考え方を転換する訓練は必要ですよね。
最近子供といる時間が長いので、余計にそう思います。
自分の”こころ”が軽くないと、子供とのコミュニケーションがうまくいかなくなり
子供のこころも重くちゃいますからね

こころが重たくなっている方は、今良くなる最中だと考えられるとココロが軽くなれますよ


にほんブログ村
大天堂は10年後、今より健康でいるお手伝いをする薬局です

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
Posted by 望月 伸洋 at 09:49│Comments(0)
│メンタル