2011年11月11日

★脳卒中が気になる方へ★

シイタケ菌糸体培養培地抽出物(LEM)の研究が

「日本補完代替医療学会誌 弟8巻 第2号 2011年9月」に掲載されていますicon12

LEMの生理作用はこれまでに、

・抗腫瘍作用
・免疫調節作用
・抗ウイルス作用
・肝細胞保護作用
・コレステロール低下作用
・血糖値上昇抑制作用
・抗酸化作用
・脳血管保護作用
などが確認されています。

今回は

「マウス低酸素脳虚血障害に対するシイタケ菌糸体培養培地抽出物の保護作用」についての掲載でした。


脳血管障害は死亡原因としては癌、心臓血管障害に次ぐ第3位ですが、

寝たきりや要介護状態になる原因としては第1位で、

本人はもちろん家族にとっても大きな問題となっています。



今回の論文では

LEMを混合した餌をマウスに2週間与えると、

脳梗塞による麻痺が抑えられ脳梗塞巣も減少することが確認されています。


人で起きる一過性の虚血発作の中には、

無症状でほとんど自覚症状がないような小規模の場合や

虚血の部位によっては自覚症状を引き起こさない場合があり、

日常的に発作が起こっている可能性が考えられるようになっています。

つまり、気付かないうちに神経細胞や記憶を失っているかもしれないのですface08


LEMの抗酸化作用と脳血管保護作用により

脳梗塞の悪化を予防するだけでなく、日常的な脳細胞の消失を予防する
ことが考えられ、

LEMの新たな可能性を感じましたicon12


使用中の方は安心してご継続くださいemoji49

興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいemoji24


★ご注意★
1.LEMはお召し上がり方にコツがあります。きちんと相談の上お召し上がりください。
2.LEMの類似商品にご注意下さい。
  LEMは、野田食菌工業株式会社の登録商標であり独自の製品です。
  「L・E・M」は、当局のものとは全く異なるものです。
  また、「シイタケ菌糸体エキス」も「シイタケ 菌糸体培養培地抽出物(LEM)」とは異なるものです。ご注意ください。

【お知らせ】

ただいま、少しでも多くの方の健康のお手伝いをするために

初回相談通常5、000円を無料とさせて頂いておりますemoji02

お気軽にご相談くださいね。

詳しくはコチラ⇒ http://www.daitendo3.com/archives/853


追伸:この機会に沢山の方とご縁をいただいておりますが、

   突然のご来店で私とお話ができないケースも増えていますicon11

   お待ちいただかないためにも、お電話で確認の上お越し下さい。

   ご予約者様を優先させていただいておりますので、何卒ご了承ください。


なお、血流計自律神経(ストレス)・血管年齢測定機を導入しております。

★脳卒中が気になる方へ★
       ▲血流計▲

★脳卒中が気になる方へ★
▲自律神経(ストレス)測定機 兼 血管年齢測定機▲


これにより、より的確にあなたの体質を判断することができます。
(病気を診断するものではございません。)

当店の御相談者の測定は無料です。

体調がよく、商品購入のみでお立ち寄りの際でも「測定して!!」と気軽に声をかけて下さいねface02



にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

大天堂は10年後、今より健康でいるお手伝いをする薬局ですemoji52

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。


同じカテゴリー(血管病)の記事画像
★簡易採血実施中★
★歯周病菌が血管を詰まらせる!?★
★血圧測定が血管病や死亡の指標になります★
★血液をきれいにする漢方薬★
体が硬いと血管も硬い!?
★血液サラサラになりたい方へ★
同じカテゴリー(血管病)の記事
 ★肌のくすみが気になります★ (2024-09-04 11:26)
 ★腎機能の低下を指摘されました★ (2024-08-24 14:46)
 ★急に寒くなって腰痛になってしまいました★ (2023-12-01 16:56)
 ★血糖値が200と言われました★ (2019-03-19 10:52)
 ★高血圧よりも動脈硬化を何とかしましょう★ (2019-02-22 10:32)
 ★血圧が高く、頭痛がします。★ (2018-11-17 13:41)

Posted by 望月 伸洋 at 07:00│Comments(0)血管病
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★脳卒中が気になる方へ★
    コメント(0)