2012年05月15日
★ストレスがなくなる漢方★
「何を飲めば、ストレスがなくなるのでしょうか?」
先日お見えになった方が、唐突におっしゃいました。
この方は、半年ほど前から来局なさっていて、良くなったり悪くなったりを繰り返しています。
そして、悪くなると相談に来てくれます。
「漢方薬やサプリメントがストレスを無くしてくれることはありません。
ストレスで悲鳴を上げている体を支えてくれるものです。
だから、ストレスのがなくなるためには、原因がなくならないと(小さくならないと)いけませんよね。
それには、自力で解決していくしか方法はないんです。
だから、また体調を整えて、自力が出るようにしましょうね。」
私はこんなお話をさせていただきました。
実はこんなこと皆わかっていますよね。
でも、余裕がなくなって焦りが生まれて、何か飲んで簡単に良くなりたいと思ってしまうのが人というもの。
残念ながら、自力で治るしかありません。
自力を出すための方法は、十人十色です。
生活リズムが違いますからね。
この方のように、ストレスがある方が多いです。
漢方薬やサプリメントでストレスに対応できる体作りは出来ます。
ですが、ストレスの原因を無くすことはできません。
困っている方は、まず、自力で解決できるように体調を整えていくことが大切だと考えています。
(この方には、体調を整えるための栄養剤とサプリ、
症状が強い時舐める「漢方キャラメル」を提案しました。)

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
先日お見えになった方が、唐突におっしゃいました。
この方は、半年ほど前から来局なさっていて、良くなったり悪くなったりを繰り返しています。
そして、悪くなると相談に来てくれます。
「漢方薬やサプリメントがストレスを無くしてくれることはありません。
ストレスで悲鳴を上げている体を支えてくれるものです。
だから、ストレスのがなくなるためには、原因がなくならないと(小さくならないと)いけませんよね。
それには、自力で解決していくしか方法はないんです。
だから、また体調を整えて、自力が出るようにしましょうね。」
私はこんなお話をさせていただきました。
実はこんなこと皆わかっていますよね。
でも、余裕がなくなって焦りが生まれて、何か飲んで簡単に良くなりたいと思ってしまうのが人というもの。
残念ながら、自力で治るしかありません。
自力を出すための方法は、十人十色です。
生活リズムが違いますからね。
この方のように、ストレスがある方が多いです。
漢方薬やサプリメントでストレスに対応できる体作りは出来ます。
ですが、ストレスの原因を無くすことはできません。
困っている方は、まず、自力で解決できるように体調を整えていくことが大切だと考えています。
(この方には、体調を整えるための栄養剤とサプリ、
症状が強い時舐める「漢方キャラメル」を提案しました。)

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

Posted by 望月 伸洋 at 10:36│Comments(0)
│メンタル