2012年09月11日
★どのように娘と接すればいいの?★
「どうしたら先生のように娘と接することができますか?」
いわゆる「こころの病」で相談にみえる方の親御さんからこのように聞かれることがあります。
「ここに来て先生と話をすると気持ちが楽になるそうです。
私も家でそのように対応したいと思います。
どうしたら先生のように娘と接することが出来ますか?」
これはとても難しい質問です。
相談相手が身内であると、
その利害関係が邪魔をして、話がうまく成り立たなくなります。
結果、お互いに精神的にストレスになったり、生活が破たんしてしまうことすらあります。
ですから、
「まず、娘さんの気持ちを大切にしてあげて下さい。
お母さんの気持ちを押し付けないでください。
私は、すごく難しい事を言っています。
限界がありますから無理しないで下さいね。」
このようにお伝えします。
現実、「家族に相談しても余計落ち込みます。」
このような方も少なくありません。
身内など、自分に近い人ほど難しいのです。
悩みすぎて、体調不良の方、
どうしたらいいかわからない方は相談できる人を見つけましょう!
心の病⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
本日も最後までお読みいただきありがとうございました
いわゆる「こころの病」で相談にみえる方の親御さんからこのように聞かれることがあります。
「ここに来て先生と話をすると気持ちが楽になるそうです。
私も家でそのように対応したいと思います。
どうしたら先生のように娘と接することが出来ますか?」
これはとても難しい質問です。
相談相手が身内であると、
その利害関係が邪魔をして、話がうまく成り立たなくなります。
結果、お互いに精神的にストレスになったり、生活が破たんしてしまうことすらあります。
ですから、
「まず、娘さんの気持ちを大切にしてあげて下さい。
お母さんの気持ちを押し付けないでください。
私は、すごく難しい事を言っています。
限界がありますから無理しないで下さいね。」
このようにお伝えします。
現実、「家族に相談しても余計落ち込みます。」
このような方も少なくありません。
身内など、自分に近い人ほど難しいのです。
悩みすぎて、体調不良の方、
どうしたらいいかわからない方は相談できる人を見つけましょう!
心の病⇒ http://www.daitendo3.com/archives/945

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
本日も最後までお読みいただきありがとうございました
Posted by 望月 伸洋 at 11:49│Comments(0)
│メンタル