2012年06月01日

★HDL善玉説は間違いだった(かもしれない)★

健診でコレステロールについて指摘される人は多いと思います。

HDLを善玉、LDLを悪玉として認識している人も多いはず。

コレステロールの基準値については専門家の間でも賛否がありますが、
こんな記事を発見しましたので載せておきます。


興味のある方はお読みください。

【HDL善玉説は間違いだった(かもしれない)】

コレステロールは動脈硬化の原因として
悪玉としてのイメージが強いですが、
三大栄養素の脂質の主要物質で重要なホルモンの原料となる
体づくりには欠かせないものです。

低過ぎは免疫力が低下して、ガンや感染症が増えるとも言われています。

コレステロールの問題にとどまらず、健康についての考え方はたくさんあります。

私は検査数値や遺伝子など細かいことにとらわれ過ぎず、
体全体としてのバランスを自然な形でとっていける健康法がベストだと考えています。

最後までお読みいただき、有難うございました。


大天堂薬局
は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局ですemoji52

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

  


Posted by 望月 伸洋 at 10:45Comments(0)健康