2013年02月13日
★免疫の勉強会に参加してきました。
昨夜は定期勉強会に参加してきました。
テーマは「免疫」。
免疫学と言うと、医療への応用も限られ、難しく、敬遠されがちなのですが、
自然治癒力を高めるために、避けて通れない学問です。
この難しい免疫の話を
いかに簡単に皆様にお伝えできるかが、この日のテーマでした。
たくさんヒントを得ることができましたので、店頭で活かしていきますね。
さて、
免疫力の低下の代表といえば、
風邪、インフルエンザ、ヘルペスなどの感染症や、がん。
亢進の代表といえば、花粉症やアトピーなどのアレルギー。
最近はどちらとも言えないリウマチや甲状腺機能異常などの自己免疫疾患(膠原病)の相談も増えています。
いずれの場合も免疫を正す必要があると考えています。
その方法は十人十色。
お悩みの方はご相談ください。

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です
テーマは「免疫」。
免疫学と言うと、医療への応用も限られ、難しく、敬遠されがちなのですが、
自然治癒力を高めるために、避けて通れない学問です。
この難しい免疫の話を
いかに簡単に皆様にお伝えできるかが、この日のテーマでした。
たくさんヒントを得ることができましたので、店頭で活かしていきますね。
さて、
免疫力の低下の代表といえば、
風邪、インフルエンザ、ヘルペスなどの感染症や、がん。
亢進の代表といえば、花粉症やアトピーなどのアレルギー。
最近はどちらとも言えないリウマチや甲状腺機能異常などの自己免疫疾患(膠原病)の相談も増えています。
いずれの場合も免疫を正す必要があると考えています。
その方法は十人十色。
お悩みの方はご相談ください。

にほんブログ村
大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です