2013年06月19日

★最近だるい人へ~梅雨時期に多い症状★

ジメジメ暑い日が続いています。
梅雨の時期は以下のような症状が多く出現します。

・全身が重だるい
・無力感が強い
・胸のあたりが悶々とする
・食欲がない
・頭が重い
・口の中が粘っこい
・やたら眠い
・便がゆるくなる
・むくみやすい
・関節痛の悪化
・胃腸風邪


これらは漢方の考え方で湿邪に侵されていると考えます。
ですから、体を乾かすような漢方薬を飲むと楽になります。

私自身も今日のようなどんよりした日は眠い気がします。
そういえば、最近運動不足で汗をかいていないし、妙にビールがおいしい。。。
きっと湿邪に侵されています。
漢方薬服用と運動で体調回復させる所存です。

皆様もお気を付け下さい。
対処したい方はお気軽に連絡を下さいね。

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。


同じカテゴリー(漢方)の記事画像
★日水清心丸(牛黄剤)欠品しております★
★聞いて得する眠りの話★
★私、EXILEが飲んでいる漢方薬使っているの?★
★男性の心の悩み、増えています★
★金の玉ちょうだい!!★
★夏によく飲まれる高級漢方薬★
同じカテゴリー(漢方)の記事
 ★湿気が体に悪影響を与えます★ (2020-07-21 10:09)
 ★生理痛で鎮痛剤がいらなくなりました★ (2020-01-10 17:50)
 ★ワタナベオイスター首都圏セミナー★ (2019-03-11 11:34)
 ★漢方薬が効きません★ (2018-12-18 15:26)
 ★熱中症のお話し★ (2018-07-17 11:13)
 ★日水清心丸(牛黄剤)欠品しております★ (2018-05-25 10:36)

Posted by 望月 伸洋 at 10:01│Comments(0)漢方
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★最近だるい人へ~梅雨時期に多い症状★
    コメント(0)