2013年10月24日

★肩、腰、膝の痛みと漢方薬★

皆さまこんにちは。
漢方大好きな大天堂薬局の望月伸洋です。

昨夜は漢方の定期勉強会に参加してきました。

テーマは
首・肩・腰・膝の痛みに対する中医学的治療原則」

季節がら冷えや気圧変化などで
痛みが悪化している方の相談も増えています。
病院で痛み止めもらったり、
マッサージに行ってみたけどイマイチ・・・
なんて人も多いようです。

さて、痛みは中医学では「痺症」といいます。
痺症は生体側の陰陽・気血のバランスが
失調したことを元に、
六淫の侵入によって引き起こされます。
六淫の中でも、
風・寒・湿の三つの邪気の影響を受けて発症すると
されています。
現在日本における痺症は、
湿邪が中心になっていることが多いのですが
様々な原因が複雑に絡み合っていることほとんどです。

ですから、中医学的にあなたの痛みの原因が
・風寒
・風湿
・湿痺
・寒湿
・寒
・気血両虚
・肝腎不足
・脾気虚
・血虚
・血お
・腎虚などのうち
どの要素が強いのかを考慮し
漢方薬を選定します。

あなたの痛みの原因は何なのでしょうね???

大天堂薬局の
肩・腰・膝の痛みに対する考え方はコチラ
⇒ http://www.daitendo3.com/archives/1069 


にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村


大天堂薬局は、あなたが10年後に今より健康でいるお手伝いをする薬局です

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。


同じカテゴリー(漢方)の記事画像
★日水清心丸(牛黄剤)欠品しております★
★聞いて得する眠りの話★
★私、EXILEが飲んでいる漢方薬使っているの?★
★男性の心の悩み、増えています★
★金の玉ちょうだい!!★
★夏によく飲まれる高級漢方薬★
同じカテゴリー(漢方)の記事
 ★湿気が体に悪影響を与えます★ (2020-07-21 10:09)
 ★生理痛で鎮痛剤がいらなくなりました★ (2020-01-10 17:50)
 ★ワタナベオイスター首都圏セミナー★ (2019-03-11 11:34)
 ★漢方薬が効きません★ (2018-12-18 15:26)
 ★熱中症のお話し★ (2018-07-17 11:13)
 ★日水清心丸(牛黄剤)欠品しております★ (2018-05-25 10:36)

Posted by 望月 伸洋 at 10:05│Comments(0)漢方勉強会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
★肩、腰、膝の痛みと漢方薬★
    コメント(0)